


フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライトSB-400
デジイチの中級機に装置した場合、光量不足になりませんか?
軽くて旅行には良いのですが・・、600と2台もスピードライトが普段に
必要じゃないので。
写材は0歳の孫や旅先で使う程度なのです、良きアドバイスをお願いします。
書込番号:12586443
0点

フラッシュの光量に、カメラの初級も中級も高級も関係ありませんよ。関係あるのはレンズのF値と被写体までの距離だけです。
カメラが何であろうと、遠くまで光を飛ばす必要があるなら光量の大きいものが必要で、近くだけで使うなら小さいもので十分です。
書込番号:12586522
1点

鉄おやじ さんはD90でしたよね
このストロボはストロボ内蔵のデジ1にはあまり有効でないかと思います
ストロボの内蔵されていない機種のチョットストロボを使いたい時に適しています
ちょっと使いたい時には内臓でそれでも足らない時にはやはりSB-700程度はほしいのではないでしょうか
書込番号:12587133
2点

今迄アチコチのクチコミを見て、実は購入機をD90・D7000やC社の中級機と
迷っていました。 6:4でほぼD90に決まりでしたが、年明けからD7000LK
が12万台に値下がりで今じゃ4:6でD7000への方向転換です。
ほぼ決まりです、そして暖かくなったら撮り捲り機能を覚えて夏の旅行に間に合わせたいです。
ニッシン社で同クラスのスピードライトが400より良いみたいですね。どうでしょうか?
書込番号:12588717
0点

たしか今月号の月刊カメラマン誌に純正と社外品のストロボ調光の特集がありました
(CAPAだったらごめんなさい)
純正と比べあまり変わらない機種もありちょっと違う機種もありました
現状ストロボは純正が無難かと思います
書込番号:12590022
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > スピードライトSB-400」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2014/07/06 18:43:38 |
![]() ![]() |
2 | 2013/11/06 1:44:45 |
![]() ![]() |
4 | 2013/06/29 1:12:57 |
![]() ![]() |
7 | 2013/05/20 8:34:25 |
![]() ![]() |
3 | 2012/10/14 7:28:53 |
![]() ![]() |
6 | 2012/10/07 22:10:16 |
![]() ![]() |
10 | 2012/09/22 1:31:24 |
![]() ![]() |
4 | 2012/08/25 22:07:43 |
![]() ![]() |
1 | 2012/03/25 0:42:18 |
![]() ![]() |
8 | 2012/03/14 22:19:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)





