SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)TAMRON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 4月21日
『後継発売近し!か? キタムラ・アウトレット開始!』 のクチコミ掲示板
レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)
愛知県C市 キタムラカメラにて アウトレット開始! 19800円・・・どうやら後継には、ブレ補正が入る模様(C社、N社用のみ)。 もちろんGET! 同じレンズ2本目を買うオバカです私・・・。
書込番号:7900574
3点
VCが搭載されてきたら面白いですね。
特にキヤノンユーザーにとってはマクロレンズで初の手振れ補正機能になりますから。
ニコン用はレンズ内モーター仕様になるのでしょうかね。
書込番号:7900601
0点
>19800円・・・
そろそろカメラを買い換えねばと思っているので買えませんが、めちゃくちゃな安さですね。
>後継には、ブレ補正が入る模様
タムロンの売れ筋レンズですからブレ補正をつけてくるかもですね。
マクロ撮影での前後の揺れは補正不能でしょうが、手ブレ補正ついたら触手が伸びそうですね。
書込番号:7900620
1点
まぢですか!?
タムロンから手ブレ補正マクロ〜♪♪♪
ちょうどこのレンズ買おうかどうか迷っていたんですが、手ブレ補正がつくなら・・・
でも、19800円というのも魅力十分ですね。新品でこの値段だと中古よりも安いのでは?
書込番号:7900727
0点
tanpopo-papaさん、こんばんわ。
おぉ、ナイスな情報ありがとうございます。 ここまで待ったら三脚いらないから安くなってから買います。
キタムラネットだとまだですね、東京でも早く安くならないかなぁ。。。
VC付は魅力ですね、と言うことは近々180もVC付に!???
書込番号:7900733
0点
手ブレ補正がつくことによって、画質にどのような影響が出るか気になるところですね。
書込番号:7900902
0点
情報ありがとうございます。
夢にまで見た 手ブレ補正マクロ♪ がかなうかもしれないなら、
K20Dの検討をしばらく保留します。
書込番号:7900907
0点
半月前から、このレンズを購入しようと思って、オークションなどを見ていたのですが、中古で3万円ほどで落札されていたので、今、新品を買おうとPCを立ち上げたところ、なんと手ブレ補正化されるという情報!!危うく、新品を買うところでした。手ブレ補正化されるなら、そちらを買おうと思います。情報ありがとうございました。
書込番号:7900971
0点
キタムラ/ネット店の価格(¥44820下取り¥2000)と随分違いますね?
書込番号:7900999
0点
手ぶれ補正がでるなら是非とも買いたいです。100mmマクロとサヨナラするのは寂しいですが、背に腹は代えられません?!
書込番号:7901042
0点
こんばんは
手振れ補正付きでリニューアルですか!
¥19,800はかなり魅力的ですが、そのお言葉信じてここはグッとこらえて待たせていただきます。
あとミニ三脚はいらないのでその分安くして欲しいですね。
書込番号:7901105
0点
>どうやら後継には、ブレ補正が入る模様(C社、N社用のみ)。
ええっ!
今日、買ってしまいましたよ。
でも、高くなるだろうから、まぁ、いいか。
書込番号:7901129
0点
リニューアルとか、手ぶれ補正がつくとかはキタムラの店員さんがタムロンの方から聞いた話なのでしょうか?
それとも19800円という設定に伴う店員さんの推測なのでしょうか?
こういうことをお聞きするのはもしかしたら無粋かもしれませんが、もしよろしければ教えて下さい。
書込番号:7901476
3点
tanpopo-papaさん 今晩は
エー、本当ですか。手ぶれ補正があったらうれしいかも。
でも、このまま軽い手ぶれ補正のないものも残して欲しいです。
<同じレンズ2本目を買うオバカです私・・・。
私も2本持っています。私もおバカですね。
書込番号:7901750
0点
tanpopo-papaさん、こんばんは
ほえさんさんの書き込みにもあるとおり、根拠となるソースを明らかにしていただけないでしょうか?
タムロンからリリースが出ていない以上、ちゃんとしたソースでないと鵜呑みにはできないような気がします。EOS5D後継機の例を見てれば、いやというほど分かります。
書込番号:7901879
0点
>根拠となるソースを明らかにしていただけないでしょうか?
あくまで皆さんの希望的推測でしょう。
もし発売されたら爆発的に売れるのは間違いないでしょうけど(笑)
書込番号:7902496
0点
>同じレンズ2本目を買うオバカです私・・・。
同じく、私もオバカです。
ニコン用・・・気になり出しました♪
手ブレ補正機能より、被写体ブレ補正機能が欲しいです。(笑)
書込番号:7902668
0点
こんばんは!
僕は最初のマクロレンズとして先週購入したばかりですので、まずは練習を積み重ねたいと思います。
…が、手振れ補正が発売されたら…実に欲しい〜^-^;
>マリンスノウさん
>手ブレ補正機能より、被写体ブレ補正機能が欲しいです。(笑)
…大賛成!!!!笑
書込番号:7902689
0点
安いですね〜。
近々ツーリングで愛知県を通るので、よろしければ市名と店名をお教え願えませんでしょうか。
書込番号:7902721
0点
タムロンって普通に現行レンズでもアウトレットを出すのでその一環では?
A05とか数ヶ月に一度アウトレットが出回りますよ。
VCつけるならこのレンズより18-250mmとかのが先だと思いますけどね。(^^;)
書込番号:7902927
0点
キタムラでの拡販の可能性もありますが、全国的にやっているようです。
京都でもアウトレットセールの対象になっているようですよ。
書込番号:7903348
0点
ペンタックス仕様で1本持ってます。このレンズは好きです。
最近 D300を購入し、こちらにも欲しくなっています。
安くなってくれるとうれしいですよね。
書込番号:7903351
0点
こんにちは。
ニコン用を購入しようとして数ヶ月、他のレンズを買って
しまい、予算が少なくなった今日この頃、19800円欲しい!
私の近くのキタムラでもセールしてくれないかな・・・。
でも新しく出るレンズは手振れ補正が確実なのでしょうね。
また悩みが増えました。
独り言、駄スレ失礼しました。
書込番号:7903650
0点
水を差すようですが。。。
つい、この間も18-200、18-250のアウトレット品のセールをしていたはずなので、単純に在庫処分の分を安く引き取っただけのような気がします。
やがては、レンズ内モータ、レンズによってはVCをつけるだろうとは思いますが、発表もないのに出るぞ!と先走るのも、かなりのフライング気味かと。^_^;
書込番号:7903717
0点
172EEユーザです。
まぁ、毎月こういう噂話が出てくると飽き飽きしてしまいますけど、今回はお初の話題ということで (*^^)v
夢があって良いんじゃないでしょうか。ワタクシも欲しいです。
でも高いんでしょうね。現行で充分満足しているので買わない(買えない)と思いますけど。。。
書込番号:7903759
0点
本日キタムラでアウトレット品購入しました。
店員は展示用の入れ替え在庫処分と言ってましたね。
メーカー保障は付かずキタムラのアウトレット保障6ヶ月です。
書込番号:7904352
0点
19,800円なら是非買いたいですねぇ。
中古でもその値段じゃ買えないですから。
こぺぷーさん、どちらのキタムラですか?
書込番号:7904481
0点
こんばんは。
そのお値段だと確かにお安いですね。
マクロを持っていない人なら飛びつきそうなので、どこか(無理でしたら尾張地方か三河地方かだけでも)の情報を流してみたらどうです?
…私は3ヶ月前に72Eを手に入れましたのでまだLの誘惑の方が勝っています。
書込番号:7904836
0点
おっと
キタムラさんに問い合わせ中のマウントアダプターと
変わらない金額ですね
キタムラさんがネットセールを始めたら、マウントアダプターは
後回しで即買います。
“京セラの アダプター探して ネット巡り”
失礼しました。
書込番号:7904987
0点
買ったのは名古屋市内のキタムラです。
展示処分と考えると各店1本なんでしょうかねー
そこには18-250が29800でニコンマウントありましたけどね
書込番号:7905810
0点
こぺぷーさん、こんばんわ、情報ありがとうございます^^
明日にでもキタムラ行ってみます。
書込番号:7905842
0点
◎endlicheriさん
具体的な情報ありがとうございました。おかげさまでなんとかゲット出来ました〜♪
山を越え、朝イチで亀岡店へ、売り切れです。
気を取り直して、桂店へtel、有りました!最後の1本。取り置きして頂き、無事購入出来ました。
マクロ購入を真剣に考えており、ボーナスが出てからと思っていたのですが、このお値段でしたら迷わず逝っちゃいますよね。(自己弁護)
それと、亀岡店で黒い表紙に血のような赤い字で『L』と書かれた、明らかに悪魔の書を頂いたのですが、早々に燃やした方が良いのでしょうか?
書込番号:7908811
0点
手ぶれ補正だけじゃなくて軽量なままF2になったりしませんかね?
初代みたいに一味違うF2.5でも歓迎ですけど。
書込番号:7909613
0点
>只今さん
よかったですね
京都も舞鶴とか福知山とか通えないようなところ以外
ほとんど連絡しましたので
もうないでしょうなぁ
Lレンズのパンフ自分も亀岡でチラッと見ましたよ
書込番号:7909677
0点
特別純米酒さん
手ぶれ補正だけじゃなくて軽量なままF2になったりしませんかね?>
おお、これはすばらしい。軽量のままは難しそうですが。
さらにタムロンも50mmマクロ、35mmマクロを作ってくれると、うれしいですね。
書込番号:7909904
0点
タムロンはあれだけ重量にこだわってますから手ブレ補正をつけたらまたF値が下がるとか。。。
書込番号:7912220
0点
tanpopo-papaさん ,みなさん
ありがとございます。
何気にこのサイトを見たのですがもう少しで通常販売価格(4万円程度)で
購入してしまうところでした。
いつも行く兵庫県内のキタムラで19800円の話をするとすぐにわかってくれまして
うちではないけど他店(西宮)在庫有りを確認していただき→取り寄せで21000で取ってくれるとのこと。もちろん即依頼しました。
元の半額以下ですからありがたいです。
この差額で次の希望fisheyeを狙います。
ありがとうございました。
書込番号:7914704
0点
私は6/2(月)に購入しました。
福岡県のキタムラです。
アウトレット表記でしたが、実際は展示品処分の中古A品、キタムラの半年保証付き、19,800円でした。
他店の中古棚にある272中古AB品や、旧172中古A品に比べて、あまりに安いので、理由を聞いてみると、展示品を中古として19,800円で販売するよう、本部からの指示があったそうです。
別の店では、キヤノンマウントの展示品を同様の価格で売っていました。
各店の展示品のみの、処分価格なんでしょうね。
新製品情報は得られませんでした。
もし手ぶれ補正の新型が近々出るとしても、半年保証付き中古A品19,800円は、相当なお買い得価格だと思います。
ニコンのVR105mmマクロも、デカイ・太い・高いで、購入見送りましたし。
書込番号:7914916
0点
皆さん、ご購入おめでとうございます。
ワタシも狙っているのですが、、結局このレンズの後継機種は
発売間近なのでしょうか?
なにかキタムラで聞かれた方、その他情報をお持ちの方、
よろしくお願いします。
書込番号:7937689
0点
>ワタシも狙っているのですが、、結局このレンズの後継機種は
>発売間近なのでしょうか?
噂の元はアウトレットが出回ったからって事ですけど、タムロンってアウトレットは良く出していますからそれだけが根拠なら薄いと思っています。
二本目のVCレンズがマクロっていうのもなんだか腑に落ちないし、シグマならともかくタムロンはそう矢継ぎ早にあれこれリニューアルするイメージもないですから。
なので私はリニューアルは当面ないんじゃないかと思っています。
でも出たらごめんなさい。
書込番号:7940507
0点
手ぶれ補正って万能じゃないですし
マクロ撮影ではあまり補正も期待できないかと。
マクロ撮影はやはり三脚が基本で三脚レスと考えるのはあまり感心しません。
αマウントのボディ内手ぶれ補正でも限界はありますし
ボディ内より有利とされるレンズ内手ぶれ補正でもそうかわらないでしょう。
だから手ぶれ補正なしで19800円ならお買い得じゃないですか。
手ぶれ補正に過大な期待は禁物です。あくまで補助的なものであり
期待すると痛い目をみます。
根本的に望遠撮影とマクロ撮影は性質が異なりますので
混同しない方がいいです。
書込番号:7941687
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 17 | 2025/09/04 12:04:37 | |
| 8 | 2023/07/29 1:40:34 | |
| 9 | 2023/06/28 14:36:16 | |
| 0 | 2021/09/21 1:20:36 | |
| 20 | 2019/05/08 21:27:21 | |
| 16 | 2017/08/14 12:24:31 | |
| 13 | 2016/04/14 12:14:48 | |
| 15 | 2015/11/21 10:01:24 | |
| 5 | 2015/03/06 21:35:47 | |
| 11 | 2014/10/22 22:48:08 |
「TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)」のクチコミを見る(全 4335件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)









