


PCケース > 星野金属 > ALTIUM ALCADIA X-2 (電源無し)
CPUクーラーとCPUファンを取り付けることを考えた場合、
高さはどれくらいまでの物が可能なのでしょうか?
まだケースが届いていないので実物を見れず、メーカーサイトを見てみましたが詳細が見つかりませんでしたので。
今検討中のクーラーは以下なのですが取り付け可能でしょうか?
・COOLER MASTER E3W-N7RSS-04
http://www.coolermaster.co.jp/web/product/cooler_604/e3w-n7rss-04/01.htm
・Thermalright SI-9XV
http://www.thermalright.com/a_page/main_product_si9xv.htm
クーラーだけでなくファンもつける予定です。
詳細をご存知の方、ご教授のほどよろしくお願いします。
書込番号:4778047
0点

私はこのケースにCoolerMasterの方のCPUファン付けていましたが、きちんと収まっていましたよ。ただこのクーラーは音もそうですが振動が激しいので、折角の静音ケースがあまり役に立ちませんでした。現在はクーラーのファンを外して、SANYO製のF8-Hを↓
http://www.owltech.co.jp/products/case_fan/sanyo/F8/F8-H.html
70mm→80mmアダプタを介して付けています。
この場合はケース側のCPUダイレクト吸気ファンは外さないとダメですが、XEON3.6×2で快適に動いています。音も気にならないレベルまで下がりました。
書込番号:4779696
0点

DUALXEON3.6さん、返信ありがとうございます。
COOLER MASTER の E3W-N7RSS-04 に F8-Hをつけて使用すると
温度はどれくらいになりますか?
グラフィックボードや他の接続機器があるかないかでも温度は変わってきますが、差し支えなければ参考までに教えて下さい。
書込番号:4787393
0点

BIOSのモニターではアイドリング時でCPU1が47℃、CPU2が42℃位です。室温は22度位です。あまり負荷をかけたことがないので、どの位まで上がるかは計測したことがありません。グラフィックカードはRADEON9800XT256MBを載せてますが、スロット部に排気ダクトファンがついているので、ケース内の熱はほどよく逃げている感じはします。
書込番号:4789063
0点

あぁ、ちなみにCPUクーラーのファンを交換する前はCPU1が52℃、CPU2が50℃位でした。グリスはメタル系の物を使用しています。
書込番号:4789088
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「星野金属 > ALTIUM ALCADIA X-2 (電源無し)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2006/04/11 22:21:34 |
![]() ![]() |
1 | 2006/02/10 17:05:02 |
![]() ![]() |
4 | 2006/02/03 0:58:22 |
![]() ![]() |
4 | 2006/01/29 21:09:37 |
![]() ![]() |
21 | 2006/02/16 18:03:01 |
![]() ![]() |
19 | 2006/02/15 11:18:59 |
![]() ![]() |
5 | 2005/11/22 6:47:23 |
![]() ![]() |
3 | 2006/10/16 22:12:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





