『RAIDは、どっちで組んだらいいのですか ?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket939 チップセット:VIA/K8T800Pro+VT8237 K8T Neo2-FIRのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • K8T Neo2-FIRの価格比較
  • K8T Neo2-FIRのスペック・仕様
  • K8T Neo2-FIRのレビュー
  • K8T Neo2-FIRのクチコミ
  • K8T Neo2-FIRの画像・動画
  • K8T Neo2-FIRのピックアップリスト
  • K8T Neo2-FIRのオークション

K8T Neo2-FIRMSI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 8月10日

  • K8T Neo2-FIRの価格比較
  • K8T Neo2-FIRのスペック・仕様
  • K8T Neo2-FIRのレビュー
  • K8T Neo2-FIRのクチコミ
  • K8T Neo2-FIRの画像・動画
  • K8T Neo2-FIRのピックアップリスト
  • K8T Neo2-FIRのオークション

『RAIDは、どっちで組んだらいいのですか ?』 のクチコミ掲示板

RSS


「K8T Neo2-FIR」のクチコミ掲示板に
K8T Neo2-FIRを新規書き込みK8T Neo2-FIRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

RAIDは、どっちで組んだらいいのですか ?

2005/01/25 01:50(1年以上前)


マザーボード > MSI > K8T Neo2-FIR

スレ主 茶茶丸くんさん

こんばんは。先日メモリーについての質問をさせてもらった茶茶丸です。(質問番号[3759423])
その時、S-ATAでないとRAIDが組めない云々と書かせていただきましたが、
私はその時点で、HDS722525VLSA80 1台しか持ってなくRAIDが組めずにいました。
しかしRAIDを組みたいが為に、もう一台HDS722525VLSA80を購入してきました。
で、いざ組もうと思ったのですが「むむ・・・」と思って立ち止まってしまいました。
このマザーではVT8237とPDC20579でのRAIDがありますが
どちらで組むのがお勧めなのでしょうか?

現在構成として、PrimaryIDEにIC35L090AVV207-0を2台、
        SecondaryIDEにDVDドライブ(GSA-4160B)を接続しています。
さらにIDE3(20579)にMAXTOR 6L080L4。
   20579側のSER1とSER2に MAXTOR 6Y160MO と HDS722525VLSA80を接続しています。

ここにHDS722525VLSA80を追加して既存のHDS722525VLSA80との2台でRAID0を組もうとしているのです。
スピードの面で差があるのか、セットアップの手順が違うのか(インスト途中でF6キーを押して
添付ディスクを入れればいいと思うのですが。)
メリットデメリットや制約事項などありましたらお教えいただけるとうれしいです。

 また、別の質問なのですが、
windowsXP SP2のデバイスマネージャーで、ディスクドライブの項目に使用しているHDDが列記されていますが、
HDS722525VLSA80だけが、「ディスクドライブ」と表示されています。
他のHDDはちゃんと製品型番が表示されているのにです。
これは単にこのHDDが比較的新しい型だからなのでしょうか?
S-ATA HDDが、全部「〜SCSI Disk Device」となっているのも気になっています。

書込番号:3831629

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2005/01/25 20:37(1年以上前)

>このマザーではVT8237とPDC20579でのRAIDがありますが
どちらで組むのがお勧めなのでしょうか?

むう・・・判らない。VIA RAID TOOLって役立つのかなあ

>ここにHDS722525VLSA80を追加して既存のHDS722525VLSA80との2台でRAID0を組もうとしているのです。スピードの面で差があるのか、セットアップの手順が違うのか(インスト途中でF6キーを押して,添付ディスクを入れればいいと思うのですが。)

PDC20579やったことないけど、VIAはStripe Size 64kだね。まず初めにアレイ構築は?

>S-ATA HDDが、全部「〜SCSI Disk Device」となっているのも気になっています。

nForceやVIAやSiSはSCSI認識で合ってると思う

書込番号:3834234

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「MSI > K8T Neo2-FIR」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

K8T Neo2-FIR
MSI

K8T Neo2-FIR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 8月10日

K8T Neo2-FIRをお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング