『HDCPの対応について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:SocketAM2 チップセット:AMD/690G+SB600 TA690G AM2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TA690G AM2の価格比較
  • TA690G AM2のスペック・仕様
  • TA690G AM2のレビュー
  • TA690G AM2のクチコミ
  • TA690G AM2の画像・動画
  • TA690G AM2のピックアップリスト
  • TA690G AM2のオークション

TA690G AM2BIOSTAR

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 3月23日

  • TA690G AM2の価格比較
  • TA690G AM2のスペック・仕様
  • TA690G AM2のレビュー
  • TA690G AM2のクチコミ
  • TA690G AM2の画像・動画
  • TA690G AM2のピックアップリスト
  • TA690G AM2のオークション

『HDCPの対応について』 のクチコミ掲示板

RSS


「TA690G AM2」のクチコミ掲示板に
TA690G AM2を新規書き込みTA690G AM2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

HDCPの対応について

2008/07/19 17:42(1年以上前)


マザーボード > BIOSTAR > TA690G AM2

クチコミ投稿数:92件

いつもお世話になります。

また初歩的な質問で恐れ入りますが・・・・・

サイト
http://www.biostar.com.tw/app/en-us/t-series/content.php?S_ID=17
を確認しましたらMAIN表示にHDCP対応が表示されています。
私はこのパソコンを去年10月購入しましたのでこの対応を有効にするには
マザーボードのドライバの更新が必要となるのでしょうか?
ドライバのサイト
http://www.biostar.com.tw/app/en-us/t-series/driver.php?S_ID=17
のどれを更新すればいいのでしょうか?
それから更新はパソコンの再起動で完了出来る簡単なものでしょうか?

アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:8098837

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:172件

2008/07/19 18:04(1年以上前)

>マザーボードのドライバの更新が必要となるのでしょうか?

 必要ではないと思います。

書込番号:8098918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2008/07/19 18:49(1年以上前)

ハナムグリさん
早速のアドバイスありがとうございます。

はい マザーボードの更新ではなくてオンボードの
グラフィクス更新という意味なのです。

地デジタル対応チェックではグラフィクスがHDCP
非対応という結果が出ます。

このマザーボードの総合対応表示にHDCP対応となってます。
ではグラフィクスX1250のドライバの更新が必要という事
なのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:8099076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:172件

2008/07/19 19:26(1年以上前)

モニタは、HDMIで接続していますか?
HDMIじゃないと、HDCPは未対応になりますよ。

書込番号:8099214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2008/07/19 20:11(1年以上前)

日付:2008年07月19日
時刻:19時42分22秒

ディスプレイアダプタ:ATI Radeon X1200 Series

地デジ視聴環境測定 計測完了 Ver 1.02

■結果:NG
 このパソコンでバッファローの地デジチューナをご利用いただけません。

■Windowsバージョン:OK
 対応OSです。

■選択可能な視聴モード
・DPモード [最高画質 著作権保護(DVI出力/HDCP)が必要なモード]
 ×著作権保護に対応していない為 視聴できません。

・HPモード [高画質 著作権保護(DVI出力/HDCP)が必要なモード]
 ×著作権保護に対応していない為 視聴できません。

・SP/LPモード [中画質/低画質(長時間録画用)モード]
 ×著作権保護に対応していない為 視聴できません。

■ハイビジョン対応:NG
 このパソコンはハイビジョン視聴が可能な著作権保護に対応していません。

■音声出力
 !音声デバイス "Realtek HD Audio output" からS/PDIFへの出力はできません。
 !音声デバイス "Realtek HD Digital input" からS/PDIFへの出力はできません。


■詳細
-----DP----- -----HP----- ----SP/LP----
・表示確認
 目視確認 :OK OK OK

・描画フレーム
 再生時間[s] :65.620000 49.310000 21.117000
 再生フレーム数 :1967 1479 633
 フレーム描画割合[%] :99.90 99.97 99.87

・CPU負荷
 平均[%] :54 25 19

・著作権保護機能対応
 出力先不明 → 利用可能なTVプロファイル DP :×
HP :×
SP :×
LP :×
 ※著作権保護情報(COPP)が取得できませんでした。
  グラフィックのドライバを最新Verにして再度お試し下さい。
の結果です。
DVI−Dではダメでしょうか?
まぁモニターは古いのをデュアルモニターです。
これは未対応なのは承知しています。
とりあえずモニターを新しくという事ですね!
ありがとうございました。

書込番号:8099377

ナイスクチコミ!0


inutarutoさん
クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:11件

2008/07/19 23:10(1年以上前)

>HDMIじゃないと、HDCPは未対応になりますよ。
ちと間違いです。
HDCP対応であればDVI接続でも問題ありません。

書込番号:8100179

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「BIOSTAR > TA690G AM2」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
4850eは作動しますでしょうか? 3 2011/02/09 19:35:24
「モニタの電源を切る」設定 0 2009/08/03 17:31:51
TA690G AM2でデュアルモニターを構築したが・・・ 3 2009/04/03 9:37:16
CPUについて 4 2009/02/21 11:00:27
HDCPの対応について 5 2008/07/19 23:10:04
地上・BS・CSデジタル 5 2008/07/08 18:21:15
今更なんですが・・・ 1 2008/06/26 23:51:42
最初のロゴ画面から進まない 5 2008/06/26 0:53:18
古いHDDを増設後の起動。 7 2008/06/17 23:01:32
Vista64 SP1 3 2008/06/09 21:27:41

「BIOSTAR > TA690G AM2」のクチコミを見る(全 625件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

TA690G AM2
BIOSTAR

TA690G AM2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 3月23日

TA690G AM2をお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング