『日本製とベトナム製の違い』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥64,000 (6製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:31mm 最大径x長さ:65x68.5mm 重量:345g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 フルサイズ対応:○ FA31mmF1.8AL Limitedのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FA31mmF1.8AL Limitedの価格比較
  • FA31mmF1.8AL Limitedの中古価格比較
  • FA31mmF1.8AL Limitedの買取価格
  • FA31mmF1.8AL Limitedのスペック・仕様
  • FA31mmF1.8AL Limitedのレビュー
  • FA31mmF1.8AL Limitedのクチコミ
  • FA31mmF1.8AL Limitedの画像・動画
  • FA31mmF1.8AL Limitedのピックアップリスト
  • FA31mmF1.8AL Limitedのオークション

FA31mmF1.8AL Limitedペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

  • FA31mmF1.8AL Limitedの価格比較
  • FA31mmF1.8AL Limitedの中古価格比較
  • FA31mmF1.8AL Limitedの買取価格
  • FA31mmF1.8AL Limitedのスペック・仕様
  • FA31mmF1.8AL Limitedのレビュー
  • FA31mmF1.8AL Limitedのクチコミ
  • FA31mmF1.8AL Limitedの画像・動画
  • FA31mmF1.8AL Limitedのピックアップリスト
  • FA31mmF1.8AL Limitedのオークション

『日本製とベトナム製の違い』 のクチコミ掲示板

RSS


「FA31mmF1.8AL Limited」のクチコミ掲示板に
FA31mmF1.8AL Limitedを新規書き込みFA31mmF1.8AL Limitedをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ113

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

日本製とベトナム製の違い

2017/01/25 08:24(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA31mmF1.8AL Limited

クチコミ投稿数:35件

すでに話題になっているかもしれませんが、改めて質問させていただきます。
日本製とベトナム製はどこが違うのでしょうか?かなり以前ですが、日本製
の在庫を探して…。という記事が見られました。日本製のほうが良いのでしょうか?
マップカメラの中古品を見ると、扱いは同じようですが。また、ベトナム製といっても、
「ASSENBLED」とあるので、レンズ自体は日本製で、組み立てをベトナムで行って
いるということですよね?今更ですが、どなたかお教え願えればと思います。

書込番号:20600397

ナイスクチコミ!3


返信する
1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2017/01/25 09:12(1年以上前)

>日本製とベトナム製はどこが違う

 外観、
 デザインが異なります。
 形状でなく、
 鏡筒・前玉記載の
 文字が異なります。
 赤文文字だったと思いますが、
 made in Japan
 と記載があります。


モデル前期になるので、
後期ベトナム製が、
多少は、改良・改善点が
あるとも思われます。

また、鏡筒にある、
七宝焼のポッチも、
仕上がり具合(色合い)が、
現行型と微妙に、
異なるようですね。

3姉妹揃えるとなると、
カラー(黒/銀)も含め、
統一したくなりますね。
日本製は、中古になりますので、
それなり見極めないと、
外れにあたるリスクありです。
私は、中古購入後、
メーカー点検に出しました。
設計が古いので、
AFに関して、
現行レンズのように、
メーカーでの追い込みも、
難しいようです。

K-1発売になり、
中古価格も、上昇ですね。
中古販売の場合、
画像等で確認しないと、
日本製/ベトナム製の
区別は判り辛いです。

過去スレに、
画像も投稿しましので、
見つけるあると思います<m(__)m>

書込番号:20600492

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/01/25 15:11(1年以上前)

作ってる人が日本人より真面目で勤勉。

書込番号:20601270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2017/01/25 20:01(1年以上前)

↑?
made in japaneseが好きです。

書込番号:20601983

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12件

2017/01/25 21:27(1年以上前)

↑ 同意見です。
日本のメーカーで働く社員が、あなたと同レベルだと思わない方が良いよ、ナマグサ坊主さん。

書込番号:20602300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6469件Goodアンサー獲得:76件 note 

2017/01/25 21:35(1年以上前)

まあ某國人よりは信用出来る…

書込番号:20602357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2017/01/25 21:45(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

FA31 サイドに

FA43 前玉内の周囲(サイドにもあり)

FA77 サイドに

シルバー三姉妹

>赤文文字だったと思いますが、

 訂正です。m(__)m
 サイドにあるLimitedが、
 赤文字。

画像をアップしました。
FA 43が、目立ちますね。
他は、気にすると、
気になりだしますが、・・・・・・

三姉妹より、
HD PENTAX-D FA 24-70mmF2.8ED SDM WRの
持ち出しが、多いです(-_-;)

1枚目・・・FA31 サイドに
2枚目・・・FA43 前玉内の周囲に、
      (サイドにも、)
3枚目・・・FA77 サイドに
4枚目・・・シルバー三姉妹

書込番号:20602409

Goodアンサーナイスクチコミ!4


The OHMSJさん
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:22件

2017/01/26 11:10(1年以上前)

なんか気持ち悪いな、made in Japanese...

日本国内で日本人が作っても品質が良くないものはありますし、白物家電では設計自体に疑問が多い製品がありますからね。
日本ならいいって迂闊に信じられない時代だと思いますけど。

書込番号:20603753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2017/01/26 11:30(1年以上前)

>日本ならいいって迂闊に信じられない時代だと

 当レンズのつくられた時代と、
 現状では、
 made in Japanの響きが、
 違うような気がしますね。 

書込番号:20603793

ナイスクチコミ!7


The OHMSJさん
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:22件

2017/01/26 14:47(1年以上前)

>1641091さん
そうですよね。
品質や性能を抜きにしてなんでも国産ありきを叫ぶと、トランプみたいに聞こえます。
そもそもスマホ、タブレット。コンピューターなどは100%米国産とか無理だと思います。同様に全部品を日本産でなんてのもできなくないけど難しいでしょうね。
またMade inではなくAssembled in 国名なら十分可能でしょう。今のAppleはDesigned by Apple in California, Assembled in 国名なんて表記もしています。

きちんとものづくりをしているのであれば、海外工場でもちゃんと管理してできると思います。そうなるまで時間はかかるでしょうけど。
国産自動車メーカーのラインで働らく某国従業員の教育は大変だけど、最近は日本人従業員でも大変だと聞いたことあります。

書込番号:20604260

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:36件

2017/01/26 18:54(1年以上前)

初期は鉛ガラスを採用していたけど
途中で無鉛ガラスに変わっていると聞いた気がします。


ちょっとリソースが無いのでだった気がするレベルで流して下さい(汗

書込番号:20604813

ナイスクチコミ!3


Syutamaさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/28 21:05(1年以上前)

日本製が好きだと言ってる方は一個人の思いであって多国を見下しているわけでも他人に強要しているわけでもありません。従って、例え日本人や日本製品に否定的な考えを持っている方であったとしても、個人の好みに対して日本製品や日本人従業員を貶すなどの持論を強要するのは控えるべきだと思います。

書込番号:20611011

ナイスクチコミ!8


The OHMSJさん
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:22件

2017/01/28 21:37(1年以上前)

日本製=クオリティが必ず高い訳でないという事を事実の事例を挙げて言ってるだけですけど。
自ら日本製品を取り扱ってもいるので、偏った物事を言ってるのではありませんよ。

書込番号:20611146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Syutamaさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/29 09:43(1年以上前)

このスレの趣旨は、FA31mmF1.8AL Limitedに対しての「日本製とベトナム製の違い」なので、実写に基づくレンズの描写や特徴(外観や品質)の違いの有無を書くべき。

個人的には1641091さんの書き込みが非常に丁寧、かつ的を射ており大変参考になりました。

書込番号:20612300

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:35件

2017/02/02 13:45(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございました。

私は、工業製品としての「物理的な」相違点・優劣について質問したつもりでしたが、
考え方や好みの方向に波及してしまったのは残念です。私の質問が言葉足らず
であったとも思いますので、以後気をつけたいと思います。

また、ここは情報共有の場であり、意見を戦わせる場ではないと思いますので、
質問の内容をよく理解した上で、その主旨に添った回答をすべきだとも感じました。

書込番号:20623471

ナイスクチコミ!2


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2017/02/02 14:56(1年以上前)

>空は晴れたりさん

 Goodアンサー、
 ありがとうございました。

新品購入なら、
ASSENBLED・・・・に
なりますが、
保証等を考慮したら、
日本製に拘ることも
無いのでしょうね。
MADE IN JAPANと
表記できないので、
ロゴも当然違ってきます。

FA43が、
表記デザインロゴの違いが、
顕著です。

ヤフオクでは、
プレミア価格が付きますが、
普通の中古販売では、
特段、価格上乗せは無いようです。

中古購入では、
表記の違いでなく、
レンズの状態(曇り)、
AFの動作、
外観の傷等の状態、
そちらを優先でしょうか。
なお、
専用のソフトケース、
レンズキャップの確認も、

中古なら、良いものに
巡り合うと良いですね。

FA31、DFA100 macro、DA☆300、
お気に入りレンズです。
フルサイズにも対応するので、
ぜひ、お手元に・・・・・・・

書込番号:20623567

ナイスクチコミ!1


Syutamaさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/02 15:12(1年以上前)

 空は晴れたりさん、質問の趣旨はスレ立ての文章でよく理解できました。製造国を問うと差別を受けたかのように勘違いする人が出てくるのはいつものことです。金属製かどうか質問しても同様の現象が起こるようです。どうか気にされませんように。

 蛇足ですが、今の日本製品のブランド力は我々の先輩方の血の滲むような努力が築きあげたものです。そのような理由から日本企業の製品は多少高くても国内製にお金を使い、国内で働く方々に少しでも還元したいと私個人は考えます。一方、違う考え方の人がいたとしてもそれを否定するつもりはありません。趣味ですから個人の嗜好は互いに尊重すべきだと思っています。

 スレに参加させていただきありがとうございました。

書込番号:20623597

ナイスクチコミ!6


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > FA31mmF1.8AL Limited」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FA31mmF1.8AL Limited
ペンタックス

FA31mmF1.8AL Limited

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

FA31mmF1.8AL Limitedをお気に入り製品に追加する <676

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング