『VRの効きについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥73,400 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥270,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜200mm 最大径x長さ:87x215mm 重量:1470g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の中古価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の買取価格
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のスペック・仕様
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のレビュー
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のクチコミ
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の画像・動画
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のピックアップリスト
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオークション

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月21日

  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の中古価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の買取価格
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のスペック・仕様
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のレビュー
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のクチコミ
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の画像・動画
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のピックアップリスト
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

『VRの効きについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]を新規書き込みAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

VRの効きについて

2012/10/10 23:49(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

本日中古を購入しました。
店頭ではピントチェックを主に行っていたので気がつかなかったのですが、VRをonでもoffでもほとんど変わりません。画面が小刻みに震えたままで、低速シャッターだとぶれます。

故障でしょうか?それともこの程度のVRなのでしょうか。

書込番号:15187871

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21761件Goodアンサー獲得:2944件

2012/10/11 00:51(1年以上前)

>低速シャッターだとぶれます。

200mmでSSどれぐらいまで下げられるのでしょう(・・?
手ぶれ補正って、onとoffで数段分程度ぶれなくなりますが、
絶対にぶれない機能ではないですよ^_^;

書込番号:15188156

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:569件

2012/10/11 01:13(1年以上前)

こんばんは。

このレンズのVRの補正は三段分有効ですから、焦点距離200mmだと、
例えば、焦点倍率x1.5のDX機(APS-C機)で使う時は、1/320秒あたりで切るのが理想なので、
それから三段分の1/40秒でも、手ブレが軽減されて目立たない計算になりますが、いかがでしょうか?

特にブレやすいテレ端にして、ファインダー越しに確認すると、手ブレが抑制される様が分かるかと。。。
現行VR II型の前に、つい最近まで初代VRのこのレンズ(色違い)を使っていましたが、
VRの効きは良かったほうだと記憶しています。

中古ですので、中古保証とか付いていると思いますが、販売店に早めに相談されてみてはいかがでしょう?

書込番号:15188245

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/10/11 01:26(1年以上前)

>画面が小刻みに震えたままで、低速シャッターだとぶれます。

低速シャッターといってもどの位の低速シャッターでしょうか
それが1秒以上の低速シャッターだとしたら手ブレ補正は無力でしょうから三脚を使うしかありません

また、手持ち限界速度は個人差はありますが一般的には焦点距離分の1秒と言われてます

一度条件を同じにした上で、手ブレ補正オンとオフそれぞれ同じシャッター速度で1段ずつずらしながら取り比べてみてはどうでしょうか
例えば望遠端の200mmで撮り比べする場合、FX機だと1/200秒、DX機だと1/300秒が一般的な手ブレ限界速度になりますし、1/500秒、1/250秒、1/125秒、1/60秒、1/30秒、1/15秒とそれぞれオンとオフで撮りパソコンで等倍鑑賞すればどの位手ブレ補正が利いているか分かると思います

ま、それで違いが無かったら故障でしょうから修理するしかないでしょう

書込番号:15188287

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/10/11 09:29(1年以上前)

おはようございます。

日中の屋外でVRのONとOFFでも違いがないでしょうか?

それでもブレるようでしたら故障の可能性もありますね。
早期に販売店へのご相談をオススメいたします。

書込番号:15188997

ナイスクチコミ!0


茂太郎さん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:56件

2012/10/11 10:20(1年以上前)

レンズの
 VR−ON/OFF・・・・・のスイッチ下側に

 NORMAL / ACTIVE・・・・・・・のスイッチが
  ・NORMALではシャッターボタン半押しで、VR働く
  ・ACTIVEではシャッターボタン半押ししなくとも、VR働く
ですが、どちらになっていますか?

NORMALでシャッターボタン半押ししてもVR効かないようであれば、不調かも・・・? 

書込番号:15189146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2012/10/13 22:55(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

手振れ補正あり 1/80秒

手振れ補正あり 1/200秒

手振れ補正無し 1/80秒

手振れ補正無し 1/200秒

皆さん
大変ありがとうございました。
シャッタースピードを1/80秒以下にすると手振れ補正有り無しに関わらず同じようにブレが生じます。
また、手振れ補正独特の船酔い画面状態や動作音が聞こえません。

本日購入したお店に持っていったところ、故障とわかり返金していただきました。
参考までに写真を添付しておきます。
D800を使用しています。

なお、画質は非常にシャープで200mm付近での使用にて周辺光量落ちも気になるほど目立ちませんでした。

書込番号:15200285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2012/10/13 23:07(1年以上前)

機種不明
機種不明

D800, 絞りf4.5, 1/500秒

中央部クロップ、ピクセル等倍

改めて皆さんありがとうございました。

手振れ補正を除くをとても良いレンズだと思いました。
200mmだと周辺光量低下も目立たず充分使えると思います。
ピント面は非常にシャープなので、厳密なピント合わせが大切だと思いました。

書込番号:15200352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2012/10/13 23:21(1年以上前)

機種不明
機種不明

f2.8、1/320秒、焦点距離180mm

中央部クロップ ピクセル等倍

ついでに絞り開放でぶれていない写真を添付しておきます。
絞り開放でも惚れ惚れするほどシャープですね。
故障が恨めしいです。結局下の書き込みでもVRの故障らしき事例があったので好感を持っていましたが中古品の交換は断念しました。

書込番号:15200434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2012/10/13 23:29(1年以上前)

画像レベルでぶれているなら、残念ながら寿命だと思います。
ニコンもキヤノンもまず手ブレ補正が壊れ、超音波モーターが壊れます。

書込番号:15200474

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
AFの鳴きについて 8 2022/12/03 5:44:51
今更ですが憧れを手に入れました 5 2022/12/02 9:17:37
使い方を教えて下さい。 12 2022/09/14 17:41:03
性能的にはどちらか 15 2021/05/13 22:32:05
AF不動からの復帰 0 2020/08/31 11:36:08
中古購入を検討 9 2020/05/19 15:03:14
中望遠レンズ検討中 6 2019/06/04 12:51:13
このレンズですが 11 2018/09/22 8:40:00
紅葉祭り行ってきました。 0 2016/11/19 22:05:24
まだまだ高いですね 17 2016/10/16 23:16:53

「ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]」のクチコミを見る(全 4463件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]
ニコン

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月21日

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]をお気に入り製品に追加する <442

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング