市販の音楽CD(邦楽)を再生する際にアーティスト名、曲名の表示が出ません。NO TEXTとの表示。 音楽の再生は問題無いのですが・・・
試しに友人のカロッツェリアの現行の楽ナビで、同じCDを再生したところ問題なく曲名等が表示されました。他のCDでも10枚ほどためしたのですが同じ症状です。 楽ナビと約10万円の価格差があるのに機能で劣っているとは考えたくないのですが、設定などあるのでしょうか?どなたか分かる方宜しくお願い致します。
書込番号:5011288
0点
INA-HD55には、CDDBを使ってCDのタイトル等を表示する機能は
無かったはずなので、CD自体にCD-TEXTが含まれて(ディスクに
CD-TEXTの表示がある)居なければ表示は出来ないでしょう
(出来ても英数表示のみ)。
もちろん、HDDに録音をしたものは、CDDBのデータベースに登録
があれば表示は出来ると思います。こちらは日本語表示可能だったはず。
もし、楽ナビにCDDBを使ってCDのタイトル等を表示する機能が
あるのであれば、それは両者の機能の違いと諦めるしかないです。
価格差と言ってもその機能のみでの価格差ではなく
トータルの(ナビ機能等を含む)物ですから、高いからと言って
何でも搭載している訳ではないって事ですね。
これはナビに限らず、家電にでも何にでも言えることでは
ありますが。
書込番号:5015954
0点
hikapeeさん、ギリアム改さん ありがとうございました。お返事を参考に色々調べてみたのですが、やはり日本語のCDテキストの表示はできないみたいですね。HDDに一度録音をしたものであれば表示されるのですが音質の低下が気になってあまり使うつもりがなかったのです。しかし、今回の件で色々と調べていくうちに録音時のビットレートを128→256に変えられることを知り試してみたところ、それほど違和感なく聞くことができたので曲種によってはHDDを使っていこうと思います。
あとは愚痴ですが、なんで日本語表示ができないんですかね?それほど複雑な機能とは思えないのですが。ナビの緻密さや正確さ、速度では価格と比較しても満足しているのですけどねー。
書込番号:5018655
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「アルパイン > INA-HD55」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2023/06/25 21:12:54 | |
| 0 | 2010/02/14 21:06:05 | |
| 2 | 2009/04/13 12:58:08 | |
| 1 | 2008/08/31 22:52:25 | |
| 4 | 2007/08/07 13:46:44 | |
| 6 | 2007/08/04 8:57:50 | |
| 1 | 2007/07/17 7:57:08 | |
| 5 | 2007/07/17 12:59:15 | |
| 2 | 2007/06/23 19:00:36 | |
| 2 | 2007/05/30 23:53:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






