『フィルター?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:500mm 最大径x長さ:89x118mm 重量:665g 対応マウント:ミノルタAマウント系 AFレフレックス500mmF8のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AFレフレックス500mmF8の価格比較
  • AFレフレックス500mmF8の中古価格比較
  • AFレフレックス500mmF8の買取価格
  • AFレフレックス500mmF8のスペック・仕様
  • AFレフレックス500mmF8のレビュー
  • AFレフレックス500mmF8のクチコミ
  • AFレフレックス500mmF8の画像・動画
  • AFレフレックス500mmF8のピックアップリスト
  • AFレフレックス500mmF8のオークション

AFレフレックス500mmF8コニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月 8日

  • AFレフレックス500mmF8の価格比較
  • AFレフレックス500mmF8の中古価格比較
  • AFレフレックス500mmF8の買取価格
  • AFレフレックス500mmF8のスペック・仕様
  • AFレフレックス500mmF8のレビュー
  • AFレフレックス500mmF8のクチコミ
  • AFレフレックス500mmF8の画像・動画
  • AFレフレックス500mmF8のピックアップリスト
  • AFレフレックス500mmF8のオークション

『フィルター?』 のクチコミ掲示板

RSS


「AFレフレックス500mmF8」のクチコミ掲示板に
AFレフレックス500mmF8を新規書き込みAFレフレックス500mmF8をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

フィルター?

2004/10/30 09:10(1年以上前)


レンズ > コニカ ミノルタ > AFレフレックス500mmF8

はじめまして、このレンズお持ちの方に教えていただきたいことがあり投稿します。
先日、このレンズを中古で買ったのですが、装着部付近に差込式のフィルター取り付け部があり、
そこに装着するとおぼしきブラウン系色のフィルターらしきものが付属しておりました。
標準付属品か、前所有者が別途購入したものかわかりませんがもしフィルターなら、
どのような効果のあるものか知りたく、教えていただけないでしょうか。

書込番号:3438573

ナイスクチコミ!0


返信する
生男さん

2004/10/30 09:34(1年以上前)

ここを見ると専用差し込み式フィルター(ノーマル・ND4×)とあるので、NDフィルターでしょう。効果は光量を2絞り分調整できます。

http://konicaminolta.jp/products/consumer/camera/a-lens/special/04.html

書込番号:3438636

ナイスクチコミ!0


スレ主 海鳥さん

2004/10/30 18:23(1年以上前)

素早いレスをいただきどうもありがとうございました。
助かりました。>生男さん

#ただ今7D待ちで、ファインダーを通した見え具合、実際の描写がどうなのか待ち通しいです。
#このレンズ独特といわれるリングボケも楽しみしています。

書込番号:3440255

ナイスクチコミ!0


aokubiさん

2004/12/04 16:07(1年以上前)

海鳥さん、はじめまして。
このレンズとα7Dを組み合わせて、野鳥の撮影をしたいと
思っています。ASを効かせて、750mmで手持ち撮影ができれ
ばすばらしいと思っているのですが、もしよろしければ、
使用感、作例などをご紹介いただけないでしょうか。

書込番号:3583946

ナイスクチコミ!0


スレ主 海鳥さん

2004/12/14 23:08(1年以上前)

aokubiさんへ
下手な絵ですがよろしければ上のリンクからご欄ください。すべて手持ちです。
500mmREF+α7Dの組合せは、レンズの小ささ+ASの作用で500mm超望遠の世界を100mm程度の感じで軽快に撮れます。
レンズが小さく機動性抜群&ASで三脚いらず、しかも他の500mmに比べ安い。
"凄い"の一言につきます、海鳥的には文句なくお勧めです。

書込番号:3633908

ナイスクチコミ!0


aokubiさん

2004/12/16 00:24(1年以上前)

海鳥さん、ご紹介ありがとうございます。
既にα7Dの板で、海鳥さんの書き込み、リンク先の
作例など、拝見させて頂いております。
今はデジスコ(望遠鏡+コンパクトデジカメ)で野鳥
の撮影をしていまして、倍率が大きいのはいいのですが、
機材をセットしている間に鳥がどこかへ行ってしまう、
ピントあわせが大変、動き回る鳥の撮影は困難、といった
ことから、α7D+500mm REFに関心を持った次第です。

現在、発注、取り寄せ中で、すばしこい小鳥の撮影ができ
るのを楽しみにしております。

書込番号:3639246

ナイスクチコミ!0


スレ主 海鳥さん

2004/12/24 07:12(1年以上前)

> 今はデジスコ(望遠鏡+コンパクトデジカメ)で野鳥
> の撮影をしていまして、倍率が大きいのはいいのですが、
> 機材をセットしている間に鳥がどこかへ行ってしまう、
> ピントあわせが大変、動き回る鳥の撮影は困難、といった
> ことから、α7D+500mm REFに関心を持った次第です。

小さくすばしっこい鳥は難しいですね。
野鳥公園でカワセミに出会ったのですが、どこからか飛んできて岩にとまったので、
すぐかまえ狙ったのですが、その瞬間弾丸のように飛び去っていきました。
でも昨日はシラサギに出会えました。アルバムを更新したのでよろしければご欄ください。

書込番号:3678214

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > AFレフレックス500mmF8」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
久しぶりに使用しました 2 2025/03/16 22:14:46
まだいけるバイ 11 2023/06/03 21:32:47
結構イケる。 7 2021/04/10 22:53:56
恋写 6 2019/09/11 14:39:47
reflexレンズで江島大橋の日の出を撮る 10 2019/06/01 23:56:31
レンズプロテクター 4 2019/03/18 21:58:21
500mm F8のミラーレンズで飛んでる鳥は撮れるのか? 5 2019/02/18 21:16:05
城南島飛行機撮影 11 2019/02/12 8:22:40
F8でも、とても明るいレンズ。 25 2019/02/24 10:19:43
30年ぶりに奇跡を見た!! 3 2019/02/04 9:05:11

「コニカ ミノルタ > AFレフレックス500mmF8」のクチコミを見る(全 201件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AFレフレックス500mmF8
コニカ ミノルタ

AFレフレックス500mmF8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 8月 8日

AFレフレックス500mmF8をお気に入り製品に追加する <42

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング