


ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV35
とりあえず、30fpsに対応してくれたところは、嬉しい^^
・211万画素(有効195万画素)のCCDへ
・バッテリが1,050mAh
・30fps
・DVDレコーダ「DMR-E100H」、「DMR-E200H」と連携可能。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030911/pana4.htm
書込番号:1943551
0点

コレってキャプチャ時は静止画200万画素での取込みが出来るんでしょうか?
AV30では30万画素での静止画取込みが出来ましたが・・・。
まぁ何にせよ、2時間保つのは良いですね。
書込番号:1967566
0点


2003/09/26 22:23(1年以上前)
バッテリー容量は50mAhしか増えてないけど
30と比べると音楽再生は2時間。記録は1時間増えている。
これって結構嬉しいですね〜。
単純に、50mAh増えただけの稼働時間増量ではないみたいなので
書込番号:1979123
0点

でも、液晶の画素数が下がったのは残念ですね。
この形のわりにコレで見る人が少なかったのか、それとも2インチに
20万画素も必要なかったのか、どちらにしても残念。
しかし2時間・・・、AV30に使えるのか知りたいですね。
書込番号:1987195
0点


2003/10/01 12:46(1年以上前)
この書き込みを見るまで、液晶の画素数が減っていたのに、気が付きませんでした。
動作時間が、大幅に延ばせたのは、この辺の小電力化が大きそうですね。
DIGAとの組み合わせで、主にプレーヤーとしての使用を考えていたので、
ちょっと残念です。でも、小型軽量で、長時間再生を考えると、やっぱり
今のところ、他に選択肢が有りません。
書込番号:1991547
0点

あ、ソニーの人も登場ですね。
ソニーからも注目されてるのかな。
30fpsの次は、テレビで見るときを考えて、
録画可能サイズをアップして欲しいな。
書込番号:1998047
0点

アイオーデータもMpeg4を出してきましたね。
ですがVGAの場合10fpsってのが何とも・・・。
書込番号:2006301
0点


2003/10/08 21:53(1年以上前)
CEATECで確認してきたのですが、ズーム機能が改善されてました。
従来の固定の2倍ではなく、録画中にボリューム+/−ボタンで
ズームなしと3段階のズームの切り替えが可能でした。
書込番号:2011950
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > D-snap SV-AV35」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2006/08/20 0:35:20 |
![]() ![]() |
1 | 2006/02/17 14:55:43 |
![]() ![]() |
2 | 2006/01/25 22:13:35 |
![]() ![]() |
4 | 2005/12/22 22:38:37 |
![]() ![]() |
3 | 2005/09/14 19:20:07 |
![]() ![]() |
0 | 2005/08/27 8:03:37 |
![]() ![]() |
0 | 2005/08/27 5:24:40 |
![]() ![]() |
2 | 2005/08/09 16:54:59 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/30 1:16:16 |
![]() ![]() |
3 | 2005/04/29 6:30:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



