『レンズ選びにご協力下さい!』のクチコミ掲示板

2003年 4月21日 発売

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用) 製品画像

拡大

※画像はニコンマウント用です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,500 (18製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:28〜75mm 最大径x長さ:73x92mm 重量:510g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオークション

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月21日

  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

『レンズ選びにご協力下さい!』 のクチコミ掲示板

RSS


「SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

レンズ選びにご協力下さい!

2005/09/03 23:46(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:8件

こんばんは。
4月から一眼を使い始めた19の初心者です。
今使っているのは叔父から頂いたもなのですが、
私が撮りたいものには合わないようなので新しくレンズの購入を考えています。
現在持っているのは、

ミノルタ AF ZOOM 35-105mm
シグマ AF SUPER-WIDE2 (F2.8 24mm)
それと最近購入したシグマ MACRO 50mmF2.8 EX DG

で、使用機種はミノルタの18年くらい前のα-7000です。
近々ミノルタのデジタル一眼(α-7 sweet)の購入を検討しています。
今までは基本的に35-105mm望遠を使っていたのですが、
どうにもうまくボケてくれません。
シャッタースピードを1/30や1/60に、
絞りを3.5(これが限界)にしてもあまりボケてくれないんです。
被写体は植物や建築物、雑貨や食べものなど様々ですが、近距離が多いです。
1〜5m位でしょうか。
予算は4万で探しています。
マクロはあるのでとくに必要ないのですが、
近距離の風景が上手くぼけるようなレンズを探しています。
予算や評価がとてもよかったので、「どうなんだろう?」と思い質問させて頂いています。

乱文承知で投稿します。
どうかご回答よろしくお願い致します。

書込番号:4398337

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/09/04 05:06(1年以上前)

ボカシたいならF値が小さい明るいレンズを選んでください。
ボケ味を追求するなら単焦点レンズですね。
さて、焦点距離は?

書込番号:4398970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件

2005/09/04 07:34(1年以上前)

>近距離の風景が上手くぼけるようなレンズを探しています。
具体的にわからないのですが、例えばポートレートなどで背景をぼかした写真を撮りたいと
いうことですか?
それならもっと望遠よりのレンズが必要ですよ。

書込番号:4399080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2005/09/04 14:31(1年以上前)

残念ながら今のチキンスープさんの撮影方法では、レンズを換えても上手くぼけてくれません。なぜなら上手くぼかせるレンズをすでに持っているから。
絞りを開けるというのはご存知のようですが、それだけではまだ足りません。次のように撮ってみてください。

1.ピントを合わせたい被写体と、ぼかしたい背景の距離を開ける。
被写体と背景が同じ距離にあっては、どんなレンズを使っても背景をぼかすことは無理です。出来るだけ距離を開けてください。

2.ピントを合わせたい被写体に近づく。
被写体との距離が近いほど、背景のボケが大きくなります。マクロ撮影がよい例です。

3.望遠側で撮影する。
望遠であるほど、ボケも大きくなります。なるべく105mmに近づけて撮影してください。

4.シャッタースピードを上げる。
撮影状況がよくわからないのですが、1/30や1/60のシャッタースピードは、日中・戸外の撮影だとしたら遅すぎます。室内での撮影なのでしょうか。
もし日中・戸外なら、シャッタースピードは出来るだけ1/1000等の高速に上げてください。

5・低感度フィルムを使う。
ISO400などの高感度フィルムは、明るいときに絞りを開けられません。ISO100のフィルムを使いましょう。

6.明るいときはNDフィルターを使う。
うんと明るいと、絞り開放に設定できない場合があります。その場合はNDフィルターという、サングラスのようなフィルターを使って明るさを押さえます。これで明るいときでも、絞りを開けられます。

7.三脚を使う。
背景をぼかした写真はピントの合う範囲が狭く、撮影もシビアです。
カメラを三脚にしっかり固定して、シャッター半押しやマニュアルフォーカスでピント合わせを慎重にやりましょう。

この辺が背景をぼかすコツです。もちろん絞りはなるべく開けてください。
とりあえずこれらの方法を試してみて、それでもダメなら、また相談してください。次回は写真をアップしてもらえると、よりアドバイスしやすくなります。

私が撮影したサンプルです。上記の、
1.背景との距離を開ける
2.被写体に近づく
3.望遠側で撮る
というのを守っているのが分かると思います。
これらを守れば、コンパクトカメラでも背景をぼかせます。その写真もアップしてあります。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=657168&un=55608

書込番号:4399871

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)
TAMRON

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月21日

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <1186

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング