AI AF VR Zoom-Nikkor 80-400mm f/4.5-5.6D EDニコン
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月 8日
レンズ > ニコン > AI AF VR Zoom-Nikkor 80-400mm f/4.5-5.6D ED
皆さんの討論たいへん参考になりました。
AiAFVRZoom80−400f4.0−f5.6D(えらい長い名前)を買うことにしました。使うのを楽しみにしています。
S2Proに付けて使うのですが、F5.6だと、CCD上のゴミがだいぶ溜まってきたのでフォトショップでの掃除が一枚一枚、大変になりそうですけど。CCDのゴミなんとかならないですかね。一眼デジカメの最大の欠点・弱点。
書込番号:2550987
0点
2004/03/06 12:22(1年以上前)
だけど何とかならないもんですかね。
ゴミ潰しでどれだけの時間を費やしているかと思うとぞっとします。
そう思った事ありませんか。
このVRレンズで主に飛んでいる鳥を撮ります。楽しみにしています。
書込番号:2551744
0点
そんな高級なカメラ持ってないので、そんな思いしないです。(泣)
夜景のノイズつぶしは経験有りますが、
それもご愛敬と言うことで、余りやりません。(笑)
書込番号:2551856
0点
2004/03/06 17:05(1年以上前)
s2ProはCCDの掃除は出来ませんか?
Nikonのレンズクリーニングキットプロ等で御自分で掃除するのが
一番手っ取り早いですね。
書込番号:2552572
0点
オリンパスの自動で掃除してくれる機能は素晴らしいですね。
アウトドアで使う人なんかにはもってこちでしょうね。
ニコンとかはそういう機構は搭載しないんでしょうか?
書込番号:2552883
0点
2004/03/06 22:12(1年以上前)
記憶が定かでないですが、超音波でダストボックス内の粘着テープに
集める、例のあれですね。
nikonはどうでしょう。
手作業よりも確実に綺麗になるなら、搭載して欲しいですね。
予防としては最高ですね。
書込番号:2553660
0点
2004/03/17 15:18(1年以上前)
いろんな技術が進んでも凄く単純なことが原始的でおかしく、また悲しいですね。車のワイパーと共に永久に進歩がないのでは?
CONTAさん、ニコンのクリーニングキットって効果がありますか?
下手にいじると目に見えない小さいゴミを吹き付けることになるんじゃないかと心配です。メーカーさん何とかして下さい。
ゴミ潰しも楽しいと思うのが、精神的に一番楽ですかな。
飛んでる鳥を撮るときは400ミリF5.6の開放が多いことになりますけど、どれくらいゴミが浮かぶか?
私のVR80-400は未だ届いていません。もう少しの辛抱です。
書込番号:2595475
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AI AF VR Zoom-Nikkor 80-400mm f/4.5-5.6D ED」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 28 | 2021/11/15 1:13:56 | |
| 3 | 2020/06/13 13:39:27 | |
| 6 | 2020/02/14 13:50:26 | |
| 10 | 2018/09/28 21:17:45 | |
| 7 | 2016/10/03 11:59:19 | |
| 9 | 2015/09/23 10:45:01 | |
| 7 | 2015/08/29 22:14:49 | |
| 8 | 2015/06/06 22:50:33 | |
| 7 | 2016/03/10 15:08:47 | |
| 7 | 2013/09/18 10:51:48 |
「ニコン > AI AF VR Zoom-Nikkor 80-400mm f/4.5-5.6D ED」のクチコミを見る(全 1442件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)








