『ドライバのインストール』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/945GC+ICH7 GA-945GCM-S2Lのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GA-945GCM-S2Lの価格比較
  • GA-945GCM-S2Lのスペック・仕様
  • GA-945GCM-S2Lのレビュー
  • GA-945GCM-S2Lのクチコミ
  • GA-945GCM-S2Lの画像・動画
  • GA-945GCM-S2Lのピックアップリスト
  • GA-945GCM-S2Lのオークション

GA-945GCM-S2LGIGABYTE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年11月 1日

  • GA-945GCM-S2Lの価格比較
  • GA-945GCM-S2Lのスペック・仕様
  • GA-945GCM-S2Lのレビュー
  • GA-945GCM-S2Lのクチコミ
  • GA-945GCM-S2Lの画像・動画
  • GA-945GCM-S2Lのピックアップリスト
  • GA-945GCM-S2Lのオークション

『ドライバのインストール』 のクチコミ掲示板

RSS


「GA-945GCM-S2L」のクチコミ掲示板に
GA-945GCM-S2Lを新規書き込みGA-945GCM-S2Lをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ドライバのインストール

2007/12/09 01:01(1年以上前)


マザーボード > GIGABYTE > GA-945GCM-S2L

スレ主 ahboさん
クチコミ投稿数:32件

はじめまして
このマザーを買って作ってみました。
マザーボードのオーディオ端子からは問題なく音が出るのですが、ケースに付属しているフロンとパネルのオーディオコネクタがAC97なので設定を変えなきゃいけないみたいでいろいろ触っているのですがうまくいきません。
Vistaをインストールまではうまくいったのですが、ドライバ等をインストールするため付属のCDを入れてRun.exeを実行すると「This version of Xpress Install does not Suport Win 98/Me」のメッセージがでて終わってしまいます。
どうしたらソフトをインストールできAC97で音が出るようになるか悩んでます。
わかる方がいましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:7088928

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2007/12/09 03:26(1年以上前)

ahbo さん、こんばんは。

>ドライバ等をインストールするため付属のCDを入れてRun.exeを実行すると
>This version of Xpress Install does not Suport Win 98/Me」

なんか実行しているexeが違うような気がするんですが・・・。
もし間違いが無ければこちらからVista用ドライバをダウンロードしてみてはいかがでしょうか?

Realtek Function driver for Realtek Azalia audio chip (Including Microsoft UAA Driver in English edition)
O.S. : Windows 2000,Windows XP,Windows XP 64Bit,Windows Server 2003 Enterprise Edition 32bit,Windows Server 2003 Enterprise Edition 64bit,Windows Vista x86 (32-bit),Windows Vista x64 (64-bit)

http://www.gigabyte.com.tw/Support/Motherboard/Driver_DownloadFile.aspx?FileType=Driver&FileID=837

書込番号:7089361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/12/09 09:26(1年以上前)

マザーボードのオーディオ端子から音が出ているなら、ドライバのインストールは済んでいると思います。

AC97というのはハードウェアではなくてインターフェースの規格です。なので

>ケースに付属しているフロンとパネルのオーディオコネクタがAC97なので

の意味が分かりません。

ケースは何をお使いでしょうか?

書込番号:7089926

ナイスクチコミ!0


スレ主 ahboさん
クチコミ投稿数:32件

2007/12/09 10:09(1年以上前)

フォア乗りさん、かっぱ巻きさんはじめまして、アドバイスありがとうございます。

あれからいろいろ試してみました。
結果から言うとやっと音が出ました。
付属CDの「audio」フォルダにrealtek HD driver用のプログラムがあり、それをインストールしたらタスクバーに「realtek HD オーディオマネージャー」のアイコンが出てきて、それでコネクタ設定を「フロントパネルジャック検出を無効にします」にチェックを入れるとフロントパネルのジャックからも音がでてきました。
最初はマザーのオーディオ端子からも音が出てませんでした。
付属CDの「utility」フォルダの「GIGABYTE」フォルダよりdriverのインストールもしましたのでこれも関係があったのかもしれません。(いろいろ試したのでどの時点で音が出るようになったかを忘れてしまいました)

フォア乗りさん
>なんか実行しているexeが違うような気がするんですが・・・。

RUN.exeはWindowsとは関係なくCDから直接起動するプログラムみたいですね。
いろいろ調べていただいてありがとうございます。

かっぱ巻きさん
>AC97というのはハードウェアではなくてインターフェースの規格です。

勉強不足ですみません。マニュアルのP27にフロントパネルのコネクタの配置図が載ってますがこのコネクタがケースのケーブルではAC97でしたのでこれが原因かなって考えてしまいました。

ありがとうございました。
また、何かありましたらアドバイスください。

書込番号:7090075

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「GIGABYTE > GA-945GCM-S2L」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GA-945GCM-S2L
GIGABYTE

GA-945GCM-S2L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年11月 1日

GA-945GCM-S2Lをお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング