『ピンボケ・・・』のクチコミ掲示板

2006年 4月22日 発売

17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)

17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用) 製品画像

拡大

※画像はマウントが異なる場合がございます。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:17〜70mm 最大径x長さ:79x82.5mm 重量:455g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)の価格比較
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)の中古価格比較
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)の買取価格
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)のスペック・仕様
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)のレビュー
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)のクチコミ
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)の画像・動画
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)のピックアップリスト
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)のオークション

17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)シグマ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月22日

  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)の価格比較
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)の中古価格比較
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)の買取価格
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)のスペック・仕様
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)のレビュー
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)のクチコミ
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)の画像・動画
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)のピックアップリスト
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)

『ピンボケ・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)」のクチコミ掲示板に
17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)を新規書き込み17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

ピンボケ・・・

2007/02/19 14:58(1年以上前)


レンズ > シグマ > 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)

スレ主 EDDONさん
クチコミ投稿数:14件

K100Dで使用してます。デジ一では初心者です・・。
昨年末に購入後、先日本格的に100枚ほど撮影してきました。晴天の山の風景やお寺なんかを撮りましたが、約半分近くの写真がピンボケの状態でした。極端にひどくはありませんが、確実にボケています。特に中距離から遠景ではほとんどだめでした。絞り優先オートで開放から2、3段絞った状態でほとんど撮影しました。
キットレンズを下取りに出してこのレンズを購入した為、他にレンズが無く、比較できません。ただキットレンズの時はこういったことは無かったような気がします。
やはり不良でしょうか?他に原因があるのでしょうか?それともオートフォーカスに頼らず、デジ一ではマニュアルで確実に撮ったほうが良いのでしょうか?

書込番号:6021715

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1167件Goodアンサー獲得:19件

2007/02/19 15:28(1年以上前)

こんにちは。canonマウントで使っています。
写真を拝見していない為、ピンボケ程度が分かりませんが私も購入したとき若干後ピンでした。
販売店を通じてメーカーにピント調整に出したところジャスピンで戻ってきました。その際撮影した写真数枚とカメラ本体もいっしょに預けました。
もしどうしても気になるようでしたら販売店またはメーカーに相談されてはいかがでしょうか。ちなみに調整には2週間前後かかったと思います。

書込番号:6021802

ナイスクチコミ!0


jackiejさん
クチコミ投稿数:1280件Goodアンサー獲得:8件

2007/02/19 16:56(1年以上前)

広角側ではボケることが多いですね。
ためしに望遠側で測距、広角側にズームしてシャッターをきると良くなります。
レンズ側またはボディー側のギヤ比の問題か、2.8の明るさのため目についやすいのかよくわかりません。
望遠側ではそのようなことはありません。

ピントをはずす可能性が結構あることを覚えて手を打つ必要があります。

書込番号:6022062

ナイスクチコミ!0


chyoujyaさん
クチコミ投稿数:329件

2007/02/19 19:43(1年以上前)

EDDON様、私も超初心者で別のレンズで同じように悩みました。というかまだ悩んでいる状態なのですが。K10Dなのでk100とは違うかも知れませんが、諸先輩の皆様に教えていただいたのは、どうも中央1点測距の方が良さそうだということですが、AFはどちらでいらしたのでしょうか?もう一つK1ODはAF-SとAF-Cと両方のモードがあるのですがどちらがいいかは諸先輩の皆様方によっていろいろな意見があるようです。マニュアルフォーカスですが、一杯騙されました。目視でジャスピンのつもりがかえって目一杯外していました。しばらくはAF-C、中央1点測距のAFで撮ってみるつもりです。別のレンズですが、広角側にすると目でわかるほど手前にピントを合わせて20mの対象物に10mの所にピントを合わせることすらありました。やはり望遠でピントを合わせてからそのまま広角にすると綺麗にピントがあっていました。K10Dの本体のクチコミ欄に私の質問に対する諸先輩の皆様の回答が載っていますのでよろしければご覧下さい。私もこのレンズが欲しいと思っていますので、是非実験の結果をお知らせいただければ幸いです。

書込番号:6022557

ナイスクチコミ!0


chyoujyaさん
クチコミ投稿数:329件

2007/02/19 21:41(1年以上前)

追加の実験です。同じカメラでシグマの70mm-300mmで実験したのですが、どの焦点距離でもオートフォーカスはばっちり合いました。広角でオートフォーカスがずれる現象が出たのはタムロンの18mm-200mmです。

書込番号:6023111

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/02/19 21:42(1年以上前)

晴天の屋外で、遠景を写してボケているようならレンズを疑った方がよいですね。ましてやキットレンズではそのようなことはなかったならなおさらです。
 また、遠景なら後ピンや前ピンなどほとんど関係ないです。

 撮られた画像を拝見すれば原因が分かるかもですが・・・。

書込番号:6023117

ナイスクチコミ!0


スレ主 EDDONさん
クチコミ投稿数:14件

2007/02/19 23:32(1年以上前)

みなさん、素早いご回答ありがとうございます。

今日、会社が終わってから販売店にカメラを持って行き、見てもらいました。そこで、他のレンズ(展示してあったK100Dのキットレンズ)と交換して店内を撮影したところ、微妙にピントがズレていました。
試しにAFとMFで撮った写真を比べても、MFで合わせたほうがくっきりピントが合っており、AFのはわずかにボケています。
カメラの液晶ではパッと見では大丈夫そうですが、6倍ぐらいに拡大表示させると、もやっとした画像がはっきりわかる程度です。
これはレンズというよりも、カメラ側のフォーカスが合っていないってことですよね・・。店員も原因がわからない感じでした。
とりあえず、これから梅や桜を撮りたいので、MFでしばらくがんばるつもりで修理には出してませんが、カメラ側のAF不良っていうのもあり得ることでしょうか?

書込番号:6023838

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/02/19 23:47(1年以上前)

>カメラ側のAF不良っていうのもあり得ることでしょうか?

 少なくとも、キットレンズではそのようなことはなかったのですから、カメラ側のAFというよりも、レンズ側に何らかの不具合がある可能性が高いですね。

 このレンズ、(大賞を取ったわりには)不具合の報告も散見されますので気になります。

>これから梅や桜を撮りたいので、MFでしばらくがんばるつもりで修理には出してませんが

 これは悲しいですね。新品交換というわけにはいかないのでしょうか?

書込番号:6023937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件

2007/02/20 00:58(1年以上前)

このレンズは、良品であれば、キットレンズと比べると正に別格の良い写りが実感できます。

しかし、ハズレに当たると、ピントが合ったり合わなかったり、近景が良くても遠景が悪かったり、悲惨な結果となります。

ズームの広角端から望遠端、さらにその中間位置など、細かくチェックしておかないと油断できません。

もし、レンズが原因なら、調整より新品交換がお勧めです。在庫があれば2〜3日で片付きますから、桜には十分間に合いますよ。

書込番号:6024309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/02/20 11:30(1年以上前)

どの程度のピンボケなのか、画像をアップしたほうがいいと思います。

書込番号:6025209

ナイスクチコミ!0


Riccardoさん
クチコミ投稿数:9件

2007/02/21 23:24(1年以上前)

「周辺画質」のトピックにも投稿させていただいたRiccardoです。
私の場合は画面右側の像が流れるという以外に、やはりAF撮影した際に遠景でピンボケになります。
以下にサンプル画像のURLを置いておきます。

私の場合は、近々購入店で交換してもらえることになりましたので、それで解消されるかどうかまたお知らせしたいと思います。

http://image2.photohighway.co.jp/se-bin/MyPhoto.dll?Vi?p1=NK010_627&p2=2622123414qz1&p3=0jpg&p4=9265962&p5=

http://image2.photohighway.co.jp/se-bin/MyPhoto.dll?Vi?p1=NK010_627&p2=86221232157qz1&p3=0jpg&p4=3465962&p5=

書込番号:6031504

ナイスクチコミ!0


Riccardoさん
クチコミ投稿数:9件

2007/02/22 12:40(1年以上前)

Riccardoです。
URLが間違っていました。申し訳ありません。
下記のアルバムの「KR502」と「キハ601」という写真です。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=983456&un=9628

書込番号:6033092

ナイスクチコミ!0


chyoujyaさん
クチコミ投稿数:329件

2007/02/26 23:52(1年以上前)

私の場合カメラが正常値を超えて後ピンだったようです。先日フォーラムで直してもらって非常にきれいに写るようになりました。
レンズは正常でした。皆様申し訳ありませんでした。

書込番号:6052542

ナイスクチコミ!0


スレ主 EDDONさん
クチコミ投稿数:14件

2007/02/27 17:43(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。とりあえず、レンズも含めて一度ペンタックスのサポートで見てもらう事にしました。
他のレンズでもピンボケ傾向がありましたので、もしかしたらこのレンズというよりも、K100D側のピントズレかもしれません。(桜の頃までには間に合えばいいな〜)

書込番号:6054795

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シグマ > 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)
シグマ

17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月22日

17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)をお気に入り製品に追加する <233

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング