


マザーボード > MSI > 865PE Neo2-FIS2R


パソコン歴10年を超えながら、はじめてオンボードのPromise RAIDコントローラを用いP-ATAのドライブでRAIDを組んだのですが、組む前にBIOSを弄ったせいか、Win2000をインストール後にPnPがうまく働かず、本来ならPnPで認識されるはずのデバイスまでドライバーを要求されるはめになりました。で、結局OSを再インストールするはめになったのですが、やはりこのボードでRAIDを組むのならS-ATAのドライブを使ってICH側で組むべきなんでしょうね。もちろんOSはXP-PROってことなんでしょうが?
それから、このボードにはおまけが沢山ついていて楽しいですよね。シンプルなのも良いですが、おまけを別に買うとすると結構な金額になると思うので、お得な気がします。それからBIOSを初期設定に戻してから再インストールした後はPnPもうまく働いて、うまく動いているようです。
書込番号:2135377
0点


2003/11/17 23:02(1年以上前)
こんばんは。ご指摘同感で、おまけは重宝しています。
まず、SATA接続ケーブルは4本ついていて、ほかのマシンに流用させていただきました。他の使うあてのないおまけは箱の中の肥やしですが、いつか使うこともあるんでしょうかねぇ。
ICH5RのRAIDは難解な代物です、軽い気持ちで取り組んで時間の浪費。
何回インストールすればいいんだろうと途方に暮れます。
PromiseのRAIDはこれに比べると楽ですが、速度はいまいちの感がありますので、トライしてみる楽しみはまだありますよ。
いただけないのは、チップセットのLEDいっぱいのキラキラファンとCoreCenterで止まってしまうリテールCPUファン。
後者の方はBIOS更新で直るというのは本当?リテールファンでなければ常用可能ですから改善されるといいですが。
書込番号:2136682
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「MSI > 865PE Neo2-FIS2R」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2004/12/26 11:46:28 |
![]() ![]() |
7 | 2004/12/20 12:28:41 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/16 21:41:24 |
![]() ![]() |
2 | 2004/10/31 2:32:51 |
![]() ![]() |
7 | 2004/07/29 23:57:07 |
![]() ![]() |
1 | 2004/07/25 1:04:23 |
![]() ![]() |
0 | 2004/07/08 19:14:38 |
![]() ![]() |
6 | 2004/06/09 18:24:08 |
![]() ![]() |
4 | 2004/05/15 23:24:12 |
![]() ![]() |
8 | 2004/05/09 14:50:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





