『サウンドボード初購入です』のクチコミ掲示板

2008年 3月25日 発売

Audiotrak PRODIGY HD2 ADVANCE

[PRODIGY HD2 ADVANCE] Lowprofile対応PCIバス用サウンドカード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:内蔵 インターフェース:PCI サラウンド機能:5.1ch 出力サンプリングレート:24bit/192kHz Audiotrak PRODIGY HD2 ADVANCEのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Audiotrak PRODIGY HD2 ADVANCEの価格比較
  • Audiotrak PRODIGY HD2 ADVANCEのスペック・仕様
  • Audiotrak PRODIGY HD2 ADVANCEのレビュー
  • Audiotrak PRODIGY HD2 ADVANCEのクチコミ
  • Audiotrak PRODIGY HD2 ADVANCEの画像・動画
  • Audiotrak PRODIGY HD2 ADVANCEのピックアップリスト
  • Audiotrak PRODIGY HD2 ADVANCEのオークション

Audiotrak PRODIGY HD2 ADVANCEAUDIOTRAK

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月25日

  • Audiotrak PRODIGY HD2 ADVANCEの価格比較
  • Audiotrak PRODIGY HD2 ADVANCEのスペック・仕様
  • Audiotrak PRODIGY HD2 ADVANCEのレビュー
  • Audiotrak PRODIGY HD2 ADVANCEのクチコミ
  • Audiotrak PRODIGY HD2 ADVANCEの画像・動画
  • Audiotrak PRODIGY HD2 ADVANCEのピックアップリスト
  • Audiotrak PRODIGY HD2 ADVANCEのオークション

『サウンドボード初購入です』 のクチコミ掲示板

RSS


「Audiotrak PRODIGY HD2 ADVANCE」のクチコミ掲示板に
Audiotrak PRODIGY HD2 ADVANCEを新規書き込みAudiotrak PRODIGY HD2 ADVANCEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

サウンドボード初購入です

2008/05/07 23:40(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > AUDIOTRAK > Audiotrak PRODIGY HD2 ADVANCE

スレ主 zweigさん
クチコミ投稿数:3件

皆さん始めまして。
今回ある程度まとまったお金が入ったので
サウンドボードを購入したいと思っています。

今まではA8Nにhttp://kakaku.com/item/20466510675/
を光出力で接続してヘッドフォンで聴いていました。
今回購入しようと思っているのはこの商品と
Audiotrak PRODIGY 7.1 XTのどちらかです。

音楽製作を少ししているのでASIO対応の7.1 XTにしようか
と思ったのですが、レビューや口コミを見てみるとなにやら
人によって評価が180度違ったり、バッファ最大にしても
ノイズが入る等と書いてあるので迷っています。

正直良い耳を持っているわけでもなく、お金もそう無いので。
あまり出費が多くなるのは困るのですが、私の知識では
どうすべきかわかりません。機能的な面や音質的な面で
指南していただけたら幸いです。読みづらい長文失礼しました。

書込番号:7777482

ナイスクチコミ!0


返信する
POYO3さん
クチコミ投稿数:334件

2008/05/08 00:31(1年以上前)

この手のサウンドカードは、ゲームだったり、PCで音楽を聞くのを内臓より多少良くするといったものなので買わなくても良い気がします


製作という話となると、色の付いた(癖のある)音とかではなく限りなく周波数特性はフラットで、低ノイズが理想
1で作った音が1で出てくれる物、つまり駄目なところも含めてハッキリ出してくれる物がいいのです。
一方聞く側は、悪いところも含めて心地よく聞ける環境であれば良い訳でこの製品は後者の物になります。

ASIOドライバ対応に関して、対応しているからといって 機器によって違いあるので対応している方がもちろん良いですが、このレベルの製品なら大した差ではないような気がします(ASIOに対応してる利点は 低レテンシ要は遅延が少ない)

音楽製作をしているということなので、そのレベルのサウンドカードを買うなら買わないでお金を貯めても少しまともな製品を買うことを薦めたいです
マイクや外部からの録音ということを視野にいれているなら、特にこのレベルのカードを買っても意味がないと思います

まあ 選ぶならこういったジャンルになっていくと思います
http://store.miroc.co.jp/category/interface/
常に状況は変わっていくものなので、差新のトレンドなり流れを見たいならレコーディング系の本やDTM系の本をみるのが、良いかもしれません

書込番号:7777799

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Audiotrak PRODIGY HD2 ADVANCEの満足度5 レビュー用画像庫 

2008/05/08 06:24(1年以上前)

マザーボードが売れ筋で1〜2万円なのにサウンドカードが7千〜1.5万円と
考えた場合にサウンドカードて高いな!それだけ効果があるんだろうなと
思っちゃいますが費用の相対効果は低いですよね・・・
ただし効果はあります!! 
なにをもって『まとも』と言うかはわかりませんがPOYO3さんは
サウンドカード(音に対して思い入れが大きいのかな)に対しては
特に辛口評価のようですが それなりに効果はあるし地雷的な商品を
買わない限りオンボードよりこの価格帯のカードでも数段上だと思います
思うのですがココの掲示板の常連回答者さんが最初に手厳しい
評価や回答をすると実際に使ってる人や普通の人(言い方が変かな)は
レスしずらくなります
高ければ性能が上がるものが多いのはどんな製品でも当然なので(高くてもダメなものも)POYO3さんの『まとも』言葉は適切じゃないと思います
上の性能とか高性能と書くべきだったと思います。

書込番号:7778397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:20件

2008/05/08 13:50(1年以上前)

このカードは、どちらかというと、聞き専のカードです。音楽製作という観点からすると、不満が出てくるでしょうね。

音楽製作がメインなのか、よい音で聞きたいのがメインなのかよくわからない。

音楽製作といっても、アプローチのしかたは色々あるでしょう。そこらへんの詳細な事情もよくわからないし。

一般的に音楽製作に向いたやつといえば、
・クリエイティブのEMU系列(サウンドブラスターの系列ではないほう)
・M-AUDIO
・USB機器でもいいのなら、ローランド(エディロール)とか

などがあげられます。ほかにもあるのかもしれないけど、こちらはそういうことに興味がないので・・・。
それぞれの仕様をよーく吟味して、自分の使用環境と照らし合わせてみること。

こういうのは金かかりますよ、まともにやろうとすればね。
このカードは2ch専用の聞き専だから、この値段でおさまっているんです。よい音で聞きたいのがメインでそれ以外はいらないというのなら、このカードでもいいんでしょうけど・・・。

ご自身の用途とよーく照らし合わせて考えてください。

追記
音楽製作をやっているのなら知っているのかもしれないけど、念のため。

古い記事だけど、手持ちのサウンドデバイスで手軽にASIO!!
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0204/nishikawa.htm

こちらはダウンロード先
http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/02/29/asio4all.html

これとて、どの程度使えるものやら私にはわかりません。参考程度に。

書込番号:7779414

ナイスクチコミ!2


スレ主 zweigさん
クチコミ投稿数:3件

2008/05/08 19:31(1年以上前)

言うにゃ及ぶさん,がんこなオークさん,POYO3さん,返信ありがとうございます。

>マイクや外部からの録音ということを視野にいれているなら、特にこのレベルの >カードを買っても意味がないと思います。
>音楽製作といっても、アプローチのしかたは色々あるでしょう。
>このカードは、どちらかというと、聞き専のカードです。音楽製作という観か >らすると、不満が出てくるでしょうね。

説明不足でした。申し訳ありません。音楽製作といっても、キーボード使って打ち込みして自分のPCで鳴らすだけで、キーボード以外のハード機器は一切使っていません。ですので、他のPCの事を考えてミキシングしようとは考えていません。あくまでソフトシンセやVSTiを使用した時のレイテンシィが酷いので、ASIOに対応している方が良いなと思った所存であります。そう考えると自分にはAudiotrak PRODIGY 7.1 XTの方が合っているように思います。

>音楽製作をやっているのなら知っているのかもしれないけど、念のため。

だいぶ前に試しましたが、動いているように見えて機能してくれませんでした。世の中上手くいかないですね。

おこがましいかもしれませんが、オペアンプを交換した場合、音質はそんなに変わるものなのでしょうか?デジタルの方は関係ないようですが…また、Audiotrak PRODIGY 7.1 XTと比較できる方はいらっしゃらないでしょうか?音質HD 2ADVANCE
の方が上のようですが。

書込番号:7780328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Audiotrak PRODIGY HD2 ADVANCEの満足度5 レビュー用画像庫 

2008/05/08 19:53(1年以上前)

音に関しては高性能な高品質な=高いを部品使っていると
ノイズ関係を含めて確実に音に影響しますね(PCと限らず)
それとOPAですが音に対して鈍感な人でも変えるとわかると思いますが
音の好みもあるので高ければ気に入るかはわかりません
7.1 XTもOPAの交換はできますがその他の部品は交換できないので
仮に同じOPAを載せてもHD2やHDADVANCEが確実に上ですね
HD2はOPAが左右とヘッドホンで3個
7.1 XTは左右一緒とヘッドホンの2個のようですね

書込番号:7780418

ナイスクチコミ!2


knight2kさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/08 20:09(1年以上前)

自己責任ですがEPROM書き換えてx2vドライバいれたらASIOが使えるらしいです。

書込番号:7780488

ナイスクチコミ!1


スレ主 zweigさん
クチコミ投稿数:3件

2008/05/08 22:33(1年以上前)

がんこなオークさん、knight2kさん返信ありがとうございます。

>仮に同じOPAを載せてもHD2やHDADVANCEが確実に上ですね

やはりそうですか…高ければいい性能…と言う訳ではないと思いますが、それ相応の性能は持っているのが当然でしょうね。

>自己責任ですがEPROM書き換えてx2vドライバいれたらASIOが使えるらしいです。

破損のリスクがあるのは避けたいですね…せっかく買ってすぐに壊しては勿体無いですしね。

皆さんの意見を聞いて考えた結果、Audiotrak PRODIGY 7.1 XTの方を購入しようかと思います。音質がある程度悪くてもレイテンシィが小さいのが良いですし、かといってある程度の音質もほしいです。自分、まだ学生の身ですので、お金をかけられないと言うのもあります。皆さん本当にありがとうございました。

ならAudiotrak PRODIGY 7.1 XTの板に書けよという感じですが、見逃してくれると幸いです(汗

書込番号:7781310

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「AUDIOTRAK > Audiotrak PRODIGY HD2 ADVANCE」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
マザー換装 教えてください。 5 2019/01/22 20:07:20
MUSES8920とLME49860に換装してみた 0 2016/08/06 18:21:39
WIN10 2 2018/03/05 1:15:40
DirectWire時のLINE入力での録音 1 2015/02/15 2:35:24
7,800円 0 2013/02/01 15:34:36
e-wdmのwindows8の対応状況 5 2013/02/03 9:42:22
hdmiとの相性問題について 3 2013/01/16 9:18:00
Windows8 8 2013/01/01 10:35:40
スピーカーとヘッドセットを同時に使いたい 5 2012/10/26 21:24:12
音が出なくなりました 10 2012/10/26 22:20:20

「AUDIOTRAK > Audiotrak PRODIGY HD2 ADVANCE」のクチコミを見る(全 587件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Audiotrak PRODIGY HD2 ADVANCE
AUDIOTRAK

Audiotrak PRODIGY HD2 ADVANCE

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月25日

Audiotrak PRODIGY HD2 ADVANCEをお気に入り製品に追加する <97

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る