『レンズの個体差ってどれくらいあるんでしょうか?』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (7製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:35mm 最大径x長さ:64x44.5mm 重量:195g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 フルサイズ対応:○ FA35mmF2ALのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FA35mmF2ALの価格比較
  • FA35mmF2ALの中古価格比較
  • FA35mmF2ALの買取価格
  • FA35mmF2ALのスペック・仕様
  • FA35mmF2ALのレビュー
  • FA35mmF2ALのクチコミ
  • FA35mmF2ALの画像・動画
  • FA35mmF2ALのピックアップリスト
  • FA35mmF2ALのオークション

FA35mmF2ALペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

  • FA35mmF2ALの価格比較
  • FA35mmF2ALの中古価格比較
  • FA35mmF2ALの買取価格
  • FA35mmF2ALのスペック・仕様
  • FA35mmF2ALのレビュー
  • FA35mmF2ALのクチコミ
  • FA35mmF2ALの画像・動画
  • FA35mmF2ALのピックアップリスト
  • FA35mmF2ALのオークション

『レンズの個体差ってどれくらいあるんでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「FA35mmF2AL」のクチコミ掲示板に
FA35mmF2ALを新規書き込みFA35mmF2ALをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL

スレ主 dty21456さん
クチコミ投稿数:23件

デジカメの時代になって、レンズ性能が
一般ユーザーにもよりシビアに評価される時代になりました。
銀塩時代から画質に拘る人は同じレンズを何本も買って
その中で最も性能の良いものだけを残して後は売るという人は存在しましたが、
現在の製造技術で、どの程度レンズ性能の個体差というものはあるのでしょうか?
いわゆる当たり玉、ハズレ玉という問題です。

海外のフォトゾーンなどのレビューサイトでMTFのテスト結果などが公開されていますが、
あのようなテストも、個体差があるのであればずいぶん結果が違ってくると思います。

そこで皆さんにお聞きします。
同じレンズを複数本使用したことのある方、
個体差というものを確認された方がいらっしゃいましたら、
その体験談をお聞かせください。
よろしくお願いします。

書込番号:8270160

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2008/08/29 17:31(1年以上前)

以前、袋叩きにあったネタに似てますね...(溜息、ならば書き込まなければいいんですが...(汗))。

不良品を除けば、「あたり玉」はあっても「はずれ玉」は存在しないと思いますよ。

レンズならば硯材レベルで基準をクリアしたものを加工し、必要に応じて検品しているわけですから...。

で、何故「あたり玉」ができるのか?
例えば、100点満点のテストで60点で合格としても、60点の人もいれば、80点や100点の人もいるわけです。
5教科なら合計300点の人もいれば、500点の人もいる。要するにそういうわけです。

ちなみに自分はCONTAXのレンズで「あたり玉」探しをしたことがあります。
ネット等で評判の良いというロット(製造番号)を探しただけですが...(汗)。
「あたり玉」ロットのものと、そうでないものを比較すると、色のり、ピントの精鋭感等かなり違いました。

ただ、そうした情報の蓄積のない場合、どのように「あたり玉」を捜すのか?
結局、同じレンズを何本も買うハメになるわけですね...。

MTFテスト云々の件については...メーカーからの刺客に袋叩きに合いたくないので止めときます(笑)。

書込番号:8270918

ナイスクチコミ!3


スレ主 dty21456さん
クチコミ投稿数:23件

2008/08/29 21:15(1年以上前)

Y氏in信州さん

貴重なご意見ありがとうございます。
大変参考になりました。
その以前揉めた経緯というのは全く知らずにこのスレを立ててしまいました。

あたり玉とはずれ玉の喩え、良く分かりました。
あえて言わせてもらうならば、ギリギリ合格の60点がハズレ玉で90点以上の優秀なものが
当たり玉と言うこともできますよね。
やはり、厳密な品質管理で作られた工業製品にも精度のバラつきのようなものは
存在するんでしょうね。

実際にペンタックスの現行レンズで比較された方がいらっしゃれば
ご意見を募集しておりますので、経験談をお聞かせいただければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:8271797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2008/08/29 23:11(1年以上前)

>ギリギリ合格の60点がハズレ玉で90点以上の優秀なものが当たり玉と言うこともできますよね。

あの...。

「はずれ玉」はあくまで59点以下のものでしょう!!
前回も心情的に受け入れられない方が続出し、収集がつかなくなりました。
不良品は別として、あくまで基準はクリアしているのですから「はずれ」ではありません。
「はずれ玉」は誤解を生む表現だと思いますよ。この言葉を使うのはやめましょう!!

あえて言うなら「基準玉」「標準玉」でしょうか?(汗)

書込番号:8272370

ナイスクチコミ!2


mgn202さん
クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:14件

2008/08/30 09:57(1年以上前)

工業製品の精度に関することなら製造時の「公差」がかかわるお話だと思います。
工業製品は何でも製造図面上の数値を元に製造(または組立て)を行っています。
数値には必ず公差が入りますが、これは下限を決めているもので上限は指定していません。
レンズ一つ取ってもいわゆる良品の中にたとえば肉厚は公差ぎりぎりだが偏芯はない物、
逆に偏芯は公差ぎりぎりだが面状態(外観)はすばらしいもの、などが混入しています。
そして、「すべての数値が公差ぎりぎりのもの」と「すべての数値がすばらしいもの」も
良品として同等に出回っています。これがいわゆる「個体差」に起因するのではないでしょうか?
まあ昔は「キズ無き事」とか平気で書いてたので暗黙の了解みたいなのがあったんでしょうね。

dty21456さんのいう「あたり玉」とは点で言ったら200点位のものでしょうか?
とてつもなく突き抜けてる個体があるかないかと言えば、確実にあります。
これは作る側が分かりますから、一般人が買う市場に流れているかは別の問題です。

書込番号:8274028

ナイスクチコミ!3


スレ主 dty21456さん
クチコミ投稿数:23件

2008/08/30 18:15(1年以上前)

mgn202さん

素晴らしい説明ありがとうございました。
非常に良く分かりました。
なるほど、納得です。
感謝いたします。

後は誰かFA35じゃ無くてもいいから同じレンズを複数本持っている方からの
比較レビューみたいなのがあれば嬉しいのですが・・・
どなたか、よろしくお願いします。

書込番号:8275928

ナイスクチコミ!0


ipododさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/06 10:25(1年以上前)

FA35のはずれ玉は聞いたことがないから、心配しなくて大丈夫じゃないか?
FA31と並んで悪く言う人はいない。

書込番号:8307758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2008/09/11 13:38(1年以上前)

確か、ツアイスはヨーロッパで当り玉を高額で売っているそうですよ。

書込番号:8332772

ナイスクチコミ!0


mgn202さん
クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:14件

2008/09/12 11:27(1年以上前)

昔は色々な公差でできている部品を組み合わせて欠点を相殺して
組み立てる「神業組み立て技師」がいたもんですが。
PENTAXに限らず外国人にどの程度技能継承できているかは??です。
もっともこれは明らかにコストアップですから、一眼用の量産レンズ
にこのような技能は必要ないのかもしれません。
天体望遠鏡の世界では昔は主鏡の側面に研磨職人の銘を彫ってたそうです。
コストダウン至上の現在では、今は昔の話ですね。

書込番号:8336992

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > FA35mmF2AL」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FA35mmF2AL
ペンタックス

FA35mmF2AL

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

FA35mmF2ALをお気に入り製品に追加する <635

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング