レンズ > ニコン > AI AF Nikkor 28mm F1.4D
(4032x2848) ccw0.86 色調補正有 F1.4 ISO800 0.3ev z fc(+FTZ)使用 |
(4032x2848) ccw0.86 色調補正有 F2.8 ISO800 0.3ev z fc(+FTZ)使用 |
(2016x1424) 【切抜き】 F1.4 ISO800 0.3ev |
(2016x1424) 【切抜き】 F2.8 ISO800 0.3ev |
(2016x1424) 色調補正有 【切抜き】 F1.4 ISO800 0.3ev ,
(2016x1424) 色調補正有 【切抜き】 F2.8 ISO800 0.3ev ほか
手持ち撮影なので やや構図が不安定ですが レンズ中心部の
描写は … 。
個人的に点光源なしはちょっと物足りないかも ですが、機会が
あれば、いつか狙ってみたいです !
このレンズは、機械式カメラ 『FM2』でもMF撮影できるのかな ?
書込番号:24719469
11点
良いレンズをお持ちですね。
Zレンズは、確かに諸収差がよく抑えられていてシャープでコントラストも高いのですが、見ていて面白味を全く感じさせられません。どのレンズの作例を見ても同じように見えます。
それに比べてDタイプやAiレンズは収差や周辺の写りなど見劣りする部分は多いのですが、撮っていて楽しいものが多いですね。
このレンズ、大事に使ってあげてください。
>『FM2』でもMF撮影できるのかな
できるはずです。
書込番号:24719601
5点
>Noct-Nikkor 欲しいさん
なんと、投稿が12年ぶりでした。
私もこのレンズをF6とD2xで愛用しています。今ではリバーサルフィルムの種類も減ってF6では以前のように楽しめなくなっていますが、それでも楽しいです。
撮る時はフィルムも結構使って撮影していますが、出番は年に1〜2回でしょうか?防湿庫の肥やしにならない程度(笑
D2xでは焦点距離が1.5倍でしたっけ、風景撮影の広角では不満がありますが、ポートレイト等には85o F1.4と合わせて愛用しています。
明るいレンズはSSが速くてボケ具合も大きく、両方とも良いレンズだと思います。
ノクトには及ばないと思いますが夜景ではNikkor 28mm F1.4Dが良いですね。
書込番号:24728582
5点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AI AF Nikkor 28mm F1.4D」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2022/05/02 23:50:21 | |
| 4 | 2015/03/08 20:46:46 | |
| 5 | 2014/02/08 15:42:19 | |
| 6 | 2008/10/19 23:50:10 | |
| 3 | 2013/07/22 20:47:56 | |
| 2 | 2008/09/12 14:52:35 | |
| 1 | 2019/12/07 3:28:11 | |
| 13 | 2008/04/08 2:03:03 | |
| 5 | 2008/09/15 19:26:52 | |
| 2 | 2007/05/23 23:04:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)












