マザーボード > GIGABYTE > GA-73PVM-S2H
BIOSのバージヨンを、現行のF6からF7にF8上げると
IOデータ HDC-U320 がマウントされません。
F6に下げれば問題なく認識されます。
「GIGABYTE」や「IOデータ」のサイトも確認しましたが
対処法は出ていませんでした。
どなたかご存知の方いませんでしょうか。
新しいCPUを使用したいのですが、F7以上でないと対応していませんので
悩んでいます。
OSは XP PRO SP3です。
書込番号:9516095
0点
ダンジグさん おはようさん。 正解が来るまで、、、
効果不明ですが、困ったときの神頼み
CMOS Clear
http://www.unitycorp.co.jp/support/faq2/answer/cmos_clear.html
Load setup Defaultsして日付を合わせ SAVE して再起動。
ハズレでしたら ごめんなさい。
書込番号:9516118
0点
レス ありがとうございます。
CMOSクリアは行っております。
フォーマットはNTFSです。
書込番号:9517399
0点
記入ミスです
>BIOSのバージヨンを、現行のF6からF7にF8上げると
BIOSのバージヨンを、現行のF6から F7やF8に 上げると
が正当です。
書込番号:9517413
0点
ダンジグさん こんにちは
多分、バージョンによって、BIOSの設定項目の初期設定が違っているのだと思いますが。
Integrated PeripheralsのLegacy USB storage detectを変更してみたらどうですか。ENABLEだったらDISABLEに、そうでなければ逆に。BIOSでの外付けHDDにかんする項目はこれだけですから。
書込番号:9517919
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「GIGABYTE > GA-73PVM-S2H」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2011/09/28 8:40:46 | |
| 4 | 2011/01/20 0:05:16 | |
| 11 | 2010/07/23 11:52:33 | |
| 7 | 2010/07/24 7:33:13 | |
| 2 | 2010/03/31 19:06:34 | |
| 2 | 2009/08/10 2:04:37 | |
| 2 | 2009/08/05 22:06:26 | |
| 2 | 2009/08/08 23:26:25 | |
| 3 | 2009/06/16 17:53:54 | |
| 3 | 2009/06/06 23:21:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







