P5Q-E
Intel P45+ICH10Rチップセット搭載のLGA775用ATXハイエンドマザーボード。市場想定価格は21,000円前後
P5Q-Eマザーを使用しております。その際EPU-6 engineをインストールし使用していたのですが、色々と不具合が出てきましたので削除致しました。しかし削除後でも何分かに一度パソコンの電源が落ちる様な音がします。たまたまその音がする時に作業をしておりますと一瞬画面が固まりその後元に戻ります。パソコンの電源が落ちる様な現象だけで実際には落ちないのですが不安です。そこでこういった経験のある方はおられますでしょうか?完全にEPU6engineが削除されていないのでしょうか?どうすれば元通りになりますでしょうか?やはりリカバリしかないでしょうか?・・・何か解決策をご存知の方がおられましたら、お知恵をお貸し頂けますと助かります。どうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:14571218
0点
掃除はしてますか?
とくにCPUクーラーやグラボのファン辺り
動画視聴や負荷が掛る作業時、温度が高くなり一時的にブラックアウトしてるののかもしれません。
書込番号:14571345
0点
復元ポイントがあるなら、インストール以前にシステムの復元では駄目でしょうか?
最終手段は、初期化かな!
CCleaner 3.17.1689
HDD内の不要ファイルを掃除してくれる
書込番号:14571406
0点
>パソコンの電源が落ちる様な音
これから推測してHDDだと思われる。
他の省電力関係なら、それが働いても”電源が落ちる音の様”な特徴的な音はしない筈だから。
EPU-6 engineにはHDDの省電力設定もあり、それが設定されているとHDDに一定時間アクセスが無いと自動でHDDをスピンオフさせます。
http://news.mynavi.jp/photo/series/jisaku2008/008/images/ph15l.jpg
(上記画像では、20分に設定されています)
おそらく、HDD関係はOSの電源オプションと連携する設定になっていると思うので、OSの電源オプションの設定を確認してみてください。
それで駄目ならば再度EPU-6 engineをインストールし、HDDの省電力設定を無効化した後、EPU-6 engineをアンインストールすれば解決出来るかも。
書込番号:14571555
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P5Q-E」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2020/01/11 22:16:18 | |
| 8 | 2023/05/11 10:22:08 | |
| 7 | 2016/04/30 4:13:26 | |
| 17 | 2016/05/06 23:04:53 | |
| 9 | 2016/03/05 23:31:21 | |
| 0 | 2015/09/25 12:12:58 | |
| 7 | 2014/09/28 11:35:52 | |
| 4 | 2014/01/03 14:42:18 | |
| 6 | 2013/08/23 13:47:59 | |
| 6 | 2013/02/11 22:30:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







