


レンズ > ペンタックス > FA31mmF1.8AL Limited
まさか自分がこれを買うことになるとは思ってもいませんでした
が、猛烈な物欲(笑)の末とうとう買ってしまいました
実売同価格帯でDALimited20-40や画角違いでDA★200やDA★300も考えていましたが、悩んだ末FA31に
午前中に届いたので早速試写してきましたが、一日使っただけでもなにかこのレンズの凄さの一端が垣間見れたような気がします
フードはまだそのままですがたしかにフレアが盛大に出る時がありましたのでフード延長はたしかに欲しくなりますねー
書込番号:17038481
16点

かなりお高いレンズを購入されたんですね(IYH(笑))
それとその数のかもは賀茂川によく行きますが、見たこと無いです。
書込番号:17038666
3点

FALimを付けてMF撮影してるとペンタで良かったわ〜と思う^^)v
書込番号:17038971
7点

ゲットおめでとうございます。(^^)
僕もいつかは欲しい、FAリミ。
書込番号:17039232
5点

EOSスーパーさんありがとうございます
ほんとにDive to KIYOMIZUな感じでした、自分でもびっくりです
白鳥を求めて出かけたのですが、対岸に数羽いるだけであとは凄い鴨の量でした、こんな集団があと5塊くらい
さらに風が強かったのでみんな同じ方向を向いていてびっくりでした
arenbeさんありがとうございます
たしかに、最近友人が相次いでC社とN社の同価格帯の一眼を購入したので試写させてもらったのですがMFでピントを追うのはかなり難しいようでした、かなり上の機種ならば違うのでしょうがペンタの場合下位機種でもファインダーを妥協していないのがいいですね
-sukesuke-さんありがとうございます
最新でなく欠点もありますが、撮るぞという気にさせてくれるレンズだと思います、平凡じゃイヤってあまのじゃくな方ならきっと気に入ることと思います
ひとまずありものでフード延長してみました、これでもケラレなしなのでびっくり
書込番号:17039901
8点


彩京さんこんばんわ。
FA31mm良いレンズです。大いに楽しんでください。
ところで、ケラレ予防等のためフードを足していますね。
どのようにしてフードを足したのか(リングとフードの構成等)教えていただければ
有難いです。 宜しくお願いします。
書込番号:17120361
3点

孫4人のおじいちゃんさんこんにちは
素のままのフードだとやっぱり状況によってはフレアはでますねー
一体フードはぶつけると泣けますし
1番は、58mm保護フィルター→八仙堂継ぎ手リング58mmオスオス→八仙堂継ぎ手リング58MMメスメス→HOYA58mmラバーフード
ラバーフードだと衝撃吸収してくれるので外持ち出しはこの仕様でしてます、欠点はラバーフードの内側にねじ切ってないのでレンズキャップが難しいところ、内側にうまく合うステップアップリングなんかをくっつけてやれば解決すると思うので近々やってみるつもりです
2番は八仙堂のメタルフード仕様、基本は1番と一緒でフードだけ八千堂メタルになってます、これだと先端に62mmのキャップが付きますしコンパクト、ただぶつけたりするとちょっと怖い
番外は、マルミ58-49ステップダウン→49mmC-PLフィルター→ライカ風メタルフード
風景用にPLフィルターを装着して回しやすいようにフィルターにねじ込みフードを付けて回しやすくしてます、、わざわざステップダウンしてるのは流用目的です、49mmは何かと使うので
何も付けてないのが一番かっこいい、とは思うのですが実用重視のラバーフードも見慣れるとなかなか
書込番号:17121470
4点

試写ついかー
まずいことに最近はこのレンズばかり持ち出すようになってしまいました(^^ゞ
書込番号:17121870
6点

スレ主様、はじめまして!
いいレンズですよね~!
私もほぼ付けっぱなしで使っています。
フードのお話しになっていたので、
さらに、貧乏臭い番外編を・・・(^O^;)
私はステップダウンリングを2枚重ねて、
ドームフード風に使ってます。
58-49と49-40.5に落としてます。
フォクトレンダーのドームは高いので(^O^;)
一枚外せば49ミリPLなども使えます。
フォクトレンダーのドームと最終径が一緒なので効果があるかはわかりませんが・・・
私はフォルムをそのまま使いたかったので・・・
撮影楽しんでくださいね〜!(^^)!
書込番号:17123466 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > FA31mmF1.8AL Limited」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2023/01/19 13:01:48 |
![]() ![]() |
5 | 2022/01/16 14:30:52 |
![]() ![]() |
3 | 2020/02/16 10:45:02 |
![]() ![]() |
15 | 2019/11/04 1:13:24 |
![]() ![]() |
0 | 2019/09/29 20:48:36 |
![]() ![]() |
5 | 2019/08/18 21:24:08 |
![]() ![]() |
22 | 2019/03/19 14:48:05 |
![]() ![]() |
12 | 2020/03/29 18:52:43 |
![]() ![]() |
3 | 2019/01/27 11:43:50 |
![]() ![]() |
1 | 2018/12/06 13:22:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





