ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6オリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年10月26日
レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6
ズームリングを回すとき200から300の間が固い(きつい)のですが・・これは仕様なのでしょうか?
えーと、スムーズに回ってくれません。
グッと力を入れる感じなのですが・・・。
同じレンズが店頭にないので比較することができないですね^^;
書込番号:7406671
0点
isuruさん こんばんは。
まだ買ってから間が無いと思いますが、楽しみにしていた物なのに悲しいですよね。
お気持はお察し申し上げます。
私のは1ヶ月くらい前に購入したものですが、今はあまり気になりません。
と申しますのは、購入したばかりは150mm当たりで多少引っかかるような感じがありました。
特に使い始めや、寒い屋外でそのような感じがしましたが、その後撮影に夢中になっていたのですっかり忘れていました。
今、暖かい部屋の中に置いてあるレンズを触ってみましたが、よほど注意して見ないと
分からないくらいで、何となく少し引っかかるような気がします。
ただし、前玉を下向きにして300mmから70mmに回すと、引っかかるような気がします。
これは前玉の自重が関係している物と思われます。
女性の力とは多少なりとも違いがあると思いますので、購入した所に相談されてみたら如何ですか。
どうせなら気持ち良く集中したいと思うのは誰でも同じですので・・・
書込番号:7407334
0点
isuruさん こんばんは!
発売前1か月くらいに予約し購入しました。
発売日に届いたものは、仰る様に200-300間が非常に固かった(かなり力が要るくらい)ので
交換してもらいました。
交換後の商品を今点検しますとスムーズにズーミングを行えるのですが
200oを超えた時点で小さい“コト”と音がしてそこから少し重くなります。
でも、交換前のものよりは遥かにズーミングはスムーズです。
かなり力が要るようでしたら販売店で交換依頼されては如何でしょうか!
書込番号:7408625
1点
DIGITAL貧乏人様、greencopen様。
お返事有難うございます・
ズームリングが固いのは大なり小なり有るみたいですね。
保障期間があるのでこのまま使ってみて様子を見てみます。
書込番号:7411860
0点
かなり遅いですが、私の「ED 70-300mm F4.0-5.6」のご報告。
実は、鏡筒が渋くて望遠端まで伸びない、といった書き込みを見て、心配していたのですが、私の「ED 70-300mm F4.0-5.6」は、全く問題がありません。特に引っかかるようなこともなく、70mmから300mmまで、同じような回転トルク感でズーミングできます。多分、これが仕様なのかと思います。
「Made in Japan」なのは嬉しいですが、ちょっとフードの着脱がし難い感じがしますね。ま、このフードを逆さまにつけると、「Japan」の文字が見えるのは嬉しいのですが(笑)。
書込番号:7594029
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2020/02/24 16:46:53 | |
| 0 | 2019/09/10 22:47:38 | |
| 11 | 2017/07/25 23:00:07 | |
| 8 | 2017/01/27 7:58:04 | |
| 3 | 2014/10/06 4:56:08 | |
| 10 | 2014/08/05 10:12:31 | |
| 6 | 2014/07/16 22:01:57 | |
| 3 | 2014/02/16 21:36:05 | |
| 2 | 2013/11/10 8:18:31 | |
| 12 | 2013/10/12 9:35:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)









