SBDMUSX (USB Sound Blaster Digital Music SX)CREATIVE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 2月中旬



サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBDMUSX (USB Sound Blaster Digital Music SX)
こちらの製品はPCオンボードの代替としての役目があるのでしょうか?
例:PCオンボードのサウンド機能を無効にするまたは、切断する
例:自作機などでサウンド機能が無いマシン
例の場合でも本機をUSB接続して音を出力することは可能なのでしょうか?
駄文失礼しました。
書込番号:6575484
0点

連レスすみません。
ちなみに当方のPCはセレロン950Mhzなんですが
最低動作環境を満たしていない場合、
動作しない可能性は考えられますか?
それとも、リスニングや録音時のケースでの不具合が出る
可能性があるということでしょうか?(音飛び等)
書込番号:6575492
0点

USBオーディオを使うのにオンボードサウンドの有無は関係ないですよ。
リスニングなら多少のスペック不足でも問題だいないでしょうが、録音に使うのならきついと思います。
付属のソフトを使うことが前提なら、ローランドの製品の方が付属ソフトの作動は軽いですし、推奨スペックも低いです。
書込番号:6575601
0点

レスありがとうございます。
オンボードは全く関係なかったんですね、
勉強になりました。
ローランドのシリーズを拝見しましたが、
どこかマイナーなメーカーのようにも映ったのは
気のせいでしょうか?w
音質やみなさんの関心の度合いからして
クリエイティブかオンキョーが無難なのかなと思いました。
参考になりました、ありがとう^^
書込番号:6577168
0点

ローランドはマイナーなメーカーではありませんよ。
日本で大手の楽器メーカーでエレキギターなどの接続も可能な製品もあります。
クリエイティブはゲームなど主にやる人がよく買うメーカーで、ONKYOはアナログ出力などにこだわっている人がよく使うメーカー。
ローランドはDTMなどの録音にこだわっているメーカー自分で、音楽を作ったりする人がよく使っています。
製品的に一般の人と少しはなれたところをメインにした製品を売っているのでマイナーに見えるのかもしれませんね。
楽器メーカーなので音にこだわりはそれなりに持ってますよ。
書込番号:6577595
0点

ローランドはスピーカーとかでもいいモノ出してますよね。
この機種の場合、24bit96KHzのサンプリングレートで使えるから、動作環境が高めになってるかもしれませんね。
書込番号:6578444
0点

有名なところではマーティ・フリードマン氏もローランド社の製品を好んで使用していますね。
製造中止になったGS-10なども愛用されているようです。
http://www.roland.co.jp/products/boss/GS-10.html
書込番号:6613470
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CREATIVE > SBDMUSX (USB Sound Blaster Digital Music SX)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2019/12/07 17:21:18 |
![]() ![]() |
12 | 2016/05/08 14:42:27 |
![]() ![]() |
3 | 2009/11/05 19:05:21 |
![]() ![]() |
1 | 2008/10/29 23:20:41 |
![]() ![]() |
4 | 2008/10/26 12:24:47 |
![]() ![]() |
0 | 2008/05/15 18:53:20 |
![]() ![]() |
0 | 2008/04/06 2:39:37 |
![]() ![]() |
0 | 2008/03/31 20:50:46 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/30 15:13:08 |
![]() ![]() |
6 | 2008/03/24 20:06:31 |
「CREATIVE > SBDMUSX (USB Sound Blaster Digital Music SX)」のクチコミを見る(全 249件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)


