『ピント調整』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (6製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:35mm 最大径x長さ:64x44.5mm 重量:195g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 フルサイズ対応:○ FA35mmF2ALのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FA35mmF2ALの価格比較
  • FA35mmF2ALの中古価格比較
  • FA35mmF2ALの買取価格
  • FA35mmF2ALのスペック・仕様
  • FA35mmF2ALのレビュー
  • FA35mmF2ALのクチコミ
  • FA35mmF2ALの画像・動画
  • FA35mmF2ALのピックアップリスト
  • FA35mmF2ALのオークション

FA35mmF2ALペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

  • FA35mmF2ALの価格比較
  • FA35mmF2ALの中古価格比較
  • FA35mmF2ALの買取価格
  • FA35mmF2ALのスペック・仕様
  • FA35mmF2ALのレビュー
  • FA35mmF2ALのクチコミ
  • FA35mmF2ALの画像・動画
  • FA35mmF2ALのピックアップリスト
  • FA35mmF2ALのオークション


「FA35mmF2AL」のクチコミ掲示板に
FA35mmF2ALを新規書き込みFA35mmF2ALをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ピント調整

2011/10/05 15:19(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL

スレ主 TORI-Anさん
クチコミ投稿数:233件

K-5での使用を前提にこのレンズの購入を検討しています。

過去のクチコミを見ると、
「AFの精度を出すためにはボディーの調整が必要」という記述が見られるのですが、
新品で購入してもそういう(ピントの精度が低い)ものなのでしょうか?
それとも中古で買うとそういう個体が多いということでしょうか?

また、調整というのはカメラ内で何かをするのでしょうか?
それともフォーラム等、メーカーに調整を依頼するものなのでしょうか?

ご教授いただければ幸いです。

※当該のクチコミとご本人にお聞きすべきでしょうが、
 古いクチコミだったので新たに質問として立てました。

書込番号:13586105

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2011/10/05 15:43(1年以上前)

こんにちは。

新品でレンズを購入すると、AFピントはメーカーの基準内で調整されているのですが、その基準内でも幅がありまして、御自身のカメラボディのAFピントとジャスピンで合致すればいいのですが、レンズ側の基準内の幅の中で、多少のズレがある場合があります。
それのズレが分かる方は、カメラボディ内の機能で、AF微調整機能で合わせていくことになります。

※AF微調整機能は、今のK−r、K−5に搭載されています。以前の機種ですと、K20D、K−7にもあります。

でも、メーカーのサービス(フォーラムも含む)に、ボディと一緒に出されて、ピント調整して頂いた方が正確に合わせてもらえます。


中古レンズの場合は、もっとピントがズレている場合がありますので、確認の上、購入された方がいいです。


書込番号:13586157

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2011/10/05 16:07(1年以上前)

TORI-Anさん こんにちは

 >「AFの精度を出すためにはボディーの調整が必要」という記述が
  見られるのですが、新品で購入してもそういう(ピントの精度が
  低い)ものなのでしょうか?

 K-5を購入して、調整してもらいました〜。
 私の場合は、あまりAFに問題は感じませんでしたが、念のためという
 感じです〜(笑)

 k-5のみを使用されるのであれば、本体の機能でレンズ毎のピントの
 AF微調整をすればいいだけですので、より良いピントを得る事ができ
 ますね。
 問題は複数のボディとレンズを使用する場合かと思います〜。

 私の場合は、pentaxのボディが複数持っており、ボディを変える度に
 相性が悪くてという事にならないように、どのレンズをどのボディに
 付けても同じように使用出来るようにと、問題を感じなくても調整に
 出しております〜(笑)
 極論で言えば、私の持っているpentaxのデジイチに全てAF微調整が
 付いていれば取り敢えず調整に出すという事をしなくても済むんで
 すが、古いボディも持っていますので^^;


 カメラもレンズも工業製品ですので、ボディとレンズ共に許容範囲内で
 あっても、本体とレンズの組み合わせ次第では許容範囲を超えてしまう
 ケースもあるかと思います〜。

 そんな時は、まずは本体からメーカー推奨値に調整してもらってから
 レンズを推奨値に調整してもらうのが一番かと思いますよ〜!


 このような事は、pentaxだけの問題ではなく、どのメーカーでも起こり
 える事柄の様に思いますよ〜(笑)


 このような事があるので、新品には1年間のメーカー保証があるのかな〜
 と思っております〜(笑)

 

 >それとも中古で買うとそういう個体が多いということでしょうか?

 中古で、ボディを追加したりレンズを追加したりする時でも、上記と
 同様に問題を感じていなくても、調整に出すようにしております〜(笑)

 

 

書込番号:13586224

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 TORI-Anさん
クチコミ投稿数:233件

2011/10/05 16:58(1年以上前)

アルカンシェルさん
こんにちは。早々にありがとうございました。

出荷時の設定に幅があることは承知しているつもりなのですが、
このレンズのクチコミにだけ明確に「AFの精度を調整する必要」と書かれていたので、
それがこのレンズ特有の症状としてその幅が大きいのか?が気になりました。

使ってみてピントに不満や疑問があれば、
カメラと一緒にメーカーに出した方が確実なのでしょうね。
ありがとうございました。

ちなみに、

> 中古レンズの場合は、もっとピントがズレている場合があります

とありますが、ピントは使用しているとズレていくものなのでしょうか?
初心者なもので、そういう基本的なことが恥ずかしながら分かりません(苦笑)


C'mell に恋してさん
こんにちは。
K-5およびレンズ購入時には、クチコミを大いに参考にさせていただきました。
ありがとうございました。

幸い(?)K-5だけなので、私の場合はカメラ内で解決できそうですが、
もし疑問や不満があったらメーカーに頼むことにします。
おっしゃるとおり、メーカー保証とはそういうものだと私も認識しております。

質問するに至った疑問は、一般論として過去のクチコミが書かれてたのか?
この機種は特別「幅」が広いのか?FAシリーズ全般の特性なのか?
そういうことが分からなかったのでお聞きしました。

ちなみに、この手の「調整」は、保証書の期限を過ぎたら有償でしょうか?
だとするといくらくらいかかるものなのでしょう?

もし有償だったら、保証期間が終わる前にはすべてのカメラとレンズを持ち込みたいですね(笑)

書込番号:13586392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2011/10/05 17:58(1年以上前)

TORI-Anさん こんにちは

 ボディで、フォーラムで対応できる範疇であれば、1050円くらいかかった様な
 気がしますが。。。

 レンズの場合でも、レンズ内のROMで対応できるのであれば、さぼど高くなかった
 様に思います。

 ボディでAFモジュールの交換が必要であったり、レンズで組み直し調整が必要な
 場合は結構高く付いたと思います。

 妻がk-xを机から落とした時は、AFモジュールの交換になってそこそこした記憶が
 ありますよ^^;
 カラバリで購入していたので、少し高くても修理する事を選択しましたが^^;


 >もし有償だったら、保証期間が終わる前にはすべてのカメラと
  レンズを持ち込みたいですね(笑)

 ですね〜!

 中古のレンズを購入する場合でも、メーカー保証が残っている物を第一選択に
 しますし、メーカー保証が残っていない物は場合により修繕費が発生するかもと
 覚悟をしています。
 修繕費が発生しても、一応納得のできる金額の中古レンズでないと、手は出さない
 様にしています〜(笑)

 レンズの修理に関して言えば、中判のレンズはやはり修理代も値が張ります^^;

書込番号:13586582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2011/10/05 18:25(1年以上前)

>>ピントは使用しているとズレていくものなのでしょうか?

普通にご使用されていて、ズレてくることはありませんが、中古の場合ですと、レンズを派手に落として、ズレたことであれば、銅鏡に傷が付き、すぐに分かるのですが、何処かに当てたぐらいでは、外側からのチェックでは分かり難い場合があります。
レンズのピントは、少しの衝撃でもズレることがありますので注意が必要です。

それと、以前の使っておられた方のボディのピントがズレていて、それにレンズ側のピントを合わされていて、ズレている場合もあります。


このFA35oF2は、メーカーでピント調整が可能なレンズなんですが、あんまり古い型のレンズですと、部品が無かったり、調整のできないレンズもありますので、中古のレンズのご購入の際は、よくチェックをされた方がいいです。


書込番号:13586695

ナイスクチコミ!1


スレ主 TORI-Anさん
クチコミ投稿数:233件

2011/10/05 20:52(1年以上前)

C'mell に恋してさん
こんばんは。たびたびありがとうございます。

やはり、それくらいはかかってしまうのですね。
保証切れ前には調整に出すのを忘れないようにします(笑)

中古のレンズ購入はナカナカ難しいですね。
おっしゃる通り、金額に明確なメリットが無い限り結局新品と変わらなくなる気も…。

大変参考になりました。ありがとうございました。


アルカンシェルさん
こんばんは。たびたびありがとうございました。

衝撃ですか。それは気をつけないといけませんね。
中古品は、私には目利きが難しそうですし、新品と1万円前後の違いみたいなので、
なんとか新品が買えるように頑張ってみます。

大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:13587308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2011/10/06 13:58(1年以上前)

TORI-Anさん こんにちは

 >とありますが、ピントは使用しているとズレていくもの
  なのでしょうか?
  初心者なもので、そういう基本的なことが恥ずかしながら
  分かりません(苦笑)

 断言はできませんが、ズレる可能性はあると思います〜^^;

 一眼レフのカメラで、本体内のミラーにて、レンズを通る光をファインダー
 の方に導くために、上方に光を反射させています。
 さらにミラーの一部はハーフミラーになっており、その背後にサブミラーが
 あり、AFの為に、下方のAFモジュールにも光を導いています。

http://pc.nikkeibp.co.jp/article/knowhow/20091127/1020730/

 撮影時には、メインミラーとサブミラーが折り畳まれ、また戻る仕組みに
 なっています。
 使用していけば、ヒンジ部が摩耗して行きますので、ミラーの位置が定位置
 に戻せなくなる可能性がありますからね・・・。

 この様な事があるので、ズレる可能性はあると言えるかと思いますよ〜。

 まあ、基本的にはシャッターユニットの耐久性が言われていますので、その
 位の使用であれば、ミラー周りも問題は無いかと思いますけども・・・。

 k-5の場合ですと、シャッターユニットの耐久性は10万ショット以上と
 いう事になっています〜。

 しかし精密機械ですので、気になったらその時に、メーカーに調整に出されると
 いう感じが良いのではと思います〜!


 >中古品は、私には目利きが難しそうですし、新品と1万円前後の違い
  みたいなので、なんとか新品が買えるように頑張ってみます。

 私が中古のレンズを購入する場合ですが、レンズの修理などが発生した場合の
 金額を考え、購入金額と発生するかもしれない修理代を足した金額が、新品
 よりも安価であれば、購入という感じです〜。
 または中古市場の平均的な価格を基準にする事もあります〜。
 新品がすでに販売終了しているレンズの場合は、上記の方法に照らして新品時
 の価格を基準にします〜。
 どうしても生産終了したレンズでも欲しい場合は、気にしない様にします^^;

 過去にpentax67用のレンズの67-M☆300mmF4を購入した時は、修理する事も前提
 にして購入しましたので、レンズ修理でレンズ玉の交換しましたが、その時で
 3万円半ばくらいしましたが、それでも中古の平均的な値段以下で済み、手間は
 掛かりましたが、レンズの中の清掃も一緒に出来たと考え非常に満足しています。

 レンズの中古は問題がある事もあるので、その辺を考えて購入しないとですね〜^^;

 お店での購入であれば、現物を見ることが出来たり、お店の方が評価した評価値が
 参考になるので良いんですが、オークションは安く入手できる分リスクもあります。

 よくあるのが、ノークレーム、ノーリターンという物が多いですが、pentax645用の
 645A75mmF2.8というレンズを購入した時には、後ろ玉に傷がありかなり凹みました。
 当方、シロートなのでよく判りませんがという書き込みもあったので、その時は
 授業料と思って諦めました〜^^;

 ですので、中古のレンズを購入する際は、まずは中古カメラ店で販売されている物
 を探されると良いように思いますよ〜。
 

書込番号:13590118

ナイスクチコミ!1


スレ主 TORI-Anさん
クチコミ投稿数:233件

2011/10/07 12:40(1年以上前)

C'mell に恋してさん
こんにちは。返信が送れて申し訳ありませんでした。

本体は「精密機械」というイメージがあるので調整が必要なことも理解できますが、
なんとなくレンズは「可動品」であるイメージが希薄でした(笑)

中古レンズに関しては私も調べてみたのですが、
掘り出し物に当たる可能性もある反面難しい面も多いですね。
C'mell に恋してさんのご経験を拝見しちゃうと尻込みしてしまいます(苦笑)

かと言って中古販売店で値札をみるとなかなか掘り出し物は見つからず、
現行販売品は特に新品との価格差が大差無い様に思います。
他の趣味でも中古品は利用していますが、カメラ用品は値落ちが少ない気がしますね。

生産終了品等がどうしても欲しくなったら考えますが、
掘り出し物を探すよりは新品購入資金を貯めるほうが今の私には合っているようです。

ありがとうございました。

書込番号:13593701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/10/09 18:39(1年以上前)

シーメールさんはレンズとボディと勘違いされているわね。

書込番号:13603214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2011/10/10 10:54(1年以上前)

怨みや本舗3さん こんにちは

 勘違いという事で、ご指摘ありがとうございます〜!

 という事は、レンズ1本の調整が1,050円でという事ですね^^;

 ボディの調節料も判っておられるのであれば、書き込みよろしく
 お願いします〜!

書込番号:13606141

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > FA35mmF2AL」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FA35mmF2AL
ペンタックス

FA35mmF2AL

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

FA35mmF2ALをお気に入り製品に追加する <636

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング