『助けて〜〜!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket370 チップセット:INTEL/815E P6IEATのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P6IEATの価格比較
  • P6IEATのスペック・仕様
  • P6IEATのレビュー
  • P6IEATのクチコミ
  • P6IEATの画像・動画
  • P6IEATのピックアップリスト
  • P6IEATのオークション

P6IEATECS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月12日

  • P6IEATの価格比較
  • P6IEATのスペック・仕様
  • P6IEATのレビュー
  • P6IEATのクチコミ
  • P6IEATの画像・動画
  • P6IEATのピックアップリスト
  • P6IEATのオークション

『助けて〜〜!』 のクチコミ掲示板

RSS


「P6IEAT」のクチコミ掲示板に
P6IEATを新規書き込みP6IEATをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

助けて〜〜!

2002/07/27 20:23(1年以上前)


マザーボード > ECS > P6IEAT

スレ主 トシりんさん

何方か助けて下さい!
4ヶ月間非常に快適に動いていましたが先ほどBIOSをいじってFSBを105に設定して起動したところBIOSすらも起動してきません。戻そうにもどうにもできません。もうCPUは壊れたのでしょうか?何方か解答宜しくお願いいたします。
M/B P6IEAT
CPU セレ1.2
参りました〜

書込番号:857152

ナイスクチコミ!0


返信する
トンヌラさん

2002/07/27 21:05(1年以上前)

C、CMOSクリアはもうしたかなぁ?

書込番号:857223

ナイスクチコミ!0


スレ主 トシりんさん

2002/07/27 21:08(1年以上前)

トンヌラさんさっそうのレスありがとうございます。
すいませんが、C,CMOSとはどういう方にやるのでそうか?勉強不足ですいません。教えて下さい。

書込番号:857230

ナイスクチコミ!0


トンヌラさん

2002/07/27 21:40(1年以上前)

1マザーボードへの電源ケーブルを引っこ抜く
2電池ソケットにあるレバーみたいなのを引っ張ってボタン電池を取り出す
3放置プレイ5分
4ボタン電池を入れ直して完了

書込番号:857283

ナイスクチコミ!0


スレ主 トシりんさん

2002/07/27 22:08(1年以上前)

トンヌラさんC,CMOSやってみました。ん〜。だめですね。少しはハードを読み込みますが、すぐランプが消えてしまいます。後はうんともすんとも言いません。CPUですかね〜。

書込番号:857347

ナイスクチコミ!0


つぉんぱさん

2002/07/28 12:56(1年以上前)

CMOSクリアのやり方なら説明書に載ってますよ〜。
電源ケーブルを引っこ抜いた後、CMOSクリア用のジャンパ(確かJP1)
をちょこちょこっといじればすぐできます。
CPUはそれくらいじゃ壊れませんよ(経験済み)。それでは〜。

書込番号:858523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:2件

2002/07/29 08:30(1年以上前)

一応試してみては、
方法1:「Insert」押しながら+電源on
方法2:電源on後即、「Alt」+「F4」(だったかな?)

書込番号:859876

ナイスクチコミ!0


paqさん

2002/07/29 11:16(1年以上前)

こんにちは、トシりんさん。同じ環境で私も同様の症状になったことがあります。解決方法ですが私の場合、いったんCMOSクリアして以前使っていたセレ600MHzを挿したらちゃんと起動しました。その後セレ1.2GHzを挿したら問題なく起動しました。最初に挿しなおすCPUをセレ600MHzと書きましたがマザーが対応している別の周波数のCPUでも大丈夫だと思います。ちなみに私の場合FSBが105のときだけ全く起動せず115にすると音は出なくなりました。他の100,103,110では問題なく動きました。

書込番号:860014

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ECS > P6IEAT」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
USB2.0について 15 2006/05/06 22:16:07
USB-HDDからの起動 1 2004/11/29 0:06:56
CPUファンのツメが欠けてしまったんですが 6 2004/09/11 21:45:02
パソコンが動かない・・・。 2 2004/06/22 11:41:43
グラフィックボードについて 9 2004/06/10 23:02:47
AGP て 2x 対応ですか? 5 2004/06/07 22:02:08
160G認識するのでしょうか? 1 2003/04/28 15:53:19
Pen3-S 1.4G 1 2003/03/20 10:15:52
VGAブラケット 1 2003/01/30 13:16:32
Celeron 1.4GHzに必要な電源 1 2003/01/26 22:15:06

「ECS > P6IEAT」のクチコミを見る(全 575件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P6IEAT
ECS

P6IEAT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月12日

P6IEATをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング