P5Q-E
Intel P45+ICH10Rチップセット搭載のLGA775用ATXハイエンドマザーボード。市場想定価格は21,000円前後
初めて投稿します。vistaのスリープから起動した時なんですが、たまに、ASUS FUS Serviceが動作を停止しました。と言うメッセージが出ます。調べても何の機能だかわかりません。 どなたかご存じないでしょうか! 停止しても問題ない機能ならいいんですが! このマザーにして、二ヶ月は全く問題なかったんですが、数週間前にCPUのスピードを常時規定の最高速にしたいと思い、調べてBIOSのCPU設定の、(C1E Supprt)と(Intelspeedstep Tch)を無効にしたんですが、それから変なエラーがでています。CPUスピードは常にX8.5で念願は叶ったのですが。この方法でいいのでしょうか! スペック CPU:core2 Q9550 C1
MEM:Samsung 1G X4
VGA EN8800GT
OS Vista Home Premium SP1
書込番号:8671699
0点
>返信ありがとうございます。
>何故か動作停止がでなくなりました。ですが
>先日<システムとメンテナンス>=<管理ツール>=<イベントビューア>=<カスタムビュー>=<管理イベント>なる物をみたところ、OSをインストールした日から今現在まで、厖大な量のエラーや警告が詰まってました。
>今までは、何の問題もなく優秀なパソコンができたなぁと思っていたんですが、裏では今でも何かしらのエラーが出てるとおもいます。
>Media Center(全く問題なく起動してうごきます)も起動するたびにエラー扱いされています。 2個のパソコンをルーターでつないで同時にネットをする場合があるんですが、普通に使えるのに、これも(お互いを拒絶しています)、とエラー報告!
>エラーの詳細も表示されてるんですが、初心者にはお手上げです。osの入れ直しも考えたのですが、現状クリーンインストールした時点からエラーが連発しつずけている事を思うと、そっとしといた方がいいのでしょうか? せめて2台のパソコンが仲良くしてくれればいいんですが!
>内容が変わってしまってすいません。今後もアドバイス宜しくおねがいします。
書込番号:8690662
0点
>先日<システムとメンテナンス>=<管理ツール>=<イベントビューア>=<カスタムビュー>=<管理イベントなる物をみたところ、OSをインストールした日から今現在まで、厖大な量のエラーや警告が詰まってました。
今までは、何の問題もなく優秀なパソコンができたなぁと思っていたんですが、裏では今でも何かしらのエラーが出てるとおもいます。>スレを見る限りメモリーエラーじゃないみたいなのでOSの再インストールとドライバの再インストールを両方行なってみては?
>Media Center(全く問題なく起動してうごきます)も起動するたびにエラー扱いされています。 2個のパソコンをルーターでつないで同時にネットをする場合があるんですが、普通に使えるのに、これも(お互いを拒絶しています)、とエラー報告!そしたら別々に接続してみてください。
>エラーの詳細も表示されてるんですが、初心者にはお手上げです。osの入れ直しも考えたのですが、現状クリーンインストールした時点からエラーが連発しつずけている事を思うと、そっとしといた方がいいのでしょうか? せめて2台のパソコンが仲良くしてくれればいいんですが!
>内容が変わってしまってすいません。今後もアドバイス宜しくおねがいします。>エラーメッセージの画像があればもっとアドバイスしやすいです
書込番号:8693455
0点
>すみません!エラーの画面に自分の名前が表示されてしまっているし、凄く字が小さいので内容だけ書かせていただきます。
レベル ソース イベントID タスクのカテゴリ
エラー Eventlog 1108 イベントの処理中
メッセージ
Microsoft-Windows-security-Auditingから発行された受信イベント中に、イベントログサービスでエラーが発生しました。
>と、大量のエラーの中の極一部ですが、こんなのが連続で一秒間にいくつも履歴として残っています。今日VISTA用の更新プログラムが3つ送られてきて、インストールも成功してるんですが、ちなみに3つ共(このシステムには適応できない事が検出されました。)と、レベルは警告でした。適応しないなら送らなければいいのに!
>でも、無知な自分なりに考えたのですが、このツールはシステムに起った事を、エラーや警告の表示のみで現わしてる気がします。 TVの予約録画を設定してるのですが、<警告>(何時何分に何々の録画を開始しました)と表示されてました。冷たい感じ!
>もう1台もVISTAなので、もしやと思いイベントビューアを見てみたら、エラーや警告でいっぱいでした。
>ジャック・パウエルさん、アドバイスとご意見ありがとうございます。自分の意見だけの投稿になってしまいましたが、これから色々勉強していきたいとおもいます。 2台ともエラーや警告だらけなのはおかしいけど、2台とも自分で作ったので何とも考え所です。
>こんなツール見なけりゃ不安にならなかったのにーっと思ったので、明日、電器屋の店頭に並んでるパソコンを見てみます。
書込番号:8695572
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P5Q-E」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2020/01/11 22:16:18 | |
| 8 | 2023/05/11 10:22:08 | |
| 7 | 2016/04/30 4:13:26 | |
| 17 | 2016/05/06 23:04:53 | |
| 9 | 2016/03/05 23:31:21 | |
| 0 | 2015/09/25 12:12:58 | |
| 7 | 2014/09/28 11:35:52 | |
| 4 | 2014/01/03 14:42:18 | |
| 6 | 2013/08/23 13:47:59 | |
| 6 | 2013/02/11 22:30:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







