AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18N II) (ニコン用)
18-250mm高倍率ズームレンズ(ニコン用AF/モーター内蔵)
AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18N II) (ニコン用)TAMRON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年12月13日
『d50での使用について』 のクチコミ掲示板




レンズ > TAMRON > AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18N II) (ニコン用)
こんにちは、他にも似たような質問がありますが、ちょっと状況が違うので質問させていただきます。
自分は、ニコンのd50を使用しているのですが、d50にはボディ内にAFモーターが入っているようなのですが、この製品のようにレンズ内にもモーターがある場合は使用できますでしょうか?
また、使えた場合でもモーター無しの製品に比べて構造上で劣る機能等ありますか?
同じ価格帯でモーター無し(model A18)のものもありますが、そちらにした場合、将来的に新しい機種を買った際に、AFが使えないと困るの事もありそうなので、モーター有りor無しで迷っています。
皆さん回答よろしくお願いします。
書込番号:12336315
1点

モーター付きにしておいたほうがいいですが
D50ではAFが遅い可能性が結構あります。
対象の2本のレンズはどちらも使用したことがありませんので
あくまでも可能性です
書込番号:12336320
0点

使えますが手ぶれ補正がないので、一脚ぐらいは必要だと思います。
書込番号:12336547
0点

レンズ内にAFモーターがある場合はレンズ側のモーターで駆動します。
一般的にはレンズ内モーター搭載のほうがAFが速いと言われています。
しかし、一部タムロンレンズではこのモーターがニコンボディと相性が悪いものもあることは事実のようです。
書込番号:12336883
0点

これをD50/D70s/D3000/D3100その他Nikon機で使っています。
開放テレ側では色収差が目立ちますが、F8で解消します。
ワイド側はF5.6辺りで十分使えます。全般に周辺は少々解像が甘い(等倍でないと分かりません)。
D3100などエントリモデルにはAFモータがありませんから、
やはりモータ搭載レンズ購入が安心です。
なお、AFはどちらにしても遅いですから、飛び物には不適です。
書込番号:12337387
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「TAMRON > AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18N II) (ニコン用)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/04/20 17:50:05 |
![]() ![]() |
5 | 2010/12/08 14:19:22 |
![]() ![]() |
6 | 2010/11/10 22:52:50 |
![]() ![]() |
12 | 2010/07/17 20:44:33 |
![]() ![]() |
7 | 2010/06/16 13:05:06 |
![]() ![]() |
5 | 2010/05/19 10:04:54 |
![]() ![]() |
7 | 2009/08/31 16:08:13 |
![]() ![]() |
3 | 2009/09/07 13:34:45 |
![]() ![]() |
3 | 2009/02/09 22:55:16 |
![]() ![]() |
5 | 2008/10/30 21:55:05 |
「TAMRON > AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18N II) (ニコン用)」のクチコミを見る(全 71件)
この製品の最安価格を見る
![AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18N II) (ニコン用)](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/10505511945.jpg)
AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18N II) (ニコン用)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2007年12月13日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





