


素朴な質問です。
このマザーのソケット周りが狭くコンデンサーが干渉しそうなんですが
一般的にどのようなクーラーをお使いか質問です。
よろしくお願いします。
書込番号:5199827
0点

スループッテストさん こんにちは。 過去ログより、流し読み、、、
[4923362] sasuke0007さん 2006年3月18日 16:05
CoolerMaster CP5-6J31C-99
[3782658] Mobile Athlon XP 1700+ 動作報告
CPUクーラーは、安物銅シンク+60mm-80mmダウンバーストを使い80mmファン960rpm
[3576313] ぶらりぶらりさん 2004年12月2日 20:42
http://www.thermaltake.com/coolers/volcano/rs/a1889a.htm
[3639891] ぶらりぶらりさん 2004年12月16日 04:11
水冷マシーンの仕様
書込番号:5199906
0点

Copper Silent 2M
を使っています。そのままだとヒートシンクがコンデンサに当たってしまうのでヒートシンクを少し削って使っています。
書込番号:5199979
0点


ふつうのATXケースで、いろいろ見て一番安かったスピーズ(Speeze) CFA01B2-Jを乗せて使っています。
CPUはGeode NX 1750です。
当方の場合、問題はコンデンサーではなく電源でした。
下側にファンのある電源を使おうとしたところ、電源のファンガードがCPUクーラーと当たって使えませんでした。
ファンガードを外せば使えたとは思いますが、めんどうなので横にファンのある別の電源に変えました。
書込番号:5200341
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「BIOSTAR > M7NCG 400」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2010/09/05 0:55:37 |
![]() ![]() |
3 | 2007/03/05 17:51:55 |
![]() ![]() |
4 | 2006/10/13 23:06:11 |
![]() ![]() |
5 | 2006/09/25 20:07:47 |
![]() ![]() |
1 | 2006/09/25 16:49:46 |
![]() ![]() |
5 | 2006/06/26 4:16:23 |
![]() ![]() |
8 | 2006/06/01 1:09:17 |
![]() ![]() |
8 | 2006/05/21 23:39:18 |
![]() ![]() |
29 | 2006/06/20 21:46:59 |
![]() ![]() |
2 | 2006/03/26 20:41:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





