サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster 5.1 VX SB-5.1-VX
このサウンドカードを取り付けてみたのですが認識せずwindowsの再インストールをしました。そしたら認識しましたがドライバーを入れてしばらく使っているとまた認識しなくなってしまいます。何回か試しましたが症状はなおりませんでした。初期不良を疑い交換してもらいましたがなおりませんでした。
誰か知恵をお貸しください。よろしくお願いします。
構成
CPU core i7 4790k
マザーボード H97-pro
OC Windows8.1
メモリ W3U1600HQ-4G 2枚で8G
電源 AURUM 92+ 550 PT-550M
書込番号:19407891
0点
デバイスマネージャーから消えますか?
!や?の表示もありませんか?
書込番号:19408056
0点
最初はデバイスマネージャーに表示されますが一度認識しなくなるとデバイスマネージャーから消えたり消えなかったりと不安定です。
書込番号:19408096 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
PCIは今やチップセットからなくなって久しく変換して対応しているので、以前より互換性の問題が出易いのは間違いありません。
冬になってむしろファンが回らなくなり、風が当たらないからという可能性も考えられます。
場所がPCI1の近くマニュアルのマザーボードレイアウトのページに書かれているASM1083が変換チップですので、その辺りに風を当てて様子をみるといいかも知れません。
書込番号:19408685
1点
>uPD70116さん
試してみましたが改善しませんでした
書込番号:19414027 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
BIOSでオンボードが有効になっていませんか?
それでも駄目なときは、ボードが死んだときです。
3年から4年ほどで死にます。
書込番号:19455078
0点
>KAPSTADTさん
オンボードを切ってみましたが最初は使えてましたがだんだん不安定になってきてまた認識しなくなってしまいました
書込番号:19465520
1点
BIOSの中に、PCI電源を管理する物もあります。
電源を常にオンにすると言うような物はありませんか?
書込番号:19465609
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CREATIVE > Sound Blaster 5.1 VX SB-5.1-VX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2016/01/28 4:51:34 | |
| 8 | 2016/01/07 1:18:40 | |
| 7 | 2015/08/01 8:22:13 | |
| 7 | 2014/10/23 17:08:39 | |
| 3 | 2014/09/08 10:20:52 | |
| 3 | 2014/07/19 4:36:14 | |
| 2 | 2014/06/04 21:52:29 | |
| 4 | 2013/06/20 22:45:49 | |
| 3 | 2013/03/16 18:59:36 | |
| 6 | 2012/12/01 12:24:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)




