SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)TAMRON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月30日
『バレーボール撮影について』 のクチコミ掲示板




レンズ > TAMRON > SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)
こちらのレンズで体育館内のバレーボールを撮影した場合、しっかりとフォーカスは追うことができますでしょうか。
特に超音波モーターがないモデルだと思いますので、そのあたりのことを教えてください!
書込番号:22248809 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

一時期所有していた良いレンズです。(^-^)
AFは昨今のレンズに比べれば遅いですが、そこまで極端なものではありません。
バレーボールの撮影は置きピン主体ですので問題は無いと思います。
よってAF速度はそこまで気にせず、「親指AF」のテクニックを駆使することのほうが必要になります。
このレンズのボケ味は、昨今のレンズ以上のものがあります。
私も再購入したいと思っているくらい、いいレンズです。(^-^)
書込番号:22248825 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

落下させましたがボケ味が上品なので修理して、たまに現用です。
モータ速度が遅いのでしょうか、一度抜けてしまうと戻ってくるまで一眠りできます。
要は使い方次第。AF-Sでちょこちょこ半押しAFで修正しつつパシャ --- とか。
書込番号:22248847
3点

ありがとうございます。
撮影者のテクニックもやはり重要なのですね。
がんばります。
書込番号:22248878 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一つ前のモデルのニコン純正70-200mmf/2.8を使っています。
こちらのレンズは持っていませんが、タムロンなら新しい
SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) http://kakaku.com/item/K0000941752/
の方が良いのではないかと…
バレーではありませんが、バスケを標準レンズ(16-80mm)で撮った事がありますが、70-200mmに比べるとやはりAFは遅いと感じ、写真のピンボケ率も違いました。
書込番号:22250870
1点

>なすびーむすさん
新規で購入されるのであれば、室内スポーツ用にはオススメしません。
昔使っていたAF-S 80-200mm 2.8 EDのAFが不調になり、A001Nを暫く使っていました。
タムロンらしい描写で風景撮影では活躍してくれました。
しかし一度AFが外れたら復帰まで時間が掛かります。
ボディは何をお使いですか?
AFモーター内臓しているボディならAF ED 80-200mm F2.8D(NEW)の中古は如何ですか?
中古だと5万前後で手に入り、AFもA001Nより速いですよ!
モーター非搭載なので故障も少なく、一応現行なので修理対応も心配いりません。
もう少し出費できるのであれば、やはりA025かA009(旧型)をオススメします。
A009は室内競技で使った事がありますが、AFには特に不満はありませんでした。
予算に合ったご選択を!
書込番号:22251113
4点

やっぱり、A001ではきついですか。具体的な意見ありがとうございます。AFの復帰が遅いのは致命的ですね。
書込番号:22252194 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>なすびーむすさん
お使いのカメラがわからないのですが・・・。
タムロンA009しか使っておりませんが、特に不満なく使っております。
機種はD7200からD500になりましたが、未だに新型も純正も買わずに使い続けています。
被写体は主に息子のハンドボールの撮影ですので、屋内スポーツです。
A001はオートフォーカスが遅いという話ですが、私、A16N2も使っているので同等なのかなと考えると、我慢できる範囲かなとは思います。
もちろん快適ではないですし、A009の方がいいですよ。
A009からは手ぶれ補正も付いていますが、シャッタースピードを速めてあげる分には必要ないですし・・・。
A025はタップインコンソール対応になりましたが、Zマウントは確か非対応だったかなと。
ただ、今後のファームアップで対応してくれるはずですので、タップインコンソールがあればファームアップや細かな設定などが自分でできるメリットはありますね。
ここからはD500でA009を使った感想になります。
オートフォーカス自体はUSD採用で静かで速く特に不満はありません。
D500で使うとバッテリーがかなり消耗する(D7200では特にそういうことはなかったのですが)という印象があったのですが、手ぶれ補正を切るとバッテリー持ちがかなり改善されました。
スポーツ撮影ですのでシャッタースピードを1/500秒より速めていますので、手ぶれ補正を切って使ってもそれほど影響はありません。
そう考えると手ぶれ補正が必要なく、オートフォーカスのスピードに不満を感じなければ、A001もありなのかもと思いますが、お勧めはしませんよ。
予算もありますので色々と考えて検討されて下さい。
書込番号:22252406
3点

具体的なご意見ありがとうございます。こちらのボディはD7200を使用しています。
やはり皆さんのご意見を総合すると最低でもA009以上のものを使用するのが懸命なようですね。
書込番号:22252802 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>なすびーむすさん
中古のA009がコスパも良くオススメですね!
新品も数店舗在庫がある様ですが、A025の新品と変わらないので・・・
ただ中古だけに保証の確りとしたお店で購入する事をお勧めします。
ただA009のウイークポイントは純正でテレコンが用意されていない事です。
(A009を手放した理由の一つです)
使えるとの記事を見かけたので、シグマのX1.4を試しましたが時々動きが怪しかったです。
もし後々テレコンを使う可能性があるのであれば、少し無理してでもA025が良いかも知れません。
まぁその時にタムロンやシグマの100-400を追加するのって方法もあるので、あまり考える必要は無いのかなぁ。
D7200も使っていましたが、今でも通用する良いカメラですよね!
どうしてもコマ数を稼ぐ必要がありD500に入れ替えましたが、D7200の絵の方が好きでした。
書込番号:22252855
2点

>なすびーむすさん
かつて使用していました。はっきり言ってオートフォーカスはかなり遅いです。描写は開放付近でほどよい柔らかさを備えており、その方面では凄くいいレンズです。ソニー用も同時に所有していました。
AFが遅いので、置きピンで使うならいいですけれど、AF-Cを活用してシャッターチャンスを増やしたいならお勧めできません。また、手振れ補正がないと被写体に測距点を合わせるのも大変になり、ピントの歩留まりはさらに低下します。
ニコンのAiAF ED 80-200mm F2.8D(NEW)は本レンズよりもAFは速い印象でしたが、カメラボディによってAF速度に差が有ります。D7100(D7200ではありませんが)はF100で使った場合よりAFは遅かったです(ボディ内モータのパワーが低い感じです)。
せっかくこれからご購入されるのであれば最新機種をお勧めしておきます。描写性に加えて速写・機動性を期待されているのでしたら、回り道をしても結局はフラッグシップレンズに行くことになる可能性が高い気がします。
書込番号:22254206
0点

まぁ、結局は自分で買って試せ、気に入らなきゃ買い換えろって話になりますけどね。
最新レンズをやたら薦めるのは簡単です。
知識や経験も無い人が、多少知識や経験のあるハイアマチュアの意見を鵜呑みにするのは危険でもあると私は思います。
所詮、他人の意見なんて自分の趣味を無意識にも押し付けてるフシはありますしね。(笑)
初めにも書きましたが、このレンズのAFがそこまで遅かったという記憶はありません。
Nikonの純正VR70-200mmF2.8(一つ前の型)と散々比べた事がありますが、緻密な描写はどんぐりの背比べ、ボケの気持ち良さと色味のスッキリさはタムロンが良く、AF速度は何人かの方がおっしゃるようにピントがアウトした時の復帰は遅かったが、通常使う分にはそこまで遅いとは思いませんでした。
あ、そうそう、手前味噌じゃないですが、私がこのタムロンで撮った中学生の陸上競技大会(県大会レベル)の棒高跳びの写真が、各方面でやたらと評判が良かった事がありました。(^^;
青空の下、背面飛びでバーを越える選手の写真の色味がとてもキレイでした。
(勿論、置きピン撮影です。)
使っていて気持ちの良いレンズでもありました。
ファインダーを覗いた時の気持ちも、実は撮影には大きな影響があると私は思います。
インスピレーションのようなものが違います。
細かな描写や性能差(AF速度などの事)よりも、フィーリングは大切です。(^-^
技術があった上での話ですが、それも努力次第。
書込番号:22261248 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「TAMRON > SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/03/26 18:39:07 |
![]() ![]() |
6 | 2022/10/15 23:57:24 |
![]() ![]() |
0 | 2022/10/13 15:13:22 |
![]() ![]() |
6 | 2021/01/17 10:35:08 |
![]() ![]() |
6 | 2020/10/30 10:52:36 |
![]() ![]() |
17 | 2020/07/10 0:33:37 |
![]() ![]() |
11 | 2018/11/18 2:03:35 |
![]() ![]() |
10 | 2016/12/13 20:54:04 |
![]() ![]() |
4 | 2016/09/24 23:26:48 |
![]() ![]() |
8 | 2016/08/18 17:02:15 |
「TAMRON > SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)」のクチコミを見る(全 750件)
この製品の最安価格を見る
![SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/10505511963.jpg)
SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月30日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





