AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ニコン AF)
AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ニコン AF)TAMRON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月17日
『安価でも良いレンズです』 のクチコミ掲示板
レンズ > TAMRON > AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ニコン AF)
初めて書き込み致します。
先日地元のキタムラさんでこのレンズ(18-200 A14)をアウトレット商品11,000円で購入しました。
最近中古のD70を購入したので、専用のレンズとして購入しましたが、この価格とその性能に満足しています。純正のVR18−200も所有していますが、お散歩カメラ用のレンズとして使用しています。
もちろん全てにおいて純正のVR18−200には敵いませんが、軽さと何よりこの価格、使用の際の万が一の事故・破損などの事を考えると、とても気楽使えます。
先日息子の運動会の時、雨にたたれカメラ機材を気にして思うような写真が撮れませんでした。いつでも気軽に使用出来るカメラが欲しい・・・
それを切っ掛けにD70をかなり格安で購入しました。そしてこのレンズ・・・
他にもそのD70専用のレンズの候補(同社の28−300など)が他にもありましたが、このレンズで良かったです。
たしかにオートフォーカスは遅いし手ぶれ補正もありませんが、使い方によっては素晴らしいレンズです。
気になる歪曲収差もCaptureNXで修正出来るので、D70とこのレンズは撮った写真はレタッチしています。
そこがまた楽しいです。
これまではD80やD40xでは、JPEGの撮影画像を簡単にレタッチして保存・プリントしてきましたが、D70は撮影画像そのままだと眠いイメージだし、このレンズの特性を生かした補正も、元画像とレタッチした後の差を実感しながら楽しんでいます。(レタッチの技術はまだまだです)
純正のVR18−200は所有しているので、今まではレンズの画角がかぶっては無駄だと思っていましたが、この価格でこの性能に満足しています。
投稿の写真は、D70でRAWで撮影。CaptureNXでレタッチしました。
書込番号:8497468
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「TAMRON > AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ニコン AF)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2009/10/20 15:53:48 | |
| 4 | 2009/03/04 21:42:08 | |
| 3 | 2008/12/03 16:41:39 | |
| 2 | 2008/10/29 23:28:50 | |
| 1 | 2008/10/14 23:50:52 | |
| 8 | 2008/08/29 16:06:56 | |
| 15 | 2015/08/19 1:18:09 | |
| 0 | 2008/06/08 21:47:18 | |
| 7 | 2008/01/04 11:54:55 | |
| 10 | 2007/11/24 16:38:35 |
この製品の最安価格を見る
AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ニコン AF)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月17日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





![AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ニコン AF)で撮影した写真](
https://photohito.com/uploads/photo95/user94936/f/f/ff10f45b14317960a23a56ce90f2e5e9/ff10f45b14317960a23a56ce90f2e5e9_t.jpg
)




