


レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL
FA35mmF2ALはK−5との相性はどうなんでしょうか。
FAは全般にK−5と相性が悪いとか聞いたことがあるのですが本当ですか?
このレンズを検討してますが、AFが遅いと止まってくれない子ども撮りには困ってしまいます…。
書込番号:13227654
0点

らびってぃさん こんにちは
APS-C機で35mmのレンズを使用して動き回る子供の撮影という事ですが、
撮影距離が1〜3mくらいなのかな〜思うのですが、どのくらいの撮影距離を
想定しておられますでしょうか〜?
撮影距離が近いと被写体が動いた時に、横方向で距離があまり変わらないと
問題はないかと思いますが、近づいて来る様なケースですと、どこのメーカー
のデジイチでも難しい撮影になるように思います・・・。
ですので、カメラの設定も重要になるかと思います〜。
シャッター速度を上げ目にし、被写界深度を得られる様に絞り込む。
その為には、感度を上げ目にするなどの前準備が必要そうに思います〜。
私は最近k-5を購入しました。
FAレンズも割と持っていますが、相性の悪さは経験していません・・・。
書込番号:13228338
1点

いくつもFAレンズを持っていらっしゃる方の実情を知れたのはとても参考になりました。
他スレでAFや将来性に不安がより少ないかもしれないD7000の方が私が心配しなくて済むかなと
仰っていただきましたが、あるサイトで見た両者の超高感度での比較の際に目立ったK−5の美しさも魅力なんです。
一時は両方買おうかとも思っていたのですがちょっと悩んでみます…。
書込番号:13231354
0点

らびってぃさん、こんにちは。
自分はK-5は持っておらず、K-7使いなので、読むだけにしていましたが。
K-7でFA35mmを結構頻繁に使っています。
屋内での子供撮影にも重宝していますし、スナップ用に持ち出すことも多いです。
特にAFに不自由を感じたことはありません。
特に屋内では、K-7以降補助光が付いたのもあり、AF使い勝手良くなりました。
それでも、ニコンやキヤノンには、やはり劣るとは思いますが。
将来性に関しましては、今の時代どこも一緒だと思いますよ。
キヤノンやニコンが必ずしも安心とはいえないと思いますし、
あの巨大なSONYにしても、他の業績次第って面もありますしね。
カメラとレンズがあれば写真は撮れます。
電子機器となってしまった、今のカメラでは、修理面で厳しいところもありますが、
昔のカメラを、まだ現役で使っている人も多数います。
会社の心配よりも、今欲しいカメラで写真を楽しむでいいのではないでしょうか。
書込番号:13231684
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > FA35mmF2AL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2018/01/09 1:35:41 |
![]() ![]() |
3 | 2016/09/19 19:18:20 |
![]() ![]() |
5 | 2016/07/29 10:25:13 |
![]() ![]() |
0 | 2015/11/01 1:37:35 |
![]() ![]() |
16 | 2015/03/19 0:13:07 |
![]() ![]() |
8 | 2015/02/19 18:19:20 |
![]() ![]() |
7 | 2012/12/03 21:36:36 |
![]() ![]() |
17 | 2013/04/27 7:10:40 |
![]() ![]() |
9 | 2012/12/10 21:50:17 |
![]() ![]() |
5 | 2012/08/14 23:39:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





