



カーナビ > ケンウッド > DVZ-2370iT

2001/09/08 07:11(1年以上前)
コレなんかどうでしょう?
http://www.yacjp.co.jp/ccd/ccd2.htm
モノクロカメラでも十分です。これならディスカウントで9800円くらいで
売っていました。
また、大手カー用品店でMEGAELITEというカメラも見かけますが、これは
有線・無線の2種類ありますが、有線の方がお奨めです。無線は画質が落ちるし、
結局12Vは配線しないといけませんので。
書込番号:281349
0点



2001/09/08 16:04(1年以上前)
早速に教えていただきありがとうございました。
このカメラだとバックギアに入れると自動的にモニターも入れ替わるのでしょうか?
ちなみにカーナビは、
ケンウッドかパイオニア(XH07V)、パナソニック(DV7700SD)で迷っています。
書込番号:281749
0点


2001/09/08 18:28(1年以上前)
この機種のTVチューナー側にRCAのバック端子が一つあります。
そこにバックカメラを繋ぐとバックギア連動になります。
TVの電源を切っていてもバックに入れるとカメラ画像が起動しますよ。
私も実は同3機種+アルパインで悩んだのですが、この機種にした理由は
1.バックカメラ対応だった。
2.タッチパネルでの50音入力がスゴク楽だった。
3.レスポンスが他機種に負けず劣らず良かった。
4.安い!!
5.信頼のDENSOナビだった。
等々色々あります。元々KENWOOD嫌いだった私には痛い決断だったんですが、
地図データがアルパインと同じようでして、観光ガイドが全く同じで価格が
5万円ほど安いのが決め手になりました。満足しています。
書込番号:281875
0点



2001/09/09 09:03(1年以上前)
いろいろとご親切に指導いただきありがとうございました。
なんとなく全体像がわかってきましたので、これで決められると思います。
それにしても、カー用品店でも全ての機種を細かく知っている人がなかなかいないものですね。
やっぱり、買った人に聞くのが一番。
ありがとうございました。
書込番号:282711
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケンウッド > DVZ-2370iT」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2001/12/20 23:26:38 |
![]() ![]() |
1 | 2002/01/14 18:20:55 |
![]() ![]() |
0 | 2001/11/25 12:05:08 |
![]() ![]() |
6 | 2002/02/04 4:02:37 |
![]() ![]() |
3 | 2001/11/02 17:32:27 |
![]() ![]() |
1 | 2001/10/26 16:41:45 |
![]() ![]() |
2 | 2001/10/25 10:55:44 |
![]() ![]() |
5 | 2001/10/22 13:56:35 |
![]() ![]() |
0 | 2001/10/21 11:47:21 |
![]() ![]() |
3 | 2001/10/23 15:28:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
