Carl Zeiss Distagon T* 45mm F2.8




レンズ > 京セラ > Carl Zeiss Distagon T* 45mm F2.8
コンタックス645レンズの中でも結構お気に入りレンズです。
蜷川女子プロさんも使っているようですね。
35mmF3.5はさすがに大げさになり持ち出すのに「えい」という気合いが必要ですが
45mmF2.8ならば、まだm値出す気になるという意味ですが。
結構重いレンズですが皆さんどうお使いですか?
私はコンタックス645とEOS5D,5D2で使用しております。
結構重いですが、一緒に持ち出せば画角は35mm換算で28mmと45mmになりますから。
残念ながらフイルムはここ2年くらい全く使っておりません。
コンタックス645にはリーフAptus2-5という入門機ですが画角は1.1倍のデジタルバック
EOSにはNAM−1をカナダConurus社でEOSマウント化した電子制御可能改造アダプターで
使用しております。
作例にご興味の方はここをどうぞご覧ください。(といっても誰もいないか?)
http://bbs.kakaku.com/bbs/10102510055/
http://engawa.kakaku.com/userbbs/354/
書込番号:15422456
5点

オートフォーカスが使えるツァイスのレンズはソニーαマウントやEマウントのものがありますので、唯一ではありません。また富士フイルムXマウントにもAF可能なツァイスのレンズが出ます。
書込番号:15467374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なんてこったい( T_T)\(^-^ )さん、どうもです。
>唯一ではありません。
はい、645Zeissレンズの中で唯一という意味であります。
645ではハッセル(フジ)とPhaseOne(マミヤ)はありますが、まだZeissはないようです。
書込番号:15471622
2点

オートフォーカスZeissレンズが使える唯一の645ですね。
最近CMで見かけます。
書込番号:15594806
2点

ゴールデンウィークは九州に行ってきました。
そのときの画像をアップします。
今まではコンタックス645にリーフデジタルバックAptus2-5をつけて撮影してましたが、
ライカS2用でコンタックス645レンズが使える電子アダプターがライカ社から販売されているのを
友人から見せてもらい、中古ですがライカS2を購入しました。
清水の舞台というかエベレストから飛び降りたような感じでしたが、フルセットで所有しているコンタックス645レンズ
が持っている機能すべてS2で使用できるので満足しております。
何と言ってもらかS2はファインダーが素晴らしいです。
書込番号:17485455
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「京セラ > Carl Zeiss Distagon T* 45mm F2.8」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2014/05/06 20:23:47 |
![]() ![]() |
1 | 2008/07/17 15:53:10 |
![]() ![]() |
1 | 2008/03/15 23:50:53 |
![]() ![]() |
0 | 2002/12/22 18:23:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





