『最新BIOS』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket939 チップセット:nVIDIA/nForce4 Ultra NF4UL-A9のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NF4UL-A9の価格比較
  • NF4UL-A9のスペック・仕様
  • NF4UL-A9のレビュー
  • NF4UL-A9のクチコミ
  • NF4UL-A9の画像・動画
  • NF4UL-A9のピックアップリスト
  • NF4UL-A9のオークション

NF4UL-A9BIOSTAR

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 3月15日

  • NF4UL-A9の価格比較
  • NF4UL-A9のスペック・仕様
  • NF4UL-A9のレビュー
  • NF4UL-A9のクチコミ
  • NF4UL-A9の画像・動画
  • NF4UL-A9のピックアップリスト
  • NF4UL-A9のオークション

『最新BIOS』 のクチコミ掲示板

RSS


「NF4UL-A9」のクチコミ掲示板に
NF4UL-A9を新規書き込みNF4UL-A9をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

最新BIOS

2005/06/29 01:17(1年以上前)


マザーボード > BIOSTAR > NF4UL-A9

スレ主 pi-pyさん
クチコミ投稿数:3件

本日、通販で購入したNF4UL-A9が届きました。
で、最新BIOSを探してBIOSTARのサイトへ行きましたが、中国語サイトのBIOSが6月27日付でupされていました。台湾サイト、USAサイト、共にこのリビジョンはupされておりません。
というか、台湾・中国・USAサイトのBIOSが全部違うってどういうことやねん・・・。

どなたか、このBIOSを入れた方、いらっしゃいますか?

書込番号:4249248

ナイスクチコミ!0


返信する
ROMROM者さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2005/06/29 06:51(1年以上前)

pi-py さん こんにちは。
中国語なので違っているかもしれませんが、デュアルコアに対応したと書いてあるのではないか(ただの願望かも)と思い、215から614にアップしてみました。BIOSの設定項目が増えたような気がしますが、前のBIOSのをあまり真剣に見ていませんのではっきりとは判りません。
いまのところ3500+で特に問題なく動いていますが、以前のBIOSではアイドル時Cool'n Quite有効で約1GHまで落ちていたのが、1.8GHz程度までしか落ちません(電圧は1.4→1.1Vで同じようです)。CPU温度もアイドル時2℃程度上昇しました。

書込番号:4249417

ナイスクチコミ!0


DIY-GAMEさん
クチコミ投稿数:5件

2005/06/29 07:09(1年以上前)

自分もBIOS更新してみました。
自分の場合は初期のままだとQoolQuietがうまく動作しませんでしたが
更新後は快適です。アイドル時は1005.15MHz付近です。CPU温度は31℃前後。

書込番号:4249433

ナイスクチコミ!0


スレ主 pi-pyさん
クチコミ投稿数:3件

2005/06/29 12:37(1年以上前)

ROMROM者さん、DIY-GAMEさん、レスありがとうございます。

なるほど、時期的にデュアルコア対応の可能性が一番高そうですね。
でも、Cool'n'Quiteの効きが悪くなるかもしれない、という事なのですか・・・。微妙だなぁ。

とりあえず、このBIOSを入れて組んでみようかと思います。
ありがとうございました。

書込番号:4249750

ナイスクチコミ!0


ROMROM者さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2005/06/30 19:36(1年以上前)

pi-py さん こんばんは。

BIOSTAR USAで下記の記述を発見しましたので、間違い無いようです。

Added support for Athlon 64 x2 dual core processors. Without Biostar splash screen.

高いので、当分換え(買え)そうにありませんけど。

書込番号:4251985

ナイスクチコミ!0


ROMROM者さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2005/06/30 23:06(1年以上前)

こんばんは。
夜、自宅でじっくりとチェックしてみたところ、QoolQuiet有効時はきちんと約1GHzまでおちておりました。当分このままいろいろと遊んで見たいと思います。

書込番号:4252410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/07/01 18:55(1年以上前)

私もNF4UA412.BF-->NF4UA614.BFにアップデートしました。
結果Cool'n'Quiteが使用出来なくなりました。

CPU:Athlon64 3000+(Winchester)
OS :Win2K SP4

です。

書込番号:4253702

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「BIOSTAR > NF4UL-A9」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NF4UL-A9
BIOSTAR

NF4UL-A9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 3月15日

NF4UL-A9をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング