AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDニコン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 6月25日



レンズ > ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED
レンズ購入計画の副業が結構忙しく、書き込みもあまりしていない
状況ですが、何とか4月に手に入れられそうです。
そこでひとつ、教えて頂ければと思います。
このレンズの最短撮影距離は、0.36m(焦点距離35mm時)となって
いますが、広角端や望遠端ではどの程度になるのでしょうか。
書込番号:4942343
0点

じょばんにさん、おめでとうございます! 楽しみですね!
ところで、その最短撮影距離なんですが、ボクのは今入院中でして、
(ピント調整用のマスターレンズとして出したレンズに、大きく目立つ
ゴミが入ってきて、清掃するよう戻したら、今度は、銘板に傷が付いて
戻ってきた<これで2度目>ので、無償交換をお願いした次第。泣)
今は正確に確認できませんが、ワイド端もテレ端も40cm弱くらいだったかと。
書込番号:4942497
0点

じょばんにさん こんにちは
興味のある問題ですので、DR-6 をD200 に装着してディスプレイの活字を読み取る作業で実験しました。
結果として全領域で「36CM -アルファ」が最小距離になっているのを確認できました。当然ながら「ある焦点距離での」合焦状態で違う焦点距離に移動すると合焦調節がずれます。
なお、上の「36CM」はレンズの距離刻みの読みです。「- アルファ」としたのは焦点距離全域で 「36CM 刻み」より低い側で合焦すること(ファインダーでの読み取りとしての合焦状態ですが)を 確認したからです。
アバウトな実験結果ですが参考になればと思いレスします。
書込番号:4943486
0点

DIGIC信者になりそう^^;さん、いつも素早いレスありがとう
ございます!!! m(_ _)m
何だか本体やレンズでトラブル続きですねぇ・・・
ある意味で「沼」ですが、早く抜け出したいですね (^^;
tenkooさん、実験までして頂いて恐縮です m(_ _)m
お二方の書き込みから、ズーム全域でも最短撮影距離が0.36mから
極端に外れることは無いようですね。
狭い我が家で家族を撮る場合は、わりと最短撮影距離が問題になる
ことがあり、少し気になっていたところでした。特に広角側では。
でも、それほど気にするほどではないようで安心しました。
来月の入金が楽しみです (^^
書込番号:4945097
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2024/07/08 11:43:00 |
![]() ![]() |
7 | 2022/07/10 18:51:07 |
![]() ![]() |
5 | 2020/10/10 22:51:39 |
![]() ![]() |
1 | 2019/12/06 7:59:39 |
![]() ![]() |
14 | 2018/08/15 14:28:16 |
![]() ![]() |
2 | 2018/05/03 11:56:26 |
![]() ![]() |
6 | 2018/03/11 2:00:21 |
![]() ![]() |
2 | 2017/03/20 10:35:38 |
![]() ![]() |
6 | 2017/02/18 10:06:37 |
![]() ![]() |
15 | 2016/07/21 12:32:25 |
「ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED」のクチコミを見る(全 3131件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





