レンズ > ニコン > AI AF Nikkor 24mm f/2.8D
先日D200とともに、このレンズを購入しました。
軽くて小さくて、写りもいいし、いいですね、このレンズ。
同時にAF-S DX 17-55F2.8も買いましたが、比較しても優劣無い写りです。
ただ設計が古い?のでしょうか。フリンジが17-55より多く見受けられる印象です。
なんにしても、室内での撮影でD200で36mm相当になるので、非常に使いやすいです。
24mmF2.8Dと17-55F2.8の比較
http://miracles.jp/behavior/index.php?e=115
書込番号:4879690
0点
こんにちは。
ブログ拝見しました。
VR18-200しかないので、このレンズ欲しくなりました。
書込番号:4879892
0点
・very_psbさん HP拝見しました。
・24/2.8Dは所有しています。
・very_psbさん の HP上の比較では24/2.8Dの方が17-55F2.8より私はいいと感じました。
・私は17-55F2.8は持っていません。いつかは買いたいと思っていました。少し待ちます。
・私は現在、D200+レンズキット+予備機として24/2.8D+35/2.0D+DC105/2.0D が最近多い組み合わせです。
・先日、レンズキットの18mm付近で墨絵を撮りました。展示場の関係で後ろに下がれなかったので18mm付近で撮ったのですが墨絵の枠(60号サイズ)が歪曲を生じてしまい人にあげられず悩んでいます。
・一方、写真作品撮影としてはいまだ銀塩カメラ+各単焦点レンズ+リバーサルフィルムに頼っています。
・CCDの色合いがリバーサルフィルムに比べて納得できず、それに近づけるデジ一眼用のための現像?技術が自分にはまだありませんので。
・昨日、銀塩とデジ一眼(D200)で、一泊二日で日光東照宮、華厳の瀧などを撮ってきて、
木や石の上の苔を撮ってもどうも苔らしくならない、いくらNC4.4や、Photoshop-v07を
使っても銀塩リバーサルフィルムの苔の方が実物に近く綺麗(笑い)。
輝峰(きほう)、還暦+1歳でした。
書込番号:4880073
0点
色収差については、DX ED 17-55mm F2.8はやはりEDレンズの効果でしょうね (^^)
絞りが幾つなのか判らないので当っていないかもしれませんが、1段絞り込むだけで、優劣の差はもっと無くなると思います (^^)
私もこのレンズには興味津々ですが、明るい短焦点の持ち味は1段絞ったところにあると思います
軽量コンパクトで値段もソコソコ手の届くところにあるこのレンズ
確かに外で使うには足で稼ぐ必要もありますが、そこはソレ、単焦点の面白いところと楽しんで、部屋の中だけなんて云わないで外にも連れて行ってあげて下さい (^^)
書込番号:4893634
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AI AF Nikkor 24mm f/2.8D」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2015/12/06 21:26:43 | |
| 4 | 2015/05/09 12:03:11 | |
| 18 | 2014/03/03 17:08:45 | |
| 5 | 2013/03/19 5:10:24 | |
| 21 | 2013/03/30 15:19:20 | |
| 10 | 2012/07/10 23:20:42 | |
| 6 | 2011/07/25 11:54:08 | |
| 8 | 2009/11/15 23:52:18 | |
| 6 | 2012/07/18 20:34:00 | |
| 18 | 2008/11/09 8:56:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)








