


レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL
こんにちは
こちらには初めて質問をさせていただきます。
カメラの知識は初心者なので、質問内容が稚拙だったりするかと思いますが、よろしければお付き合いいただけますと幸いです。
先日、ボディ:K100 にこのレンズをつけて撮影していて、しばらくは問題なく撮影出来ていたのですが、
スイッチを切って、次の撮影タイミングで撮影しようとしたところ、撮影が出来なくなってしまいました。
どうやら、カメラがレンズを認識できていないようで、AFはもちろん、MFモードなどにしても、反応がありません。
電源を入れた際に、K100であれば、ディスプレイに選択している撮影モードなどが表示されるのですが、それも表示されません。
このとき、電源をOFFにしただけで、レンズははずしていません。
電源OFFにしていた時間も30分くらいかと思います。
別のPENTAXの一眼レフをお持ちの方がいたので、ためしにレンズを交換させていただいたとこ
ろ、別のレンズでは問題なく撮影が出来ました。
この別の方のカメラでも、やはり認識されず、撮影が出来ませんでした。
ので、ボディではなく、レンズの問題だと思っています。
修理依頼を出す前に、もしこのような状況で他に試すことやチェックすることなどがありましたら、ご教授いただけると幸いです。
よろしくお願い致します。
書込番号:13114103
0点

聖★じいさんさん、こんにちは。
撮影中の出来事でしょうか。残念ですね。
確かAレンズ利用可能な設定があったと思いますので、
それを設定しておけば、Aレンズと同等として使えたかも知れません。
レンズのマウント部に、電子接点があると思いますので、
こちらを拭いてみるとか、ブロアで吹いてみる程度でしょうか。
他のメーカーのレンズですが、この接点の裏のバネが外れてしまい、
カメラへ正しく情報伝達できないという話を聞いたことがあります。
自分も長い間FA35mmを使っていますが、今のところそのような症状出たことなく、
的外れなこと言ってたら申し訳ありません。
無事直って、安心して撮影できるようになるといいですね。
書込番号:13114199
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > FA35mmF2AL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2018/01/09 1:35:41 |
![]() ![]() |
3 | 2016/09/19 19:18:20 |
![]() ![]() |
5 | 2016/07/29 10:25:13 |
![]() ![]() |
0 | 2015/11/01 1:37:35 |
![]() ![]() |
16 | 2015/03/19 0:13:07 |
![]() ![]() |
8 | 2015/02/19 18:19:20 |
![]() ![]() |
7 | 2012/12/03 21:36:36 |
![]() ![]() |
17 | 2013/04/27 7:10:40 |
![]() ![]() |
9 | 2012/12/10 21:50:17 |
![]() ![]() |
5 | 2012/08/14 23:39:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





