AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]ニコン
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月21日



レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]
今日、AF-S VR Zoom-Nikkor 70-200mm f/2.8G IF-EDを購入しました。
ひとつ気になることがありまして、質問させてください。
これまでAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G(IF)を使用していたのですが、
VR機能をオンにした時の動作音が静かだったのに対して、
AF-S VR Zoom-Nikkor 70-200mm f/2.8G IF-EDのVRの動作音がやや大きく感じています。
オフにするとほぼ無音なのですが、オンにすると小さな音ではあるものの、金属的な『カチリ…』という乾いた音がします。
AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G(IF)でも僅かながら『カチリ…』という音はしていたのですが、
明らかにAF-S VR Zoom-Nikkor 70-200mm f/2.8G IF-EDの音が気になって…
マグネシウム合金なので、音が響いているのでしょうか?
(某掲示板にも同じ質問をさせていただいているのですが、
「もし初期不良だったら…」
と思うと一日でも早く返品したいので、
重複してこちらの掲示板にも書き込みさせていただきました。)
書込番号:8638499
0点

VR動作音というより、最初と最後の「カタッ」って
いう音の事ですよね?
私は気にした事もありませんが、言われてみると
確かに音は大きめなのかもしれません。
しかし、このあたりは違いがあったとしても個体差
であり「初期不良」という所に、頭が行きません (^^;
異音なら別ですが。
個々が感じる相対的な問題でもありますし。
私個人の感覚では、気になる大きさではないのですが、
個人の感覚と、レンズ個体との開きがどれだけあるか
分からないのが、やっかいです (^^;
書込番号:8638546
1点

京京都都さん、こんにちは。
VRレンズは、
1.70-200/2.8G
2.18-200/3.5-5.6G
3.70-300/4.5-5.6G
の3本を使用していますが、いわれているVR作動終了時の”カタッ”という音もVR作動音も、上記番号順に小さくなりますね。
デビュー時期が最近のものほど作動音を抑えられている、という印象です。
VR効果に問題がなければ不良ではないと思いますよ。
書込番号:8639267
1点

じょばんにさま
お返事ありがとうございます。
今日、レンズを持って出て、テストを兼ねて撮影に行ってまいりました。
VR機能は問題なくしっかりと止まってくれました。
作動音なのですが、屋外だとほとんど(全くといっていいかも…)気になりませんでした。
あくまでも個体差なんだと教えていただきほっとしております。
大変お騒がせしてしまい、申し訳ありませんでした。
書込番号:8639788
0点

あきぴんさま、
ご親切な説明、ありがとうございます。
やっぱり70-300/4.5-5.6Gより70-2002.8のほうが音が大きいのですか。
なるほど!製造時期の違いで静音性も改良されているのですね。
また使っていくうちにわからないことが出てくると思います。
その時はまたどうぞよろしくお願いします。
ありがとうございました。
書込番号:8639813
0点

こんばんは
うーん音は、言葉では表現難しいですが(^^)
1 VR70-200F2.8
2 VR70-300F4.5-5.6
3 VR18-200
4 VR105マイクロ
5 VR600F4
6 VR80-400
VRレンズ使用してますが2と3はかなり静かですが1は2と3とで比較すると大きめです、レリーズから指を離した時のセンターリングの音を言われてると、思いますが私のもカコッと音は出ます。
音がしたとき、一回だけでファインダー像止まりますか?
VR600F4はVRユニット不良で数回カコンカコンと音がし、ファインダー像も激しく揺れました、当然VRオフよりブレまくりで、明らかにおかしいと感じます。
京京都都さんのは撮影されてVRの効き具合に違和感感じられてないので、おそらく大丈夫ではと思いますが。
音は実際同じレンズで比較されるのが精神衛生上いいかもしれませんね、購入店で同じのが無いようでしたら、ニコンサービスで点検してもらえますよ。
書込番号:8641175
1点

さすらいのローンレンジャーさま、
お返事ありがとうございます。
>VRレンズ使用してますが2と3はかなり静かですが1は2と3とで比較すると大きめです。
私もVRレンズで所有していたものがVR70-300F4.5-5.6だったのと、何度か使用したことがあったのがVR80-400だったもので、70-200の動作音を聞いた時、「え?!」と過剰反応してしまったようです。
しかし実際に試し撮りをしてみたのですが、VRの利きもすこぶる良く、「買って良かった」と心から思えます。
自分の所持しているレンズの中でも、お気に入りの一本になりそうです。
>音は実際同じレンズで比較されるのが精神衛生上いいかもしれませんね
ほんとにそうですね^^)
価格.comで購入して送ってもらったので、購入店で確かめることはできないのですが、近くのカメラ屋さんで、一度同じレンズを試させてもらうのもいいかもしれませんね。
どうもありがとうございました。
書込番号:8642367
0点

以前僕も新宿のSCに持ち込んだ事がありましたが、「問題ない」との返答でした。
「カコンカコン」「シー」って言う音はVRがちゃんと動作してますよって証なのです。
ちなみに写りは抜群ですけど・・・。確かに静かな場所で気になりますけれど、まぁ「慣れ」だと思いますよ。
その音と引き替えにしてでもイイレンズです。
書込番号:8655991
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2022/12/03 5:44:51 |
![]() ![]() |
5 | 2022/12/02 9:17:37 |
![]() ![]() |
12 | 2022/09/14 17:41:03 |
![]() ![]() |
15 | 2021/05/13 22:32:05 |
![]() ![]() |
0 | 2020/08/31 11:36:08 |
![]() ![]() |
9 | 2020/05/19 15:03:14 |
![]() ![]() |
6 | 2019/06/04 12:51:13 |
![]() ![]() |
11 | 2018/09/22 8:40:00 |
![]() ![]() |
0 | 2016/11/19 22:05:24 |
![]() ![]() |
17 | 2016/10/16 23:16:53 |
「ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]」のクチコミを見る(全 4463件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





