


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD1A
DMX-HD1Aに買いなおしたけど、機能は異次元!!!。
殆ど文句なし。
同じ場所でC5の時の映像を取り直したけど、全く異次元の綺麗さ。ちょっと心配してたけどズームしてもワイドしても、許せる範囲でピントが合うのには驚き。(C5はもっと遅かった)
それとモニターの明るさにも驚き!!。
サングラスしても大丈夫なくらい液晶が明るい。
もっとレベルの高い人からみたら普通かも知れないけど、旧C5ユーザーか見たら驚くべき進化。
また、編集もC5はつなぎ編集が1フレームづつだったけれどHD-1はSDの残範囲まで連続できるのもOK。処理中はC-5みたいに無駄に画像が出ないのも消エネって感じがするね。
ズーム時の手振れ補正が光学式になったらと、暗所で対応が出来たらもう文句なし。
登山用に買ったのでその点だけが気に入らないけど、後はGOOD。
5万円以下になるまで我慢した甲斐があった。
書込番号:5993721
0点

HD1を昨年の3月に購入して愛用しています。
趣味の関係で、屋外で撮影する機会が殆どです。
携帯性と機能が両立している機種は他に見当たらず、休日に外へ出かける時にはいつも腰にぶら下げて行きます。
アバタもエクボと言われるとおり、幾つかの問題点も携帯性と画質の良さで帳消しとしたいところですが、私の撮影対象が屋外、しかも空を舞う飛行機。
モニターの画面が暗くて、モニターを頼りの撮影は天気が良い日ほど難しくなります。
モニターが液晶に変わったHD1Aへの買い替えを考え始めていたところで、kyanntamaさんの書き込みを拝見しました。
サングラスをしても大丈夫なくらい液晶が明るい、の書き込みに勇気付けられますが、どなたか他にもHD1とHD1Aのモニター比較をなさった方がおられましたら、その感想を書き込んでいただけませんか?
よろしくお願いします。
書込番号:6044978
0点

私もHD1を持っています
悔しいですが、HD1Aは非常に明るく映っていて、羨ましい限りです(ー_ー)
但し、店頭デモ機で比べただけですので、実際晴天下で試したらどうなるか…
(まぁHD1Aの圧勝でしょうけど)
ですが、今買うならHD1Aよりも、HD2の方がいいと思いますよ?
SD画質で60fpsのモードは無くなりましたが、暗所撮影能力が2倍に上がってるそうですから…
書込番号:6045769
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > Xacti DMX-HD1A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2011/03/05 10:20:51 |
![]() ![]() |
1 | 2010/11/06 19:14:41 |
![]() ![]() |
3 | 2008/11/20 23:22:49 |
![]() ![]() |
0 | 2008/05/12 14:54:58 |
![]() ![]() |
5 | 2008/10/16 22:20:39 |
![]() ![]() |
12 | 2008/03/02 1:42:03 |
![]() ![]() |
2 | 2008/02/23 1:25:23 |
![]() ![]() |
4 | 2008/02/18 22:59:47 |
![]() ![]() |
2 | 2008/02/16 15:29:04 |
![]() ![]() |
3 | 2008/01/31 22:38:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



