『シルバーストーンSG02から乗り換えてみた』のクチコミ掲示板

2008年 1月26日 発売

Nine Hundred AB

9基の5インチベイを備えたミドルタワー型PCケースの日本限定オールブラック塗装モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:ATX/MicroATX 幅x高さx奥行:206x468x493mm 5.25インチベイ:9個 Nine Hundred ABのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nine Hundred ABの価格比較
  • Nine Hundred ABのスペック・仕様
  • Nine Hundred ABのレビュー
  • Nine Hundred ABのクチコミ
  • Nine Hundred ABの画像・動画
  • Nine Hundred ABのピックアップリスト
  • Nine Hundred ABのオークション

Nine Hundred ABANTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月26日

  • Nine Hundred ABの価格比較
  • Nine Hundred ABのスペック・仕様
  • Nine Hundred ABのレビュー
  • Nine Hundred ABのクチコミ
  • Nine Hundred ABの画像・動画
  • Nine Hundred ABのピックアップリスト
  • Nine Hundred ABのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCケース > ANTEC > Nine Hundred AB

『シルバーストーンSG02から乗り換えてみた』 のクチコミ掲示板

RSS


「Nine Hundred AB」のクチコミ掲示板に
Nine Hundred ABを新規書き込みNine Hundred ABをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

シルバーストーンSG02から乗り換えてみた

2009/07/25 23:06(1年以上前)


PCケース > ANTEC > Nine Hundred AB

前はシルバーストーンのSG02というケースを使っていたのですが、玄人志向のHD4730ビデオカードを買ったところ手狭になり、また排気ファンをつけても熱気がこもろようになってしまったため、このケースに乗り換えました。
組んでみた感想は、電源ラインのとり回しが難しいな・・・ということです。
タイラップやケース付属のバンドを活用すれば多少はましになるのかもしれませんが、今日はとりあえずくみ上げただけなので、内部は結構スパゲッティ状態です。
ちなみに排気ファンは両方とも最高速で回しています。HD4730とCPUの熱がすごいからなんです。
今後の予定としては、吸気ファンとしてSANACEの高速ファンをつけようと思っています。
静穏よりも冷却を重視するためです。
(余談ですが、前もっていたインテルのサーバーケースのファンはすさまじい煩さでした。確かデルタの超高速ファンだったような・・・)

書込番号:9907445

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/07/26 03:11(1年以上前)

SG02を使っていたこともさることながら、地雷で名高いHD4730を持っていることもスゴイと思う。頑張ってください(^^;

http://www.4gamer.net/games/089/G008959/20090618037/

もっとも上記の情報を見る限り4730の熱はたいしたこと無いって気がしますけど。。。
うちのHD4850はAntecP150にE8400とともに搭載した状態で室温28度の部屋でアイドルなのに80度ですよw
負荷がかかると90度くらいかな〜
まぁ、静かだからいいんですけどね。

書込番号:9908361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/07/26 09:18(1年以上前)

アイドルで80度って、車のエンジンみたいですね・・・・
それはそうと4730って地雷だったんですか!私敵に地雷だったのは「デルタクローム」ですね。あれはどうやっても動かなくて、お店でチェックしてもらってもだめで、結局返金対応になりました。
あ、4730のファンは強力なやつに交換済みです。最初からついているのじゃアイドルで50度超えていましたが、現在は40度でおさまっています。

書込番号:9908895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/07/26 12:28(1年以上前)

もう1年以上使って大丈夫だから、静かな分いいのかな?って思ってる<HD4850

4730は地雷って言うには大げさだったかな。ごめんね。

でも47xxシリーズというにはちょっと、、、っていう評価が多いね。
出る予定の4790は4890ベースで4770と同じくGDDR5という売りがあるからね
性能はともかく消費電力がベースになった4830より高いってのが4730の最大のネックでしょうね。

電力足りてるならいいんじゃないかな。

書込番号:9909519

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ANTEC > Nine Hundred AB」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Nine Hundred AB
ANTEC

Nine Hundred AB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月26日

Nine Hundred ABをお気に入り製品に追加する <84

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング