


外部のPCからLAN経由で電源をONにさせるソフトを
使用しようと思うのですが、初期のBIOSの状態では起動できませんでした。
BIOSでWake On LANの機能をONにすればできるかと思うのですが
Wake On LANの項目は あるでしょうか?
一通りみてみたのですが見当たらなかったので質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。
書込番号:7383203
0点

起動される側のlanケーブルが接続されている
SWハブのポートインジケータが点灯していますか?
点灯していない場合にはNICがWol待機状態ではありません
NICが待機状態でない場合には
BIOSの電源管理とOSのNICのプロパティの電源管理を確認してみて下さい
書込番号:7384047
0点

>Wake On LANの項目は あるでしょうか?
BIOS設定の5番目のPower Management Setupというタイトルの中に
あるWakeup Event Detectを選んで、PowerOn by PCI Cardという
設定項目をEnabledにすることが必要です。
それから、WinXPの場合Windowsのデバイスマネジャで
LANカード(VIA RhineU Fast Ethernet Adapter)のプロパティの
詳細設定で、Wake Up TypeをMagic Packetする必要があります。
私のマシンでは、これでWOLでパワーONします。
ただし、電源をOFFする時の動作がうまくありません。
Windowsのシャットダウンで、一旦電源はOFFするのですが、
その後なにもさわらないのにすぐに、また電源がONしてしまいます。
電源スイッチで強制的にパワーOFFすると、その後はWOLのパケットを
送るまでは電源はONしてこないのですが、これだと
リモートから電源をOFFにできずに困っています。
同じLANにつながっている別のマシン(マザーボードはGIGABYTE、
同じく内蔵LAN)ではこのようなことは起きていないのですが。
もし、そちらで試した結果がどのようになるかがわかったら
是非教えていただきたいと思います。
書込番号:7543066
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「BIOSTAR > P4M900-M4」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2012/07/03 5:49:37 |
![]() ![]() |
2 | 2012/03/04 23:01:07 |
![]() ![]() |
1 | 2011/08/22 12:35:54 |
![]() ![]() |
6 | 2010/05/16 19:32:48 |
![]() ![]() |
12 | 2010/04/15 7:43:21 |
![]() ![]() |
2 | 2010/04/04 13:34:47 |
![]() ![]() |
4 | 2010/03/07 19:03:00 |
![]() ![]() |
2 | 2010/01/02 14:50:57 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/29 0:14:44 |
![]() ![]() |
18 | 2012/12/17 12:08:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





