※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。



ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > MA-700U(S)


というか、不満なのですが、
Carry on Music(Master?)を起動するといちいちINPUTがUSBに変わるのは
嫌ではありませんか?一通り調べてみましたが、変更できないようにするようなことはどうもできないようですが。
個人的にUSBのサウンドデバイスは非情に気持ち悪く、不安定(常に正常に再生できるとは)になるとしか思えないのでUSBサウンドは切っており、SoundBlasterAudigy2をメインにつないでいるので全くUSBをつかう必要がない状況です。USBサウンドとしてではなく、USBリモコンとして使えないかと思うと、かなり不便ですね。物自体には非情に満足しているのですが。
書込番号:2335503
0点



2004/01/12 10:12(1年以上前)
うぅ、なぜか知りませんが、USBに勝手に変わらないようになりました。
いったい何だったんでしょうね・・・・
書込番号:2335509
0点



2004/01/14 20:10(1年以上前)
勝手にUSBへ切りかわる現象はどうやら、起こらなくなったのですが、
かなり嫌な現象が起こっています。
MA-700自体のUSBは切っており、MA-700の電源を入りきりするとWAVE/MP3のボリュームが必ず0になります。
それは必ず起こります。なんでいちいちボリュームを0にするのかがさっぱりですが・・・・。
同じような現象が起こった方おられますでしょうか?
書込番号:2345415
0点



2004/02/04 20:53(1年以上前)
蛇足ですが、その後メーカーサポートから、かなり遅れて(おそらく2週間ぐらい)、返信が来ました。現象が確認できたので、近々アップデートしてくれるそうです。
書込番号:2427486
0点


2004/07/05 13:42(1年以上前)
このスレ見事に無視されてるね・・・w
グラディアックさんはほかの人の質問にちゃんと答えているのにな。
かわいそうなので真面目に
起動時に入力がUSBに勝手に切り替わることはありません。
また、WAVEが0になることもありません。
私はSound BLASTER LIVEを同時に使用。
話し変わるけど掲示板見てると評価いいのにグラフの評価悪すぎですね。誰かが何回も書き込んでいるのかな。
書込番号:2996171
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > MA-700U(S)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2024/08/29 12:23:38 |
![]() ![]() |
3 | 2012/10/08 22:34:52 |
![]() ![]() |
2 | 2010/09/04 13:12:42 |
![]() ![]() |
0 | 2009/11/16 1:02:34 |
![]() ![]() |
3 | 2007/06/14 14:28:43 |
![]() ![]() |
1 | 2007/02/23 16:34:37 |
![]() ![]() |
2 | 2007/02/02 14:07:10 |
![]() ![]() |
2 | 2006/09/05 19:39:20 |
![]() ![]() |
2 | 2006/06/05 0:46:35 |
![]() ![]() |
0 | 2006/03/05 4:11:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





