『ワンセグチューナーについて… 』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥310,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:インダッシュモニタ(1DIN+1DIN) 記録メディアタイプ:HDD INA-HD55のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • INA-HD55の価格比較
  • INA-HD55のスペック・仕様
  • INA-HD55のレビュー
  • INA-HD55のクチコミ
  • INA-HD55の画像・動画
  • INA-HD55のピックアップリスト
  • INA-HD55のオークション

INA-HD55アルパイン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月下旬

  • INA-HD55の価格比較
  • INA-HD55のスペック・仕様
  • INA-HD55のレビュー
  • INA-HD55のクチコミ
  • INA-HD55の画像・動画
  • INA-HD55のピックアップリスト
  • INA-HD55のオークション

『ワンセグチューナーについて… 』 のクチコミ掲示板

RSS


「INA-HD55」のクチコミ掲示板に
INA-HD55を新規書き込みINA-HD55をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ワンセグチューナーについて…

2007/04/01 09:44(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > INA-HD55

スレ主 JZS147loveさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして!
TUE-T1のワンセグチューナーの接続についてお聞きしたいのですが、現在INA-HD55を使用していましてそれにTUE-T1を付けようとしたのですが配線のつなぎ方がよくわからないので教えて下さい!TUE-T1のACCはつないだのですが茶色の線のリモート入力コードをどこにつなげればいいのでしょうか?
あと、リモコンとリモコン受光ユニットは取り付け不要とかいてあるのですが、そうなったらどのようにワンセグが操作できるようになるのでしょうか?
よろしくお願いします!

書込番号:6184593

ナイスクチコミ!0


返信する
hikapeeさん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:58件

2007/04/01 11:05(1年以上前)

INA-HD55付属のIVA-D310J/D310EUの取扱説明書を見てください。
無ければ↓からダウンロードしてください
http://www.alpine.co.jp/alpine/owners/oml_images/pdf/iva-d310j_om.pdf

 > 茶色の線のリモート入力コード
76ページ、『チューナーBOX』の『リモート出力コード』と つなぎます。

 > リモコンとリモコン受光ユニットは取り付け不要
38ページ、AUXモードをONにして表示名をDTVにしてください。
タッチパネル、または別売りリモコンRUE-4209から操作できます。

書込番号:6184801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2007/04/01 11:22(1年以上前)

どれも取り説に明記してあるのですが...。

配線接続方法はTUE-T1の取り説、14頁に記載されています。
>http://www.alpine.co.jp/alpine/owners/oml_images/pdf/tue-t1_om.pdf

TUE-T1のリモート入力コードはIVA-D310のリモート出力コード(茶/白)に接続します。取り説の76〜77頁に記載されています。
>http://www.alpine.co.jp/alpine/owners/oml_images/pdf/iva-d310j_om.pdf

チューナー付属のリモコンはタッチパネル操作になるので使用できない、という事ではないでしょうか。TUE-T1の取り説にある接続図でもリモコンの接続は記載されていません。

まずは取り説を熟読するのが一番。次にメーカーの客相に質問するのが二番だと思います。多分ここで聞くより100万倍早いと思います。

書込番号:6184854

ナイスクチコミ!0


スレ主 JZS147loveさん
クチコミ投稿数:2件

2007/04/03 23:57(1年以上前)

hikapeeさん、ウイングバーさんありがとうございました!
取説はちゃんと読まないとダメですね(-.-;)
勉強になりました!!
話しは変わるんですけど、ちょっとお聞きしたいことがあるのですがよろしいでしょうか?
今、140系のアリストに乗っているのですが、今回INA-HD55を付ける際にアリストのトヨタスーパーライブサウンドを生かせられるコネクターキットみたいなのを使って付けたのですが、そのキットを使ってもセンタースピーカーは死んでしまうみたいなんです。そこで、センタースピーカーをなんとか使えるようにしたいのですが何かいい方法はないでしょうか?
自分が考えてみたのは純正のツィーターがあるのでそこにつないでみようかなと思っているのですが、どうでしょうか?
アドバイスがあったらよろしくお願いします!

書込番号:6194458

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「アルパイン > INA-HD55」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

INA-HD55
アルパイン

INA-HD55

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月下旬

INA-HD55をお気に入り製品に追加する <34

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング