『M7NCG搭載可能なCPUクーラー』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:SocketA チップセット:nVIDIA/nForce2+IGP/MCP M7NCG 400のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M7NCG 400の価格比較
  • M7NCG 400のスペック・仕様
  • M7NCG 400のレビュー
  • M7NCG 400のクチコミ
  • M7NCG 400の画像・動画
  • M7NCG 400のピックアップリスト
  • M7NCG 400のオークション

M7NCG 400BIOSTAR

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 1月26日

  • M7NCG 400の価格比較
  • M7NCG 400のスペック・仕様
  • M7NCG 400のレビュー
  • M7NCG 400のクチコミ
  • M7NCG 400の画像・動画
  • M7NCG 400のピックアップリスト
  • M7NCG 400のオークション

『M7NCG搭載可能なCPUクーラー』 のクチコミ掲示板

RSS


「M7NCG 400」のクチコミ掲示板に
M7NCG 400を新規書き込みM7NCG 400をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

M7NCG搭載可能なCPUクーラー

2006/06/25 11:47(1年以上前)


マザーボード > BIOSTAR > M7NCG 400

素朴な質問です。
このマザーのソケット周りが狭くコンデンサーが干渉しそうなんですが
一般的にどのようなクーラーをお使いか質問です。
よろしくお願いします。

書込番号:5199827

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2006/06/25 12:14(1年以上前)

スループッテストさん  こんにちは。  過去ログより、流し読み、、、
[4923362] sasuke0007さん 2006年3月18日 16:05
CoolerMaster CP5-6J31C-99

[3782658] Mobile Athlon XP 1700+ 動作報告
CPUクーラーは、安物銅シンク+60mm-80mmダウンバーストを使い80mmファン960rpm

[3576313] ぶらりぶらりさん 2004年12月2日 20:42
http://www.thermaltake.com/coolers/volcano/rs/a1889a.htm

[3639891] ぶらりぶらりさん 2004年12月16日 04:11
水冷マシーンの仕様

書込番号:5199906

ナイスクチコミ!0


yaaqqqさん
クチコミ投稿数:35件

2006/06/25 12:36(1年以上前)

Copper Silent 2M
を使っています。そのままだとヒートシンクがコンデンサに当たってしまうのでヒートシンクを少し削って使っています。

書込番号:5199979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2006/06/25 12:52(1年以上前)

M7NCGにAthlonXP2800とNEXUSのAXP-3200で使ってます。
http://www.ainex.jp/products/axp-3200.htm

書込番号:5200024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/06/25 15:12(1年以上前)

ふつうのATXケースで、いろいろ見て一番安かったスピーズ(Speeze) CFA01B2-Jを乗せて使っています。
CPUはGeode NX 1750です。

当方の場合、問題はコンデンサーではなく電源でした。
下側にファンのある電源を使おうとしたところ、電源のファンガードがCPUクーラーと当たって使えませんでした。
ファンガードを外せば使えたとは思いますが、めんどうなので横にファンのある別の電源に変えました。

書込番号:5200341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/06/26 04:16(1年以上前)

皆様 ご丁寧なアドバイスありがとうございます。
クーラーで試行錯誤していましたので
とても助かる情報でした。
マザー自体はコストパフォーマンスの高い製品なので
高望みは出来ないですが発熱の高いCPU使用なので
もうちょっとだけソケット周り広ければ嬉しいなぁなんて^^;
早速教えて頂いたクーラーからチョイスしたいと思います。

リテールファン煩すぎです^^;

それではありがとうございました^^

書込番号:5202525

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「BIOSTAR > M7NCG 400」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

M7NCG 400
BIOSTAR

M7NCG 400

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 1月26日

M7NCG 400をお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング