ゲーム中に音声が途切れることがあります。
とくに効果音と音声が同時に鳴る場面などは、必ず同じ箇所で音が途切れ
途切れに鳴ります。
これはサウンドがオンチップだからなのでしょうか?
もし解決するとすれば、サウンドカードを新たに導入しなければならいので
しょうか?
PC経歴が浅く、判断がつきかねております。
もしお分かりになられる方がいらっしゃるようでしたら、ぜひお知恵をお
借りできないでょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:287795
0点
2001/09/13 03:37(1年以上前)
オンボードのサウンドのドライバやチップセットのドライバを最新のものにしてもダメなら、サウンドカードを新たに導入するしかないかもしれませんが、それでも解決しない可能性はないとはいいきれません。ただ、最近はサウンドカードもYMF-724やYMF-744やYMF-754などのチップをつんだサウンドカードが安いものなら3000円以下で購入できるので、ダメもとでやってみるというのも悪くないかも。YMF-724やYMF-744やYMF-754などのチップをつんだサウンドカードはハードウェアMIDIの機能などもあったりするのでなかなかいいかも。
書込番号:287800
0点
2001/09/13 15:17(1年以上前)
SiSより最新のオーディオドライバが2日ほど前に更新されました。
それを試してみてください。
書込番号:288135
0点
2001/09/13 17:24(1年以上前)
コントロールパネルの、マルチメディアの設定で、ハードウェアアクセラレーターのスライダを最小にしてみては?
書込番号:288248
0点
2001/09/14 01:41(1年以上前)
質問の回答にはなりませんが、私の場合は今まで使用していた AOpen AX3S Pro (同じようにチップセットのサウンドを利用しています)に比べると出力レベルが1ランク低いような気がします。音飛びは私の場合は感じられませんでしたが。結局 YMF-754(玄人指向)のボードを購入してしまいました。他に購入した方はどうなんでしょうか?
書込番号:288818
0点
2001/09/15 02:32(1年以上前)
さっそくのお返事、本当に助かります。
先ほどSISのHPから最新のオーディオドライバをダウンロードし、インストールしましたところ、ウソのように治ってしまいました!
ハードのことしか頭になかったため、チップセットのメーカーのHPを調べる
なんてことは思いつきませんでした。
本当に助かりました、どうもありがとうございました。
ほんと、感謝感謝です!
これで快適にゲームできます v^^v
書込番号:290112
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ECS > K7S5A」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2007/03/09 14:31:16 | |
| 0 | 2005/08/16 1:17:54 | |
| 24 | 2005/08/10 9:35:39 | |
| 6 | 2005/04/27 17:19:12 | |
| 8 | 2005/03/03 12:54:39 | |
| 4 | 2005/01/08 10:12:45 | |
| 9 | 2004/08/17 12:09:16 | |
| 3 | 2004/07/20 15:51:12 | |
| 5 | 2004/11/19 0:57:42 | |
| 5 | 2004/05/24 20:41:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







