『30年ぶりに奇跡を見た!!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:500mm 最大径x長さ:89x118mm 重量:665g 対応マウント:ミノルタAマウント系 AFレフレックス500mmF8のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AFレフレックス500mmF8の価格比較
  • AFレフレックス500mmF8の中古価格比較
  • AFレフレックス500mmF8の買取価格
  • AFレフレックス500mmF8のスペック・仕様
  • AFレフレックス500mmF8のレビュー
  • AFレフレックス500mmF8のクチコミ
  • AFレフレックス500mmF8の画像・動画
  • AFレフレックス500mmF8のピックアップリスト
  • AFレフレックス500mmF8のオークション

AFレフレックス500mmF8コニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月 8日

  • AFレフレックス500mmF8の価格比較
  • AFレフレックス500mmF8の中古価格比較
  • AFレフレックス500mmF8の買取価格
  • AFレフレックス500mmF8のスペック・仕様
  • AFレフレックス500mmF8のレビュー
  • AFレフレックス500mmF8のクチコミ
  • AFレフレックス500mmF8の画像・動画
  • AFレフレックス500mmF8のピックアップリスト
  • AFレフレックス500mmF8のオークション

『30年ぶりに奇跡を見た!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「AFレフレックス500mmF8」のクチコミ掲示板に
AFレフレックス500mmF8を新規書き込みAFレフレックス500mmF8をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ25

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 30年ぶりに奇跡を見た!!

2019/02/03 17:59(1年以上前)


レンズ > コニカ ミノルタ > AFレフレックス500mmF8

クチコミ投稿数:5758件
機種不明
機種不明
機種不明

1982年の伊藤麻衣子

1982年の山本博美

1980年よりOLYMPUS OMの
手巻き フィルム MF一眼レフをずっと使ってたのですが
1989年に初めてAF化しました。
ミノルタ α7700iです。
元箱から取り出し ホームセンターから1620円もした
2CR5 リチウム電池を入れ
シャッターを半押しすると
シュッ!!とピントが合ったのです。
『おおっ!奇跡だ!!』
9年間もマニュアルフォーカスでピントを合わせてたのに
シュッ!!と自動で瞬時にピントが合うのです。
これは 物凄い!!凄い!凄い!
何回も色んなシーンでシャッター半押しでAFを試してたら
『あれ?電池が無くなった?』
まだ1枚も撮って無いのにーっ(T_T)

そんなMFフィルムカメラ時代は
遠いステージのアイドルのアップを狙うには
レフレックスレンズの
シグマ 400mm F5.6でISO 400のフィルムを装填して撮ってました。
1982年頃の
超A級アイドル 伊藤麻衣子
B級アイドル CanCanの山本博美

そして 昨夜
2019年2月2日に
ミノルタ 500mm F8を手にしたのです。
噂には聞くが
F8のレフレックスレンズで本当にAFが効くのだろうか?
半信半疑でシャッターを半押しすると
シュッ!!とAFが動いたのです。
『おおっ!奇跡だ!30年ぶりに奇跡を見た!!』
今まで何十年もF8のレンズや
レフレックスレンズでAFができた事が無かったので
それは正しく奇跡に思えました。

テスト撮影も
実写も まだまだこれからですが
世界で随一無二の このレンズで
誰も撮らなかった写真を撮って行きたいです。

書込番号:22440531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
mastermさん
クチコミ投稿数:4390件Goodアンサー獲得:195件

2019/02/03 18:25(1年以上前)

奇跡はまだまだ続きますよ
全画素超解像を使うと
1.5Xや2XがAF連写できます
手持ちで750mmや1000mm撮影
テレコン使ってAF不可なんて他機の話、α機ならではの機能
どうせ、多少でも画質低下が避けられないなら、AF効いた方がいいですよねw
F8固定なので、そこは昔とは比較にならないISOをガンガン上げてSS稼いで下さい
常識外れのレンズが巡り回って、本領発揮ですw

書込番号:22440600

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2019/02/03 22:30(1年以上前)

僕のこいつは明石海峡の底に沈んでます。

書込番号:22441324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5758件

2019/02/04 09:05(1年以上前)

カメラ部門以外の奇跡は
20年くらい前
電波時計ですね。
本当に時間が勝手に会うのだろうな?
10分くらい眺めてたら
デジタル表示はパパパパとはためきながら
『現在時刻を表示したのです』
あの時も
奇跡だ!!と思いました。
人生で奇跡だ!
と思ったのは3回しか有りません。

書込番号:22441939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > AFレフレックス500mmF8」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
久しぶりに使用しました 2 2025/03/16 22:14:46
まだいけるバイ 11 2023/06/03 21:32:47
結構イケる。 7 2021/04/10 22:53:56
恋写 6 2019/09/11 14:39:47
reflexレンズで江島大橋の日の出を撮る 10 2019/06/01 23:56:31
レンズプロテクター 4 2019/03/18 21:58:21
500mm F8のミラーレンズで飛んでる鳥は撮れるのか? 5 2019/02/18 21:16:05
城南島飛行機撮影 11 2019/02/12 8:22:40
F8でも、とても明るいレンズ。 25 2019/02/24 10:19:43
30年ぶりに奇跡を見た!! 3 2019/02/04 9:05:11

「コニカ ミノルタ > AFレフレックス500mmF8」のクチコミを見る(全 201件)

この製品の最安価格を見る

AFレフレックス500mmF8
コニカ ミノルタ

AFレフレックス500mmF8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 8月 8日

AFレフレックス500mmF8をお気に入り製品に追加する <42

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング