


レンズ > ニコン > AI AF NIKKOR 50mm f/1.8D
これまで、canonやnikonのデジタル一眼を使ってきましたが、デジタルの利便性に飽きて、暗室でのモノクロ手焼きへと興味が移りました。暗室も使えることになりました。F6を買ってみたのですが、オートフォーカスがつまらないうえに、重くて閉口です。そこで、軽量のマニュアルフォーカスカメラで撮ってみたいと考えております。現在この50mmF1.8のほかに、AiAF24mmF2.8、AiAF85mmF1.4を所有しておりますが、これら3レンズが使用できるカメラには、どのような機種があるのでしょうか。
これら3レンズ以降に発売されたFM3A(2000年発売)なら使用可能なことは、推測できますが、たとえば数種類が存在するF3やその他のマニュアルフォーカスカメラなどでも、使用できるものでしょうか。ご教示いただけますよう、お願い申し上げます。
書込番号:11476427
1点

AiレンズはニコンマウントのMFカメラならどの機種でも問題なく使えますよ。
F一桁モデルは初代Fからすべて対応していますし、FMシリーズやニコマートなどの普及機でも使用可能です。
見やすい指針式露出計搭載で、電池が切れても動作するFM3Aは今のデジタル一眼とは一線を画す良機でしょう。
もちろんF3もどのモデルでも使用可です。
書込番号:11476566
0点

Aiまたは Ai-SレンズはMFカメラならどの機種でも一応使えます。
しかし、ボディがAi化されていない場合は、自動絞りは使えますが露出計が働かず、また
当然AE機能のある機種ではこれも使えません。
露出関係は全てマニュアル設定となり、露出計を別に用意する必要があります。
ボディのAi化は1977年から始まっておりますので、シリーズ毎にその機種を挙げて置きます。
これ以降の機種についてはAE機能や露出測定機能は使えます。
F2…A/ASのみ、S・SBなどは不可
F3…すべてOK
EL2、FE、FM…2以降ももちろんOK
ニコマートFT3…EL、ELW、FT2などは不可
その他Ai化したもの…FA、FG、EM、FG20、F301、F601M、など等
老婆心ながら絞りリングの無いGレンズは実質的に使えませんので、ご注意ください。
書込番号:11476670
0点

>自動絞りは使えますが露出計が働かず
絞り込み測光で露出計は使えたかも? 面倒ですけどね〜〜 (^^;)
書込番号:11476712
0点

レンズ対応の広さからはF4がベターです。
書込番号:11476763
0点

アナスチグマートさん、ごゑにゃんさん
ご教示、ありがとうございます。ごゑにゃんさんご推奨のF4は、調べたところ1000gを超えるので、570gのFM3Aを、オークションか中古カメラ店で検索して購入しようと思います。すでに購入済みの露出計は、いまだに使い方がわかりませんが、これから学習いたします。
それにしても、2001年の発売時「\96,000」のFM3Aの中古価格は5万円前後で、あまり安くはなっておりませんが、これは「FM3Aが特別に人気のあるMFカメラ」ということなんでしょうか。あまり目立たないけど、世間にはMFカメラファンが少なくないということなんでしょうか。
書込番号:11476838
0点

訂正いたします。
「ごゑにゃんさんご推奨のF4は」は「うさらネットさんご推奨のF4は」のミスです。ごゑにゃんさん、失礼いたしました。また、うさらネットさん、アドバイス、ありがとうございました。
書込番号:11477002
0点

私のお勧めはニューFM2です。FM3Aは後継機ですが、ハイブリッドシャッターと称して、
機能的にはFM2とFE2を足したような形になっています。
通常はFE2と同様絞り優先AEで使う事になるのでしょうが、電子部品が故障して修理が利かなくなった場合は
機械式シャッターに頼ることになります。
FM3Aの場合は多分電子部品の寿命が最初に来ると思います。
その点FM2の場合は露出計は完全に独立しており、たとえこれが故障したり電池切れになっても、機械式のシャッターは何の支障もなく作動します。
FやF2もフォトミックファインダー以外は電子部品なしなので人気があるのはこのためでしょう。
私はニューFM2は3台持っていますよ〜。FM3Aのスクリーンに入替えたら最高!
書込番号:11477175
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AI AF NIKKOR 50mm f/1.8D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2024/01/04 19:17:02 |
![]() ![]() |
7 | 2020/10/11 12:03:06 |
![]() ![]() |
3 | 2022/09/07 19:02:24 |
![]() ![]() |
2 | 2019/02/13 1:14:12 |
![]() ![]() |
12 | 2019/01/07 16:52:59 |
![]() ![]() |
12 | 2022/03/09 19:44:04 |
![]() ![]() |
6 | 2018/11/03 12:17:57 |
![]() ![]() |
9 | 2017/10/09 13:38:29 |
![]() ![]() |
6 | 2017/09/29 8:39:08 |
![]() ![]() |
5 | 2017/07/19 22:48:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





