



電源ユニット > TSUKUMO > TAO-480MPVR
この掲示板を初めて利用させていただきます。知り合いからここで質問すればほとんど解決できるということを聞きました。掲示板自体利用したことがあまりないので、失礼等あるかもしれないですけど、お許しください。
さて、私も2ヶ月ほど前にTSUKUMOでPCを購入しました。機種はB30J-6630Eです。電源はTAO-480MPVRです。購入し、初めて起動させようとしたときに電源ボタンを押したところ、電源が入りませんでした。それでもう一度電源ボタンを押したら起動しました。その後はやはり電源ボタンを1度押しただけでは起動しません。2ヶ月経過した現在、ようやくボタンを1度押すだけで起動できる方法がわかりました。電源ボタンを1.5秒程度長押しすると1度で起動します。しかし、2秒を超える長押しでは起動しません。これはやはり電源ユニットに問題があるのでしょうか。PC起動中には突然電源が落ちたことも2、3度あります。
書込番号:6761457
0点

その状態だとスイッチにあるのか電源にあるのかわかりづらいですね。。。
ためしに一回ケースを開けて、電源スイッチからのケーブルがつながってるところをマイナスドライバーとかでショートさせてみるといいかもしれません
ショートさせた瞬間に電源が入るようならスイッチの問題でしょう
書込番号:6761574
1点

PWスイッチのピンを直接ショートしましたが、やはり一瞬通電し、すぐに落ちました。1.5秒くらいショートさせると、やはりまともに起動しました。スイッチは問題なさそうです。
書込番号:6762086
0点

うちのも少し長めにスイッチを押さないと、一瞬点いて落ちますが、問題とは思っていません。ただ前の環境ではなかったような・・・最近のマザボのクセなのかな。
前の環境
ケース:アンテック900
電源 :アンテックNE430HE
マザボ:インテルD915GAG
CPU:インテルペン4−531
メモリ:バルクDDR計1.5G
グラボ:カノプX1300
OS :WINXPホーム
その他HD4基、キャプチャ、サウンド等
今の環境
ケース:同上
電源 :同上
マザボ:インテルD965LT
CPU:インテルE4400
メモリ:一応メーカ品DDR2の計2G
グラボ:同上
OS :同上
その他一緒
書込番号:6762233
1点

こんばんは。
そうですか、うーん、HDのLEDランプも一瞬光ります。ということは、HDにアクセスしてるんですよね?壊れたりしないんですかね・・・。不安。
書込番号:6762406
0点

うちはケースが1m位離れたとこに置いてあるので、最近横着してスタンバイで落としてます。
まあこれには取り替えたキャプチャが休止からうまく復帰できてないからってのもありますが・・・マウスだと動いちゃうかもしれないけど、うちはトラックボール使ってるんで間違ってオンしちゃうことはないですね今んとこ。
邪道かもしれませんが、ご参考までに。
書込番号:6768505
1点

LAMBOさん、おはようございます。今年の5月にB30J-6530E(だったと思います)を購入しましたが、LAMBOさんのおっしゃる症状はありませんでした。購入から2週間後ぐらい経ったときにAntecNeoHE430に換装しましたがたっぴょんさんのおっしゃる症状はありませんでした。私が無意識のうちに長く押しているのかもしれません。
先日、GA-G33M-DS2Rというマザーを購入したのでNeoHE430と組み合わせたところ、最初の1回は問題なく起動するのですが、一度電源を落とした後は1時間ぐらい起動できないという症状が現れました。Power Switchの不良も考慮し、マザーのPower Switch Headerをマイナスドライバーでショートさせましたが、やはり1時間ぐらい待たないと起動できませんでした。スイッチを長く押しても起動できませんでした。
価格コムで質問して平_さんに電源交換をアドバイスされ、GA-G33M-DS2RとTAO-480MPVRを組み合わせたところ、一度電源を落とした後でもすぐに起動できるようになりました。でもまだ問題は残っています。この電源の騒音です。あとプラグイン方式でないところもつらいです。次の電源を探しているところです。
書込番号:6768760
1点

こんにちは、LAMBOさん。
>電源ボタンを1.5秒程度長押しすると1度で起動します。しかし、2秒を超える長押しでは起動しません。
なかなか微妙なタイミングですね。
出来れば、ご友人からでも電源を借りてこられて、付替えて見られれば判ると思います。
その上で、ツクモにサポート依頼をされれば、確実ではないでしょうか。
私も、少しは、M/Bに原因があるのかな?と思わないでもありません。
ご参考までに
書込番号:6769948
1点

こんにちは、うな茂さん。
ココも、うな茂さんのスレ以来、書込みが増えてきましたね。
>最初の1回は問題なく起動するのですが、一度電源を落とした後は1時間ぐらい起動できないという症状が現れました。
また、不思議な症状に見舞われていたのですね。
何処か、不要な電気でも溜まってしまうのでしょうか。
PCのACケーブルを抜いて、1分くらい置いて(または、電源スイッチを10秒くらい押す)、ケーブルを元に戻して電源スイッチを入れて起動してみるなどの放電作業は試されましたか。
トラブルの連鎖から、抜け出せます様に。
スレ主さん、失礼しました。
書込番号:6769990
1点

うな茂さん、こんばんは。
そういう手があったんですね。電源を替えて動かしてみる!
あまっている電源があります。試してみます。
書込番号:6770594
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「TSUKUMO > TAO-480MPVR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2007/09/18 19:31:47 |
![]() ![]() |
20 | 2007/10/16 21:12:50 |
![]() ![]() |
6 | 2007/08/19 20:27:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





