『IDEが認識しません』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:SocketAM2 チップセット:nVIDIA/GeForce6100+nForce 410 GeForce 6100 AM2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GeForce 6100 AM2の価格比較
  • GeForce 6100 AM2のスペック・仕様
  • GeForce 6100 AM2のレビュー
  • GeForce 6100 AM2のクチコミ
  • GeForce 6100 AM2の画像・動画
  • GeForce 6100 AM2のピックアップリスト
  • GeForce 6100 AM2のオークション

GeForce 6100 AM2BIOSTAR

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 5月25日

  • GeForce 6100 AM2の価格比較
  • GeForce 6100 AM2のスペック・仕様
  • GeForce 6100 AM2のレビュー
  • GeForce 6100 AM2のクチコミ
  • GeForce 6100 AM2の画像・動画
  • GeForce 6100 AM2のピックアップリスト
  • GeForce 6100 AM2のオークション

『IDEが認識しません』 のクチコミ掲示板

RSS


「GeForce 6100 AM2」のクチコミ掲示板に
GeForce 6100 AM2を新規書き込みGeForce 6100 AM2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

IDEが認識しません

2006/10/01 10:27(1年以上前)


マザーボード > BIOSTAR > GeForce 6100 AM2

スレ主 destさん
クチコミ投稿数:3件

昨日このボードを組み上げてBIOS画面で確認したところIDEの認識がされません。
どなたかアドバイスをいただけないでしょうか?

状況としては、
CDDをプライマリのマスタで接続 → ×
ケーブル交換、セカンダリへ変更 → ×
CDDケーブルを他のマシンで確認 → ○
です。
尚BIOSクリアは実行しています。

他にインストール用にHDDをSATAで接続しています。

書込番号:5495406

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2006/10/01 10:48(1年以上前)

destさん  こんにちは。  初期不良?
念のため、、
効果不明ですが、困ったときの神頼み
CMOS Clear
http://www.unitycorp.co.jp/support/faq/detail/cmos_clear.html

書込番号:5495452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件 GeForce 6100 AM2のオーナーGeForce 6100 AM2の満足度5

2006/10/01 11:15(1年以上前)

destさんこんにちは
接続しようとしている、光学ドライブの設定はどうなっていますか?
もしかして、Cable Select(CS)になっていませんか?
私は、SATAは一切使用しない主義なので、APICはDisableにして利用しています。
要するに、SATAから起動も出来ないようにしています。
試して頂きたいのは、
1.光学ドライブの設定を Master or Slaveになっているかどうかを確認し、そのポートへ確実に接続されているかどうかを確認。
2.APICをDisableにした状態で認識できるかどうか?
3.EIDEケーブルはどんな形状のケーブルでしょうか?規格外であれば、規格内の物に変更してみる。
EIDEケーブルの長さは最長45cmです。また、インピーダンス整合の意味合いから、スマートケーブルなどは、トラブルの元になる場合があると思います。スマートケーブルを使うとノイズに強くなるかもしれませんが、インピーダンスの不整合が起こると言われています。要注意です。

書込番号:5495517

ナイスクチコミ!0


スレ主 destさん
クチコミ投稿数:3件

2006/10/01 12:15(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。

BRDさん
書き方が悪くてすみません。
BIOSクリア→CMOSクリア
は行ないましたが変わりませんでした。

あんこうもどきさん
1.光学ドライブはMASTERにしています。
2.APICはDisableでも変わりませんでした。
3.ケーブルは一応ボードについてきたものと別のPCで使用していたものでためしてみましたが変わりません。
どちらも長さは45cmぐらいのものでフラットケーブルです。

うーん。

書込番号:5495701

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2006/10/01 15:47(1年以上前)

念のため、、HDDのSATAを取り外して
C-MOSクリア、 BIOS 出たらLoad Setup Defaults & SAVE,日付 を合わせてsave,再起動では?

IDE機器を一個だけ繋いで起動では?

別のIDE機器を繋いでみて、、では?

効果無ければ 保証期間内に お店へ。

書込番号:5496261

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「BIOSTAR > GeForce 6100 AM2」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GeForce 6100 AM2
BIOSTAR

GeForce 6100 AM2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 5月25日

GeForce 6100 AM2をお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング