AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)TAMRON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月17日
『純正と比べて』 のクチコミ掲示板
レンズ > TAMRON > AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)
初めて投稿します。
1年前にミノルタのαSweetUのWズームセットで購入しました。
実際に使ってみると、交換が煩わしいのでこのレンズの購入を考えています。
そこでみなさんにお聞きしたいのですが、純正レンズがこのレンズより優れているのはどこでしょうか?純正レンズのメリットって何でしょう。
書込番号:1987537
0点
この価格帯での比較なら、純正レンズの優位性はあまり無い
と思んですけどね。むしろレンズメーカ製の方がC/Pは良いんでは。
純正レンズの場合、カラーバランスの統一性とかありますが
この価格帯のものなら、あまり気にする必要も無いでしょう。
>交換が煩わしいので
まあ、そう言わないで(笑)一眼レフは豊富なレンズ郡を
交換出来るのが醍醐味のひとつですから、Gレンズとは言いませんが
是非、単焦点レンズも使ってみれば楽しさ倍増すると思いますよ。
書込番号:1987718
0点
>純正レンズがこのレンズより優れているのはどこでしょうか?純正レンズのメリットって何でしょう。
純正レンズ、って言ってもいろいろあるけど・・・。Wズームのレンズを言っているなら、KANDAさんが言ってる様にこの辺の価格帯なら特に性能を比較するようなレベルではないような・・・。
純正レンズがこのレンズ(A06)よりも確実に優れている、ってのは、今後、新しいボディが出てきたときに、不具合が出る事なく装着できる、ってことくらいしか私は思い浮かばないです。
カメラメーカーは、レンズメーカー製のレンズまでその互換性を確認する義務はないですからねぇ。(カタログや取説にもその辺のところは記述してあると思いますが)
書込番号:1989664
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「TAMRON > AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2012/07/16 22:06:35 | |
| 5 | 2006/12/14 9:42:46 | |
| 14 | 2006/12/17 0:05:18 | |
| 2 | 2005/09/27 8:42:12 | |
| 0 | 2005/09/04 3:45:06 | |
| 4 | 2005/08/13 2:33:42 | |
| 4 | 2005/06/23 21:56:15 | |
| 1 | 2005/02/24 0:15:33 | |
| 12 | 2005/02/22 22:29:36 | |
| 2 | 2005/02/17 22:42:30 |
この製品の最安価格を見る
AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月17日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)




![AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)で撮影した写真](
https://photohito.com/uploads/photo169/user168060/9/7/9790439d07e47b8110979e85c9c3606f/9790439d07e47b8110979e85c9c3606f_t.jpg
)




